誰も見下しているつもりはありません。
そもそも先の私の発言への回答にもありましたが、暴言を吐く人はハイエンド挑戦者に多いなど。
データで実証されているわけでもないのに、あまり適切な発言とは思えません。
私は以前よりフォーラムで議論されてきた様々な棲み分け・除外システム実装希望を元に、除外や排他はよくないんじゃない?とアンチテーゼを提唱しているに過ぎません。
(マトメ狩り・CF対応レイドの条件付け参加申請機能など)
マッチング速度や緩和によるコンテンツ参加層の増加メリット等、いろいろ弊害がでてくるのですよ。
私はハイエンド挑戦者としてずっとゲームをプレイし続けてきましたが、私もあなたを見下している。と感じられているということなんでしょうか?
非常に心外です。
私は逆に週制限を共有して強制的に分けていいと思っちゃいますね。このスレ見て思った、が正解ですね。
と言うより強制的にやるなら週制限を共有させればハイエンドいく人はノーマルには必然的に行かなくなるわけで、さらに、その週に最初に突入したモード以外のモードにも入れないようにすれば強制的住み分けできます。
ただし、ノーマルは先駆者なしなので、ゼロ式並にクリア率悪くなりそうだしゼロ式以上にギスギスしそうですけどね。あとタンク不足も顕著になりそうな予感。
そんな強制的なシステムに魅力なんかありませんよね。強制的に排除する先にどのような明るい展望があるのか理解に苦しみます。
てかFF14って
・ガッツリとことんやりこむ(零式や、馬集めなど
か
・上位に目もくれずひたすらマイペース(上記以外
かのどっちかしかないし、
自分のペースを照らし合わせて行くしかないんじゃないかなぁ。
(ごく当たり前だろうけど。
自分は侵攻編あたりで固定組んでたけど周りと合わず退散しました。
ここって行かない理由を淡々と書く場所だと思ったんだけど
なんでトップ層がくると迷惑?だか
行かない人は負け組?みたいな書き込みがあるんですか。
Player
高難易度コンテンツについて書き込んでたら
アチーブやら調べてクリアしてないのに書くなってのは何回かあったかなぁ
多分行かない人向けのバトルコンテンツの想定が根本的に想像している形が違うんだと思う
自分なんかのイメージだと誰でも行けばクリアはできるけれど何かしらリスクが有る
難易度はあってないような本来の意味でお花畑にピクニックなバトルコンテンツ
そんなとこに週制限で色々忙しい人が行ってもしゃーないから
週制限期間は最初から入れなくして行かなくていいんだよって
暇になったら皆でわいわいやれたらいいよね位の感覚じゃないかなぁ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.