ホライズンの骨リーブ。
以前よりマラソン距離が“無駄に”増えている配置パターンがある上に骨自体も強い為。
既出だけどバルドノールの「第107防御陣地の防衛」。
ファハン、というかスカージIIの威力がおかしい。
二度とやりたくないという程ではないけど、めんどくさいリーブは。
ナインアイビーとひそひその、アクティブがいる広場で防衛させられるモノ。
絡んでくるブラックエフトはHPが多くて鬱陶しい。
ホライズンの骨リーブ。
以前よりマラソン距離が“無駄に”増えている配置パターンがある上に骨自体も強い為。
既出だけどバルドノールの「第107防御陣地の防衛」。
ファハン、というかスカージIIの威力がおかしい。
二度とやりたくないという程ではないけど、めんどくさいリーブは。
ナインアイビーとひそひその、アクティブがいる広場で防衛させられるモノ。
絡んでくるブラックエフトはHPが多くて鬱陶しい。
はああああああ!!
/ニYニヽ
/( ゚ )( ゚ )ヽ
/ ⌒`´⌒ \
ブラックエフトって書こうとしたらとても既出でしたw
やったものの内では
ブロークンウォーターのペイスト狩り
ナナワ銀山のリーヴ
でしょか
多人数でやるには問題ないかと思いますが
ソロでも推奨とリーヴを変更したからには
アクティブモンスターの配置をもっと考慮してほしいです
ひそひそ木立のリーヴは報酬が良くない限り、やらないほうがいいようですね
まあ、発動までに敵の後方へ回り込めば避けられる攻撃とか視線をずらせば避けられる攻撃は地味に多いですね。
あと、周辺全方位範囲でも思いっきり下がれば回避が間に合う物とかもありますしw
それはそうと、このリーヴがっていうわけじゃないですが、
自分の上げたいクラス以外のギルドトークンが報酬として出て来たらやりたくないですw
……報酬選択させてください……
あと、同じリーヴ内で敵のレベルや強さが統一されていないリーヴも難易度の調整がしにくくて、
二度とやりたくないと思うことが。
それと、妙にラグる&バグるリーヴw
ノフィカの井戸の魔物駆逐とかナットがワープした瞬間、オートアタックの挙動が狂うのか、
たまにオートアタックを一切しなくなる上にアクションもラグで作動しなくなって、
一方的にボコられて死亡w とか、意味不明すぎる現象がw
Last edited by Adel; 09-06-2011 at 12:49 AM. Reason: 誤字脱字修正
妖精の火床『隊商の主力商品:水牛の猟用外套の調達』
ほかのリーヴより敵のランクが妙に高くないですか?
☆5で47、前回やったときは☆5で52になってた記憶も
範囲wsでPT簡単に壊滅します
追記)と思ったら他の場所の30リーヴでも47の敵出てきました
Last edited by Poice; 09-06-2011 at 01:41 PM.
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.