Results 1 to 10 of 9296

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    どうしてですか?
    誰しも最初に通る初心者向けの支援策を、別途追加のリアルマネーで解決させたらいかんでしょう。
    既に初心者の域を脱した人からの、上から目線にしか見えませんよ。
    (16)

  2. #2
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    誰しも最初に通る初心者向けの支援策を、別途追加のリアルマネーで解決させたらいかんでしょう。
    既に初心者の域を脱した人からの、上から目線にしか見えませんよ。
    いいえ、お金を出してまで情報欲しいと思ってガイドブック買ってる人だっているんです。
    (ちなみに私も今まで出たガイドブックは全部買ってます。ハウジング・ミラプリの特集号はあまり活用の場がありませんがほかはなかなかの情報量でお得です。)
    今販売されているガイドブックで零式攻略情報なんてありません。
    零式ですら通用するようなスキル回しが学べる場ならそれ相応の対価を払っても良いと考えます。
    (1)
    Last edited by Vangque; 08-22-2015 at 12:08 AM.

  3. #3
    Player
    poponpopon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    125
    Character
    Pooooon Pooooon
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    零式ですら通用するようなスキル回しが学べる場ならそれ相応の対価を払っても良いと考えます。
    でもそれってPS向けですよね?ぶっちゃけPCユーザーからしたらただで技量を知る手段がある以上、何千円も出す価値ないと思いますよ。
    それにPSユーザーの方は不満に思いませんか?現状某ツールは黙認状態で、あっちはタダなのに『なんで自分達だけ』って感じません?
    (1)

  4. #4
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by poponpopon View Post
    でもそれってPS向けですよね?ぶっちゃけPCユーザーからしたらただで技量を知る手段がある以上、何千円も出す価値ないと思いますよ。
    それにPSユーザーの方は不満に思いませんか?現状某ツールは黙認状態で、あっちはタダなのに『なんで自分達だけ』って感じません?
    価値がないと感じるなら利用しないまでです。

    このスレを見る限り某ツールがあるという現状を前提とした議論はタブーなようです。
    (0)

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,866
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    初心者の館も必要な人だけ5000円くらいで販売したらいいと思います。
    これに対するレスだったのですが、引用をミスったかな?

    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    零式ですら通用するようなスキル回しが学べる場ならそれ相応の対価を払っても良いと考えます。
    全員が参加するわけでないエンドコンテンツ向けの情報ではなく、
    誰しもが通る初心者向けの最低限必要な基礎知識を得る場を、
    別料金にしちゃ駄目でしょうと言う事なのですが...
    (15)

  6. #6
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    これに対するレスだったのですが、引用をミスったかな?



    全員が参加するわけでないエンドコンテンツ向けの情報ではなく、
    誰しもが通る初心者向けの最低限必要な基礎知識を得る場を、
    別料金にしちゃ駄目でしょうと言う事なのですが...
    はい、おっしゃるように誰しもが通る初心者向けの最低限必要な基礎知識(マニュアルにも載っているような情報)であれば無料で構いません。

    それ以上のスキル回し等は必要と感じた人が自分で研究するなり何らかの情報を使って検索するなりして習得すべきものと思います。

    少なくともDPSがいくらか試してみようコンテンツは有料でいいと考えます。
    (1)

  7. #7
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    Quote Originally Posted by Vangque View Post
    零式ですら通用するようなスキル回しが学べる場ならそれ相応の対価を払っても良いと考えます。
    私見です。
    零式零式仰いますが、根本的な処で初心者に零式なんてほぼ訴求力ないと思います。
    そもそもあれは極限られたTOP層向けのハードコアコンテンツといった位置付けだったのでは?
    少なくとも初心者からTOPまでエオルゼア民全員が遍く遊ぶ類のモノではないハズです。

    が、「初心者の館」はその名の通り”初心者”へ向け、開発運営が本来ならば新生当初に容れておかなければいけなかったモノだと考えます。
    マニュアル・How toの不備や利便性の悪さ等も絡み、その必要性の提言から今までの経緯を見れば何処に注力し開発すべきかは明らかではないでしょうか?
    「初心者の館」は本来”零式挑戦者の為に導入検討されたモノではない”事を忘れてはいけません。
    故に、仰るような理由で「初心者の館」に課金なぞ言語道断と考えます。

    仮に「初心者の館」にDPS計測機能が搭載されるとしても「零式に挑む為のモノ」が開発の本懐であってはならないと思います。(勿論ユーザーの利用法はその限りではありませんが。)

    「初心者の館に課金」についてはスレ主題から逸れますので私はこの辺りで。
    (7)

  8. #8
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    私見です。
    零式零式仰いますが、根本的な処で初心者に零式なんてほぼ訴求力ないと思います。
    そもそもあれは極限られたTOP層向けのハードコアコンテンツといった位置付けだったのでは?
    少なくとも初心者からTOPまでエオルゼア民全員が遍く遊ぶ類のモノではないハズです。

    が、「初心者の館」はその名の通り”初心者”へ向け、開発運営が本来ならば新生当初に容れておかなければいけなかったモノだと考えます。
    マニュアル・How toの不備や利便性の悪さ等も絡み、その必要性の提言から今までの経緯を見れば何処に注力し開発すべきかは明らかではないでしょうか?
    「初心者の館」は本来”零式挑戦者の為に導入検討されたモノではない”事を忘れてはいけません。
    故に、仰るような理由で「初心者の館」に課金なぞ言語道断と考えます。

    仮に「初心者の館」にDPS計測機能が搭載されるとしても「零式に挑む為のモノ」が開発の本懐であってはならないと思います。(勿論ユーザーの利用法はその限りではありませんが。)

    「初心者の館に課金」についてはスレ主題から逸れますので私はこの辺りで。
    コメントありがとうございます。
    Matthausuさんへの回答で私の考えはご理解いただけるものと考えます。
    DPS測定機能の部分が有料でいいと考える以外は、異論はございません。
    (0)