Quote Originally Posted by saturiku View Post
よくわかんないけどDPSメーターがあったら、みれるのがその個人だろうが複数だろうが
PT募集する基準に数字は使われると思うけどね

ここでの議論でDPSメーターは、あることで腕を磨きやすくなるって良い効果があるのは分かるし実際その通りだと思うけど
なんつうか個にとってはそう機能するだろうけど、集団の中ではやっぱ足切りに使われるんじゃないかなと思うよ

公式のDPSメーターと既存の非公式のDPSメーターは、8人PTの中では同時に利用されるだろうし
公式DPSでこれだけ確実に出せる人って募集をかけて、実際の戦闘で非公式ので計測して出せない人がいたらはじく

こうすれば今までの野良での募集より、個人が公式で計測してから来てくれるわけだから参加者の質はグッと上がる
既存のツールを使えばさらに上澄みの良い部分を今までよりはるかに簡単に選別できるんじゃないかな
多分やると思うんだよね
pt募集に使われると何が問題なのかと、
何度目か分かりませんが、他とは違う回答に期待して聞いてみたい。
(なんか書き方がそう解釈できそうなので)

Quote Originally Posted by kari View Post
DPSメーターがなくてもちょっとググれば各ジョブの最新のスキル回しを閲覧出来ますよね。バハやアレキ零式だって他人がクリアした動画を見て予習して行くのだからそれをトレースすればいいと思います。
そもそもレイドにおいてギミックを避けつつ如何に効率よくDPSを出すかはギミックの理解とパターンとタイミングだと思うので経験を積むしかないんだと思います。
その検索で出てくるのには理由あるのでは。