吉Pの考えは理解出来ますし、概ね同意なのですが…。
今後、PLが当たり前みたいな風潮になって、新規プレイヤーやLSの新人などが
「このLSは新人にLVあげサポート(PL)はしてくれないんですか? そうですか…じゃあ抜けますね」
↑こんな感じの人が増えたら嫌だなあとちょっとだけ思いました。
実際、今のLSにいたらしいのでね…。
吉Pの考えは理解出来ますし、概ね同意なのですが…。
今後、PLが当たり前みたいな風潮になって、新規プレイヤーやLSの新人などが
「このLSは新人にLVあげサポート(PL)はしてくれないんですか? そうですか…じゃあ抜けますね」
↑こんな感じの人が増えたら嫌だなあとちょっとだけ思いました。
実際、今のLSにいたらしいのでね…。
風潮で考え方変わる人はいないとおもいますね。
PLができる環境であろうがなかろうが他力本願な人は他力本願なのでPLでの問題を回避しても別のトラブルが引き起こるとおもいます。
自分の力でやりたいって人はPLが流行ってようとなかろうとPLを拒否しますし。
それによしPの投稿を見る限りそういうのは考えすぎだとおもいますよ。
占有システムがありつつ大規模PvEも問題なく実装していて
PLも適度に制限があるゲームがありましたね、たしかFinalFantasyXI・・・
あとエンドコンテンツ中心にするのはいいですがある程度の延命措置がないと
コンテンツを食いつぶすのは早いと思いますよ。どんなMMOも最終的にエンドコンテンツに人が
集まるのは変わりませんがそれ以外に時間を割くだけのメリットがあるものを入れないと
コンテンツやったらログアウト、みたいな感じになるかもしれませんね。
まあマテリアクラフトもその一つではあるのでしょうが。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote



