たとえば零式3層は戦士で言えばDPS750から800あたりがクリアDPSでよく見る数値なんですがその話は過去に何回か出てますが、そもそもエンドコンテンツなどのクリアが困難な話しにおいてギミックを処理しないということが、
どういった結果を招くか書かなくてもわかると思いますが。
今の話しの流れは、木人DPSとCFに来ていないなどのハイエンドコンテンツ限定という流れです。
ハイエンドコンテンツにおいての火力と言うのは大前提にギミックを処理しながら出す火力のことを指しています。
そしていくらDPSメーターが実装されたからと言って、たった1回の計測数値でDPS批判はしないでしょう。
今でさえ関門にぶつかった時は2,3回と挑戦しているのにDPSメーター実装されたから1回だけ計測してはいさよならとはなりませんよ。
中にはDPS950以上出す人がいるんですね
ギミック無視なんかしなくても連携次第でこれくらい差が出るんです
そういう話をしてるんです
今あなたがしている話しのDPSはどこから持って来たんですか?
私は非公式ツールを使った事がないので戦士さんの零式3層の平均はわかりませんし、よく見る数値ということはあなたの数値ではなく他人の数値ですよね?
私はメーターがないので戦士さんの平均DPSはわかりませんし、反対の人たちがいうハラスメント行為ですよそれ。
返答としては連携を取って火力を出すという事もギミック処理に含めていました。
所謂job同士の相乗効果という事ですかね。
例えば忍者のだましうちや、機工士のハイパーチャージなど。
どうやってあがいてもDPSが足らないなら次に詰める部分はなるべく火力の高いスキル回しのタイミングにデバフの付与タイミングを合わすことになると思います。
ただその連携の効果によって伸びる数字をあなたのように知りたいですし示したいから、DPSメーターを実装してくださいと言っているのです。
Last edited by irumao; 08-17-2015 at 08:37 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.