延々とヒールだけのIDはちょっとつらいかも・・・
今、ただでさえ眠くないはずがだんだんと眠くなるぐらいなので・・・
現状のコンテンツだと
ヒールやバフに専念というのはある意味FLが一番かなってるのかな?
クルセも使えませんから
まぁPVPなのでPVEとは違った要素は入りますが
延々とヒールだけのIDはちょっとつらいかも・・・
今、ただでさえ眠くないはずがだんだんと眠くなるぐらいなので・・・
現状のコンテンツだと
ヒールやバフに専念というのはある意味FLが一番かなってるのかな?
クルセも使えませんから
まぁPVPなのでPVEとは違った要素は入りますが
それメインクエストヒーラーでやるのが途轍もなく大変になるのが分かっているのでしょうか。F.A.T.Eやデイリーモブハントなんかも厳しくなりますよね。FF14のゲーム性を見ずに、別ゲームの話をされても困ります。
そして別に攻撃しないとダメという決まりはありませんよね。今は零式が出てすぐなので難しいかもしれませんが、火力に余裕ができれば無理に殴らなくてもいいんじゃないですかね。
極論なのは承知ですが、いっそCF申請にかぎってはヒーラーからクルセ取り上げてもいいんじゃないかな、と思います。
それぞれがロールの役割をこなせばクリアできる想定の代物ですし、ヒーラーの火力が必須とされるようなエンドであればCFではそもそも侵入できないか募集していくでしょう?
正直クルセ入れっぱなしで盾転がすヒラとか、クルセ入れっぱで相方ヒラに回復まるなげするヒラの皮被ったDPSとか結構見聞きしますから言いたくもなります。
スレ主さんがおっしゃるクルセなしでヒラに攻撃力を持たすと言うのは絶対にお断りです。
なんとなく、私と同じ症状なんじゃないかなぁと思ったので本筋と少し外れるかもしれませんが返信させていただきます。
crea6551さんのおっしゃっている風潮、というのは一部のサイト等(だいぶぼかします)を見た結果、感じ取っているものなのではないでしょうか?
というのも、私もなんとなくそうしたものを感じている側だからなのですが……。
私自身も少しビクビクしてて最近CF出すのがちょっと億劫に、でも実際にCF中でそういうことを言われたことは一度もないんですよね。
DPSを出すヒーラーが偉い、みたいなのはごく一部の声の大きい人達が騒いでいるだけで、たぶん大半のプレイヤーはここにいるような、ヒーラーのDPSは気にしないという方ばかりだと思いますよ。
そう思いたいです……(クルセ嫌いなヒラ)。
いやいや、ヒラ攻撃なしって暇すぎてやってらんないですよ…。
クルセ入れてる人の中にも、PTに合わせることもできずリスク管理も知らずギミック解法も覚えずイレギュラー対処もできずただ動画のトレースしてるだけの人何度も見ましたけど……?
それに「そんな風潮はない」と言いながら結局「クルセ入れてる方が上手い」とはなんとも矛盾してるような……
というかその人達は自分の力量に合わせた行動をしてるだけなんじゃないですかね?若しくはPTの無駄被弾が多くヒールだけでも回りきらないぐらい大変だったのかもしれない、完全に初心者だったのかもしれない、いずれにしろ「自分を含めたPTの練度」をきちんと判断できてるってことじゃないんですかね?
あと、あなたが見下してる人と同程度の力量の人がクルセを使ったらもっと酷いことになるってわかりませんか?そんなことも分からない人が果たしてどの程度立ち回れてるのかも正直不安です
自分の周りではハイエンドコンテンツ以外でぎりぎりの回復と最大限の火力を求められるなんていうのは無いのでハイエンドコンテンツの話だと思ってしまいました。
返信したのはハイエンドコンテンツを対象とした話です。
ハイエンドコンテンツでもひらさん火力足りない。もっと出して!なんて言われたことはありませんけどね。
むしろ提案してもDPSの仕事だから無理しなくていいよ。DPSがもっと頑張ろうといった返事ばかりです。
某掲示板などではID等でもDPS出せないヒラは地雷とか数多く見受けられますが実際ゲーム内でそのようなことを言う人はごく少数だと私自身は感じています。
回復してくれないヒーラーですが、たしかにクリタワなどでは多かったです。死者が出ようがぐだぐだになってやばくなろうがおかまいなし。
ただこれクルセ取り上げたところで回復してくれるようになるとは思えませんけどね。
そんな新ジョブがあってもいいと思います。
でも結局
回復の合間に攻撃ボタンを押すと敵に攻撃が飛んでいくのが
回復の合間にバフボタンを押すと味方にバフが飛んでいくのに変わるだけで
結局、戦闘効率・貢献度を測る層からすれば何も変わらないきがします。
※バフって攻アップとかヘイストとかそんなのですよね?
今のヒーラーから単に攻撃を引き算したようなジョブならつまらなそうだなーと思いますけどどうでしょうか。
Last edited by nikry; 08-02-2015 at 01:16 AM.
一度落ちてもやりなおしがきくIDでも
落とさずにやらなければならないと ミスしないようにしなければならないと
求められるんかぁ・・・
こっちがクルセや回復ミスって落しちゃったら「ごめんなさい」であやまって
ヒールに専念で仕切り直しますし
タンクが集めすぎちゃっても 仕方ないよね 次少なめでお願いって気持ちこめて仕切り直します。
IDだし練習やお初や不慣れジョブやらいる、やり直しきく ロス少ないで
あんまり全滅しても気にしないです 私は。 それがギミック要因であろうと
いやヒーラーの私がこんなこと言ってちゃいけないかもしれないんですけど
う~~ん・・・ そんな考えじゃダメなんですかね
絶対に何が何でもIDでも全滅させないようにしないといけない?
そんな考えの私からするとちょい過剰すぎというか完ぺきを求めすぎるというか
心配しすぎじゃないかと思うんですよね
私があんまりIDを周回しないせいかな?
Last edited by Nico_rekka; 08-02-2015 at 01:29 AM.
目指せPVPコンテンツの活性化
やることない
IDやレイドに飽きた、疲れた人には
PVPがお勧め
ヒラの攻撃削除でいいんじゃないですか?
物理でトゥルーストライク→ヘキサストライクでも追加しておけばメインクエ進められない問題は解決するんじゃないですかね。
正面攻撃時威力アップで。
物理正面なんてそれこそソロでやる様な相手にしか当たらないでしょうし、PTコンテンツじゃ正面取るとか暴挙ですし、単体ですし。
鈍器すきですし(関係ない)
ゲームなんてルールを楽しんでナンボだと思いますが、
クルセ無くしたほうが面白くなる気はしないですね。
むしろタンクの攻撃アビやDPSの防御アビも全部無くしてロールの仕事からはみ出ること一切出来なくなるか、
ロール由来の制限無くしてスーパージョブ化したジョブが4~8人集まるだけのただの袋叩きゲームになって行くような気がします。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.