Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 58
  1. #41
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    顔芸…w
    散った人の想いがっていうとZガンダムとかそんな感じの持っていき方になるんでしょうかねー
    アシエン=エリディプス「動けオメガ、何故動かん!オメガ!!」
    とかまんまのは流石にやらんでしょうけど…w
    (2)

  2. #42
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ハイデリンは星に寄生して星に擬態するタイプの蛮神で
    アシエンの神のエーテルを食って奴を封印してるんすよ
    (1)

  3. #43
    Player
    yuki_Ain's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    りむさ
    Posts
    647
    Character
    Yukiru Ainsfield
    World
    Masamune
    Main Class
    Machinist Lv 100
    Quote Originally Posted by Akvar View Post
    くそう!卑怯な!お茶返せ!(ふせてあるやつ

    ちなみにわたしはあのシーンだけでいえばDQXの戦士クエを思い出しましたけど面白くないから悔しい!キィーッ!
    一応伏せますと、DQXの戦士クエでは、とあるNPCの過去を追体験することで己の内にある闇を知り、それに負けただの破壊者になった者を倒すことと己の内の闇に打ち勝つ話なんですが、事実にのっとって行動すると自キャラが闇にのまれて黒くなるんです。そのシーンをおもいだした。あれ怖かった。


    フロム脳がよくわからないんですが、誰かの助けを得たり弱体アイテム使わずに強敵に勝ってきちゃったあたりで、大きな力を持ちすぎてそのうちみんなの敵になるんだろうなーと思いました。
    元々(旧のころ)は最初、ちょっと特殊な力を持ったただの冒険者だったわけですが、旧イフリートのテンパード化ビームをはじいたあたりでそれだけじゃない要素がでてきました。で、自分以外に超える力を持つ呼び出しおbもしミンが現れて・・・えーとそのあとどうだったかな・・・

    そういえば相棒どうなったんだろう。(そして旧メインストーリーがおわってなかったことに気づく)

    ようするに今の冒険者の加護の力が、旧のころよりもつよくなっている場合、いずれそれそのものが周囲に悪影響を及ぼしだすんじゃなかろうかと。それはアシエンとか帝国とかと無関係な話ではあるんですけどね。

    ただ、アシエンのいう世界のあるべき姿がよくわからないけど、元々蛮神の呼び方を広めたりして世界のバランスを崩さんとしたのはアシエンで、今の世界のあり方を否定しているわけなので、こことの対立が進むにつれ力が増していく可能性があるとなると・・・
    素直にあの時光の玉でゾーマを弱らせておけばよかったんだよ!とかなりかねない。
    場合によっては光と闇の相殺が着地点とかありえるかも。
    それとも、闇の戦士はただ光の戦士を退場させるためだけの対抗手段?まさか、あれ相棒?

    ああ妄想がひろがってゆくぅぅ
    (3)

  4. #44
    Player
    HibinaJestzona's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    265
    Character
    Hibina Jestzona
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 80
    主人公=蛮神説ですか。やっぱり大勢居たんだな、こういう予想の人。
    私も「そうだったら終盤のストーリーが楽しみだな」「そうだったらいいな」と思いつつプレイしてます。

    主人公って、今のところ戦闘だろうと裁縫だろうと「なんでも」天才級に上手くこなす完璧超人ですよね。
    あらゆる才能・あらゆる素質をもっており
    誰かに師事すれば必ず大成して師匠の期待を良い意味で裏切る。

    人格的にも、多少はイベント中に選択肢が出るものの、基本的には「依頼主の期待に常に応える」「依頼主の理想や願望を叶える」方向に収束してます。
    敵を攻撃する時も純粋な正義感でやってるし
    なんか善人というよりは「負の心が欠けている」「負の感情を持てない」ような胡散臭さをおぼえます。

    これ全部、主人公が民衆の想念から生まれた「理想のヒーロー」という伏線だったらいいなーと思ってます。
    だから教皇の怯えるシーンには狂喜乱舞しましたよ。
    (8)
    サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
    https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/

  5. #45
    Player
    Bancoscus's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    119
    Character
    Vango Khargan
    World
    Aegis
    Main Class
    Monk Lv 70
    英雄様をいいように使う人々については、暗黒クエで色々掘り下げられていますね。
    今までの主人公の言われるがままな振る舞いにモヤモヤしている人で、暗黒騎士にまだ触れていない人はぜひ、せめてレベル50までのクエだけでもやってみて欲しいな。
    (7)
    ゆるくぬるく、適当に。
    そしてフルヘルム至上主義。

  6. #46
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    おじいちゃんが見た主人公も確かに怖かったですが
    自分はそれよりもっと前に主人公に恐怖を覚えました。
    そう、それはリヴァイアサン戦前にみたサハギン族の超える力の時です。

    本来アシエンの不死の理由と倒し方のヒントを得るためイベントだったのかもしれませんが
    超える力をもっているサハギンを倒した瞬間隣のサハギンの身体を乗っ取って復活していました。

    そして主人公は蛮神などに立ち向かうため他の人がテンパード化しないように単身乗り込む込んで・・・のはずが
    蛮神戦にはなぜか8人いる光の戦士、よくある全滅→RESTART・・・

    もしかして光の戦士は実はいつの間にか居なくなったあの人に取り憑いた・・・
    そう考えると夜も眠れません。
    (3)
    Last edited by listail; 07-31-2015 at 02:15 PM.
    目指すはエオルゼア・DE・スローライフ!!

  7. #47
    Player
    Petan's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    140
    Character
    Petan Co
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    境界を超える力が出てきたので主人公は複数の人間が融合してるという線を考えてみる

    これならあらゆる才能を持っていてもおかしくないですし
    幻想薬で体を変化させるのも融合した1側面を浮かび上がらせると考えれば薬でトリップしているよりは安心感もあります
    (3)

  8. #48
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by Petan View Post
    境界を超える力が出てきたので主人公は複数の人間が融合してるという線を考えてみる

    これならあらゆる才能を持っていてもおかしくないですし
    幻想薬で体を変化させるのも融合した1側面を浮かび上がらせると考えれば薬でトリップしているよりは安心感もあります
    光の戦士にしろ闇の戦士にしろ様々の人間種族の願い(もしくは魂)が融合した存在でその容姿はその中の一人というのはいいですね!
    でもサハギンは乗っ取った後の容姿が元の司祭っぽい格好になったことを考えると憑依した人間の容姿には影響されないのでしょうか?
    むしろ憑依するたびに上書きじゃなくて融合していっているとか最後はみんなと融合してハイデリンに還る・・・ってところまで妄想できてしまいました。
    (0)
    目指すはエオルゼア・DE・スローライフ!!

  9. #49
    Player
    listail's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    あなたの後ろにいる
    Posts
    235
    Character
    Listail Sears
    World
    Fenrir
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    Quote Originally Posted by A_Lo_e View Post
    色々と妄想するのは面白いですね。

    最近はリアルで嫌なことがあると、
    カオスを生み出すアシエンの仕業だと思って楽しく過ごしてます。

    もしかしたら、ギスギスが貯まると、
    光の戦士も闇の戦士になるのかもしれませんよね。
    実はこの先、某タクティクスのようにプレイヤーの選択次第でシナリオ分岐して光の戦士(ロウルート)にも闇の戦士(カオスルート)にもなれるとかあったりして

    まぁそれなら自分はニュートラルルートで光も闇の力も融合した力でエオルゼアのことは他の光の戦士たちに任せてオルシュファンを復活させる庶民ルートに進みます。

    P.S.それにしても光の「戦士」とか闇の「戦士」とか育ってないジョブで言われても・・・光の騎士とか紳士(ぇ)とかじゃダメなんでしょうか?
    (2)
    目指すはエオルゼア・DE・スローライフ!!

  10. #50
    Player
    Asakusa's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Location
    砂の都
    Posts
    1,068
    Character
    Biran Ronzo
    World
    Garuda
    Main Class
    Marauder Lv 75
    良い考察スレですな。光の戦士=蛮神はちょっと考えてました。

    ハイデリンの使徒とは?チョコボの荷台で妄想に更け、3国の初期クエでうっかり光のクリスタルを拾った冒険者。
               5年前に活躍していた、ハイデリンのテンパード。又はその代替に新たに選ばれ力を植えられた者。
    って感じで思ってたのですが…
    3.0で大活躍のイゼルさんもその中の一人…と考えると、ハイデリンにはテンパード化する程の拘束力は無いのでシヴァ化を許容=エーテルの独占目的では無い。と今は思っています。
    (帝国と戦い、光の戦士達の盾になる事が折り込み済みならばかなり性格悪いですぜ)

    鶏が先か卵が先か。普段から散々使い倒してる過去視(ID周回とかもそうよね)これが、ハイデリンに選ばれた由縁なのか?ハイデリンが与えた力なのか?ここで躓いてます。
    対蛮神の切り札であり、人並外れた戦闘能力を生み出すこの力が自然に目覚めたとは考え難いけど…。
    ハイデリンが与えたとすると、シヴァの様にエーテルを消費する「惑星としてのハイデリンの敵」を生まない為のブレーカーは仕掛けてあるはず…と思うのです。

    イゼルに拘り過ぎでござる。
    闇の意志、闇のクリスタル、アシエン、闇の戦士。この辺りが出てくるともうちょい謎が解ける気がします。待て次号ですな。
    存外、この世界の星の意志の包容力は、もっと大きなモノなのかもしれませんな。
    (2)
    存分に語ろうではないか。

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast