Page 16 of 660 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 66 116 516 ... LastLast
Results 151 to 160 of 6597
  1. #151
    Player
    hiyokoboy's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    森の都
    Posts
    158
    Character
    Jetdash Aprilia
    World
    Hades
    Main Class
    Marauder Lv 70
    ナ暗になる状況はメイン多数、サブも多数の攻撃力の高い雑魚を持たなければいけない状況とかでしょうか
    1VS1は戦士は得意ですけど1VS多数は暗黒、ナイトに比べたらかなり劣ると思います。

    シナジー・・・暗黒の攻撃で敵攻撃力、魔法攻撃ダウン、ナイトの攻撃でPT全体のクリ率UPとか
    PT全体に効果があるようなものならSTしたいってなりませんかね・・・
    (4)

  2. #152
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Aura_ View Post
    私が劣っていると感じているのはまさにIruruさんと同じで、火力や耐久面ではなく
    ナ暗という構成がほかより劣っていると感じているんですよね。
    劣っているというと語弊があるかもしれませんね、メリットが薄いと言ったほうがいいのかな。
    ナ暗にすることにより何か欲しいんですよね。
    ごめんなさい、一つだけ。
    工夫し尽くしての結果ということですよね?

    アレキ零式2層とか暗ナ生きてきそうな気しますが
    (4)

  3. #153
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    969
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    アレキ零式2層はオバパとデシメートでかなりDPS出せる戦士の独壇場じゃないかなー

    例えばボスがネール2匹出てくるとかそういうのならナ暗は生きるんじゃないんですか。ナナとか暗暗になりそうですが
    (5)

  4. #154
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    ・ナ暗だと、同じタンクだけどST枠の戦士がいなくてエンドを早期攻略できないから、仕方なくナイトをやめて戦士をやる。
    ・竜モ忍召だと、同じDPSだけどバッファー枠の詩人がいなくてエンドを早期攻略できないから、仕方なくモンクをやめて詩人をやる。

    上記に当てはまるのは、楽しさよりも効率重視でエンドコンテンツの早期攻略を目指すガチ固定PTの話であって、楽しさ重視のまったり固定PTや野良には関係のない話ですよね。
    これをバランスが悪いというのか、上手く棲み分けできているというのかは人によると思いますが、運営がはっきり「戦士はST、詩人はバッファー、この2ジョブは必須だよ!」って言ってくれればすっきりしそうなんですけどね・・。

    個人的に能力のバランスが良いか悪いかはなんとも言えませんが、エンドに行く戦士と詩人が圧倒的に少ないため、人口のバランスは悪いと思っています。
    (7)
    Last edited by Elas; 08-04-2015 at 06:34 PM.

  5. #155
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    アレキ零式2層はオバパとデシメートでかなりDPS出せる戦士の独壇場じゃないかなー

    例えばボスがネール2匹出てくるとかそういうのならナ暗は生きるんじゃないんですか。ナナとか暗暗になりそうですが
    デストロイヤーの戦士をヒーラーがどこまで許容するかの問題であって個々のPTによって事情は大きく違うはずなので、
    独壇場というのはおかしくないですか?
    デストロイヤーやめて!スチサイせずに原初に回して!って言われる戦士だとDPSは大きく伸びないような。
    (7)

  6. 08-04-2015 07:00 PM
    Reason
    返信相手を間違えたため

  7. #156
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    969
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by suzuzuzuzu View Post
    デストロイヤーの戦士をヒーラーがどこまで許容するかの問題であって個々のPTによって事情は大きく違うはずなので、
    独壇場というのはおかしくないですか?
    デストロイヤーやめて!スチサイせずに原初に回して!って言われる戦士だとDPSは大きく伸びないような。
    私がオバパする場面はW3のまとめたあととW8のまとめたあと(どちらもスタンで被ダメしない)なので、そこはヒーラーに特に影響しないんじゃないかな。
    もちろん、ヤークトやらなんやら持ってる場面では原初に回します。
    その辺のバフ回しはしっかりしないと複数体抱えてる場面では余剰HPなんてものは無いですからね

    言葉足らずでしたが、ナイトは範囲DPSを稼ぐ方法が無くて暗黒はスタン中MP回復出来ない(逆に言えばヘイトを取る必要が無いからMP使わないけど、DPS考えるならMP消費技のほうがいい)とか
    そういうもろもろの事情を考慮して2層はまず戦士1人は入れない理由が無いんじゃないかなという意味でした。
    当然PTDPSが上がってくればヤークト2体でバフの種類的にも効果時間的にも自己解決してるナイトや暗黒騎士のほうが優位性はあると思います
    (1)

  8. #157
    Player
    D-hell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    31
    Character
    Delivery Hertz
    World
    Bahamut
    Main Class
    Paladin Lv 70
    いつだったか忘れたけど「想定してるILであればどの構成でもクリアできる」って言及してたと思うんだけど
    現状の、ILが足りてない状態での攻略なんてのは実装直後の数週間だけなのにそこだけ抜き出して今現在席が確定してるから修正しろ、ってのはあまりにも性急で短絡的すぎ
    (18)

  9. #158
    Player
    Labyrinthu's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    969
    Character
    Labbit Zulu
    World
    Titan
    Main Class
    Gunbreaker Lv 100
    Quote Originally Posted by D-hell View Post
    いつだったか忘れたけど「想定してるILであればどの構成でもクリアできる」って言及してたと思うんだけど
    現状の、ILが足りてない状態での攻略なんてのは実装直後の数週間だけなのにそこだけ抜き出して今現在席が確定してるから修正しろ、ってのはあまりにも性急で短絡的すぎ
    真成でモンクx2でクリアしてたり、邂逅侵攻でもモンク2や詩人2や召喚2やら当時の強ジョブを複数いれる編成なんて最速クリアなりそれに準じるならよくありましたからね。
    不遇という言葉を履き違えて「このクリア編成に私のやってるジョブがいないから不遇だ!」という方を見ると最初に新ジョブの追加に反対したほうがいいのでは?と思います
    (10)

  10. #159
    Player
    koko3656's Avatar
    Join Date
    May 2015
    Posts
    2
    Character
    Kiki Crossbone
    World
    Fenrir
    Main Class
    Paladin Lv 60
    Quote Originally Posted by Ruvy View Post
    なぜST戦士の枠が確定しているかという理由ですが火力の高さや斬耐性デバフ、TP介護の必要なしなどの理由もありますが、やはり一番はシュトルムヴィントの与ダメージ10%減少デバフの効果が大きいと思っています。
    もちろんヴィントデバフを戦士から取り上げてバランスを調整しろというわけではなく、他のDPSタンクヒーラージョブにヴィントと同等の上書きしあうデバフを持たせる事によって解決できると思います。
    まず第一にこの部分から。ヴィントを他のジョブにという話ですが、これをやるのであればハルオのSTRダウンも当然のことのながら他に与えなくてはいけません。
    ジョブバランスというのはそういうことです。
    ただし、タンク3ジョブに3デバフ全て入れるのは反対で邂逅編の二の舞ではありませんが3つのうち1ジョブの優位性が確定した瞬間他2職の席がなくなります。
    なお、そういう意味では現在の暗黒はINTダウンをモンクと食い合ってしまっており、モンクがいるPTでの暗黒STについては要調整だと思っています。

    次にナイトの調整ですが、これは必要ないと感じています。
    まずMT性能については吉田Pが言っている通り防御面において強力なアイデンティティを有しています。STRダウン・盾装備・インビン・センチ・クレメンシー辺りは他の追随を許さない強力なスキルです。
    この状態で単にこれ以上強化すれば他タンクと差がつき過ぎます。
    最後にナイトのST性能ですがこれも調整の必要はないと考えます。
    理由ですが現状のナイトは「STRダウン・かばう・ストスキ・ディヴァインンヴェール・クレメンシー」これだけ豊富な補助スキルは他タンクにはありません。局面によってはナイトだけでMTを支えヒーラーが攻撃することも可能です。考え方としては詩人のPT貢献と同じで、詩人が近接よりDPSが出ないから入れないという選択はないはずでPTのスタンスとしての問題です。

    タンク間バランスとのテーマだったため多方面から書きましたが、ナイトの調整については攻撃面の強化をするのであれば現状の強力過ぎる防御面とトレードオフ、防御面をさらにということであれば攻撃面とさらにトレードオフするしかないと思います。
    (12)

  11. #160
    Player
    coco01's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    143
    Character
    Coco Caffe
    World
    Anima
    Main Class
    Samurai Lv 90
    Quote Originally Posted by D-hell View Post
    いつだったか忘れたけど「想定してるILであればどの構成でもクリアできる」って言及してたと思うんだけど
    現状の、ILが足りてない状態での攻略なんてのは実装直後の数週間だけなのにそこだけ抜き出して今現在席が確定してるから修正しろ、ってのはあまりにも性急で短絡的すぎ
    想定してるILであればどの構成でもクリアできるのであれば真成の竜もテコ入れは必要ありませんでした。今に始まった事ではないですが戦士がPTに居ればそれだけでPT全員に10%被ダメカットのバフが付いているようなものです。加えて火力最強。TPもほぼ枯れない、忍者が居ればブレハ介護で忍者のDPSも飛躍的に上がる。はっきり言って壊れ性能です
    想定してるILに足りない時期だからこそジョブバランスは大事なのではないかと思う次第です
    (6)

Page 16 of 660 FirstFirst ... 6 14 15 16 17 18 26 66 116 516 ... LastLast