Page 5 of 13 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast
Results 41 to 50 of 127
  1. #41
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    仮にハードウェア固有の問題で増やせないなら、
    PC版のみの利点としてマクロページの拡張
    とかすればいいんじゃないかなあ
    ハードで出来る事出来ない事あっていいと思う
    増やせるようになれば差を無くせばいい

    ハードウェア格差で言えば、
    今後実装するAddonも、人気あるAddonが出たら半年から一年くらい待って、
    開発が人気あるごく一部のAddonと似たような機能の設定をPS4に実装する
    って対応になるだろうし、
    便利な環境が欲しければPC、最低限遊べればいいならCS
    って住み分けよう
    (5)
    Last edited by Amane; 07-31-2015 at 06:04 PM.

  2. #42
    Player
    Mandrake's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    23
    Character
    Whity Cat
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 51
    セーブデータ容量の上限が決められている以上、その制約の中で調整するしかありません。
    既に改修の方針(キャラ単位からアカウント単位へ)が示されていますから、具体的にどのくらいの個数が欲しいのかを挙げていくのがよいのではないでしょうか。

    開発の案をまとめると、現在以下のようにキャラ毎に個別保存されているマクロを
    Code:
    \Documents\my games\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\キャラ1\MACRO.DAT(280KB)
    \Documents\my games\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\キャラ2\MACRO.DAT(280KB)
    \Documents\my games\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\キャラ3\MACRO.DAT(280KB)
    ・・・
    以下のように統合して
    Code:
    \Documents\my games\FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn\MACRO.DAT(2240KB)
    セーブデータの総容量を変えることなく、1キャラから参照できるマクロの総数を大幅に増やし、なおかつ同期の手間も減るという一石二鳥なアイデアです。

    1アカウント8体分を統合するので単純計算で800個使えることになりますが、個人的には800も管理するのは無理だと思うので1マクロの行数を30行にして400個あたりが妥当でしょうか。
    あまり行数を増やすと今度はメモリの問題が出てきそうですし。
    (1)

  3. #43
    Player
    Cidan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    36
    Character
    Cicid Lilid
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 60
    Quote Originally Posted by Mandrake View Post
    セーブデータの総容量を変えることなく、1キャラから参照できるマクロの総数を大幅に増やし、なおかつ同期の手間も減るという一石二鳥なアイデアです。
    これに関してはもう吉PがPLLで発言していますね。
    この発言をPLLで聞いたときは「おお!将来的にこうなるんだ!やったぜ!」と感動しました。
    ただこうすると、今現在8キャラで使用しているマクロが一旦全部リセットされてしまうという問題があります。
    困りますよね?
    んじゃどうやって現在8キャラで使用しているマクロを移行させるのか?という技術的問題と戦っているような感じの発言をしていました。
    そもそもこの方式になるとしても、数は大幅に増えるにしても、さすがに800個使えます!にはならないと思うんですよね。400くらい?
    移行の際、これをどうするのかという問題もあり、そう簡単にはいかないようです。

    行数に関してですが、増えることに関しては個人的には嬉しい限りですけど、
    「最短、最適ではないが、どうしても操作が覚束ない人が「確実」に操作するための支援機能として使える機能にする。」
    という運営の方針的に行数は増えないかなぁと思っています。あくまでも個人的に。
    (0)

  4. #44
    Player
    Cidan's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    36
    Character
    Cicid Lilid
    World
    Bahamut
    Main Class
    White Mage Lv 60
    マクロの実行行数は15行で我慢しますが、最大行数を15行にするのではなくて、
    行数は無限とはいわないが50行とか多くして、行数が15行を超えるマクロが実行されても、
    実際に発動するのは上から順に有効な15行という仕様にしてほしいです。

    つまり

    (マクロ内容は適当です)

    // 開始
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    // ここまでで***したら***
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    // ここから***する
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    /ac スキル名 <wait.1>
    // 終了

    こんな感じの注釈を入れたいです。
    または、クラフターで品1を作るときは模範3回だけど、品2を作るときは模範2回に中級作業1回だという場合に、

    ~中略
    // 品1の時は模範3回、品2の時は模範2回中級1回
    /ac 模範作業II <wait.3>
    /ac 模範作業II <wait.3>
    /ac 模範作業II <wait.3>
    //ac 中級作業 <wait.3>

    現在でも15行使っていないマクロならこれも可能ですけど、15行ぴったり使っていたりするとこの方法は使えません。

    なんとかなりませんかねぇ…
    (3)

  5. #45
    Player
    nanka's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1
    Character
    Black Pepper
    World
    Zeromus
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    PS4,パッド操作で物理戦闘職メインでやってますが、マクロなんてそう多用するものでもないので十分足りてますね。
    せいぜい通知が必要なアビリティと、ラムウの玉取りのような進行用のもの程度です。

    バフを纏めるのはあると楽、というだけですし、
    コンボをマクロで記述するのは最速入力放棄した手抜きですし。

    ヒーラーの方については<mo>がマクロでしかできないから枠足りなくなるんじゃないかと思います。
    (11)

  6. #46
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    マクロの有効活用ができていない人、FF14のコンテンツのごく一部しか遊んでいない、ほんの数職しかプレイしない、そもそもメイン職でもスキルをフルに活用していない人には、マクロ不足を体感できないのは当然のことです。

    クラフト各種、品質に応じる蒐集品採集、FC/LS/PT定番あいさつ、モブハント関連の各種連絡や通知、各職の最低限のマクロ、整頓マクロなどなど、なかなか改善されないUI補助のためにも、いろんなところで使われます。私はコンボマクロは一切使っていません(そもそもこれだけでdpsが2割も下がるのでありえない)。特にヒーラー3職はタンクターゲットが基本であるため、攻撃を兼ねるために職ごとに多くの枠を使います。あと、レベルシンクに対応するためにも、上位スキルが使えない場合は下位スキルを使うためのマクロも多いです。深く考えないライトプレイヤーにはなかなか理解できないでしょう。

    私はまだ半分の職しかLv50に達していませんが、すでに挨拶関連のマクロを削除せざるをえない状態で、FC/LSのあいさつにも反応しなくなっています。MMOなのに、コミュニケーションをどんどん放棄させられてしまう状況です。残りの職を上げると、この先はもっと追い詰められていきます。残りの職のレベル上げを放棄するか、FF14やめるかの選択になるかもしれませんね。
    (1)

  7. #47
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,879
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by Matrix View Post
    私はまだ半分の職しかLv50に達していませんが、すでに挨拶関連のマクロを削除せざるをえない状態で、FC/LSのあいさつにも反応しなくなっています。MMOなのに、コミュニケーションをどんどん放棄させられてしまう状況です。残りの職を上げると、この先はもっと追い詰められていきます。残りの職のレベル上げを放棄するか、FF14やめるかの選択になるかもしれませんね。
    過去のPLLで吉田Pも言われていましたが、挨拶ぐらいは手打ちでしましょうよ。

    マクロの枠がないから挨拶できないって、どんな状況ですか?
    普段のチャットも全てマクロで済ませているのですか?

    マクロの使用数が少ないからと言って、ライトプレイヤーとは言えないでしょう。
    (81)

  8. #48
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    ギャザクラ含め全職50以上だけれどマクロはすっからかんですねぇ
    最近追加したのは挨拶ついでに和むかなぁと入れたバヌ(ง ´・ω・`)วバヌマクロぐらいですねぇ
    深く考えないライトプレイヤーですいません(๑´ڡ`๑)
    (6)

  9. #49
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    自分が使わないから要らないという論理がまかり通れば、
    自分は新幹線に乗らないから、「新幹線にお金をかけるな」と主張する理屈は同じです。

    重要なのは、それにかけるコストが割に合うかどうか、だと思います。
    ローカルHDDに増設ページを保存する程度で、とても開発コストがかかるとは思えません。
    UI全体の改善が3.0ではほとんど見られないのがそもそもこの問題の本質では、と思います。(UI班がどこか別のプロジェクトに行ってしまったとか?)
    3.1でまとめてUI改修してくれるのを期待するしかありませんが・・・
    (2)

  10. #50
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    別に自分が足りてるからそこにコストかけないで欲しいとは思ってないんだけど?(´・ω・`)
    そもそも対応は公式に言われていて後は進捗だけだと思いますし
    開発内にもマクロを多用する方もいるらしいから特に足らない事を殊更強調しなくてもいいんじゃないのかなとは思う
    ローカルが云々とかはそうなってないなら何かしら難しい部分があるんでしょうねぇ
    (4)

Page 5 of 13 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 ... LastLast