クリア動画を上げている人がかならずしも上手い(DPSを理想値に近い値出せている)わけではないですからね。
まねすると、いまよりヘタになっちゃうかもしれませんよ?
「客観的にどの程度のDPSを出せているのかが誰にもわからないこと」が問題であって
「DPSメーター無しにコンテテンツをクリアできるかどうか」はこの議論の本質ではないですよね。
クリア動画を上げている人がかならずしも上手い(DPSを理想値に近い値出せている)わけではないですからね。
まねすると、いまよりヘタになっちゃうかもしれませんよ?
「客観的にどの程度のDPSを出せているのかが誰にもわからないこと」が問題であって
「DPSメーター無しにコンテテンツをクリアできるかどうか」はこの議論の本質ではないですよね。
スキル説明や、これまでの経験から「たぶん大きく間違っていないだろうな」というレベルでの体感はありますが
ここで問題とされているのは「客観的」で「詳細な」DPSがわからないことではないでしょうか。
数値が可視化されないことには、装備の変更やスキル回し、Buff管理の微修正の結果を比較することはとてもできません。
そりゃボス一匹だけにスキル回すだけなら体感で分かるけど。
ちょいちょい消えるやつ相手に、どうスキル変えるかとか
どれくらい範囲を混ぜ込むかとか、いろいろあると思うんだけどな。
PTdps足りない時に、自分はまだ頑張れるのか?が
ハッキリとわからないと不安はつきまとうタイプなので欲しいです。
ちなみに、二年っていいますけど
一年くらいプレイしてる中で、DPSわかった試しないです。
あたりまえですけど。
Last edited by shille; 08-28-2015 at 08:07 PM.
仕事はむしろ標準的に導入されているメーターの活用と他人からの厳しい指摘を受けながら成績の向上を図ろうとする例として挙げたほうが適切な気が・・・。
ちょっとはっきりと言っておきたいので書いておきます。
零式に挑むようなプレイヤーはより高いDPSを出したいと切磋琢磨していて、それ自体はまったく問題がないし自然なことだと思います。
ですけどそういった方のためにDPSメーターを実装することで、毎日ルーレットなどでIDに行く、限られた時間の中でプレイしている方やスキルに自信がない方が「DPSが低いって睨まれたりしないだろうか」って思い始めたら、もうログインするのも苦痛になってこのゲームから離れていくかもしれません。
そんなプレイヤーはいないし、知ったことではない、向上心のある人だけが残ればいいという意見なら、私は反対です。
ただでさえギスギスとか、やたらと他のプレイヤーを排除するような評判が立ちやすいこのゲームで、もうこれ以上そういう要素はうんざりです。
自分のDPSは大体わかる・・・ですか。
そう思い込んでいる人が悪意なくクリア目的PTに入り、お互い不幸になるのが今の零式の日常なんですけどね・・・
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.