Page 11 of 11 FirstFirst ... 9 10 11
Results 101 to 105 of 105
  1. #101
    Player
    R-T's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    296
    Character
    Wendy Heart
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    これモンクさんに限らずですよね♩

    私はレイド装備は盾、ヒラ、キャス、遠隔物理、近接物理で共通!
    トークン装備(週制限あり:3.05現在の禁書)はジョブ固有で良いのになぁって思います(((o(*゚▽゚*)o)))

    レイド装備はPTにそのジョブの人いないんですけど…てことが減ります!
    トークン装備はデザインをジョブ固有のものにできて特別感出ます!
    レイド装備なら一つで複数のジョブに適応できるという優位性!

    色んなメリットがあると思うんだけどなぁ…。

    あと今回のトークン装備(禁書装備)がジョブ固有であるにもかかわらずジョブに合わないサブステが付いているという矛盾も、レイド装備は当たり障りないサブステトークン装備はジョブにあったサブステとする事で解決!
    それだとレイド装備が入らなくてトークン装備だけになるじゃん!という問題は強化するまではレイド装備の方がIL高いって事でなんとかなりませんか?(>_<)w
    最終装備がみんな同じってのは味気ない気もするけど、現状でもテンプレ装備みたいな固定感はありますし…w
    (6)

  2. #102
    Player
    Yumepon's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    すぐそこ
    Posts
    1,004
    Character
    Laplus Darknesss
    World
    Asura
    Main Class
    Dark Knight Lv 90
    今回のAF2はともかく、今後またロールごとのトークン装備になるとして、
    タンク共通、ヒラ共通、キャス共通、そして遠隔も共通、でも
    忍者、竜騎士、モンクは単独にするんでしょうかね。
    近接物理でひとくくりにしていいと思いますね。

    そもそも近接物理はSTR依存、遠隔物理はDEX依存だったのに
    忍者登場で双剣は近接なのにDEXという意味不明な仕様変更。

    どういう意図があってこうしているのでしょうね。
    (5)

  3. #103
    Player
    hougetyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    40
    Character
    Noin Giulietta
    World
    Shinryu
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by Paradice View Post
    モ竜がSTR依存、忍詩機がDEX依存じゃなかったでしたっけ?
    見た目のイメージはおっしゃる通りモ忍が近いのかなと思いますが:-)
    クリタワ装備とかハイアラ装備とか一緒でしたよ。
    (2)

  4. #104
    Player
    AT_N's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    28
    Character
    Aton Ashworks
    World
    Bahamut
    Main Class
    Miner Lv 100
    Quote Originally Posted by hougetyu View Post
    クリタワ装備とかハイアラ装備とか一緒でしたよ。
    これは実装時期の問題じゃないですっけ。忍者実装はクリタワの~シルクス、侵攻編の実装より後…ですよね。(記憶が怪しいので間違ってたらごめんなさい)
    だから忍者実装前は指摘されている装備はモンク専用だったと思います。
    ではなぜモ忍共通になったかというと、これは推測になってしまいますが、
    ●新規にグラフィックを起こすとコストがかかる
    ●古代の塔装備に風魔シリーズ(例えばhttp://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/1acf7a37c2a/)という、忍者そのものな装備があった
    ため、古代の塔装備をモ忍で共通にするなら当時実装されていた範囲の防具(除ジョブ専用装備)全てを共通にしてコストも節約しましょう!ってところだと思います。
    なので、モ忍の装備が一部共通になっているのは実装時期のズレによる応急処置であって、元々共用で実装されていたわけではないのです。
    (2)
    Last edited by AT_N; 08-02-2015 at 08:43 PM. Reason: リンクがおかしくなってたせい。

  5. #105
    Player
    hougetyu's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    40
    Character
    Noin Giulietta
    World
    Shinryu
    Main Class
    Archer Lv 70
    Quote Originally Posted by AT_N View Post
    これは実装時期の問題じゃないですっけ。忍者実装はクリタワの~シルクス、侵攻編の実装より後…ですよね。(記憶が怪しいので間違ってたらごめんなさい)
    だから忍者実装前は指摘されている装備はモンク専用だったと思います。
    ではなぜモ忍共通になったかというと、これは推測になってしまいますが、
    ●新規にグラフィックを起こすとコストがかかる
    ●古代の塔装備に風魔シリーズ(例えばhttp://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...m/1acf7a37c2a/)という、忍者そのものな装備があった
    ため、古代の塔装備をモ忍で共通にするなら当時実装されていた範囲の防具(除ジョブ専用装備)全てを共通にしてコストも節約しましょう!ってところだと思います。
    なので、モ忍の装備が一部共通になっているのは実装時期のズレによる応急処置であって、元々共用で実装されていたわけではないのです。
    別装備になってますが、結局SDステと色違いでデザイン同じモノが多から現状同じですね。
    ロットと在庫が痛い。
    (1)

Page 11 of 11 FirstFirst ... 9 10 11