Page 24 of 34 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 ... LastLast
Results 231 to 240 of 332
  1. #231
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    50
    PL容認よりも気になったのが

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post

    また、今後のコンテンツは、できるだけ「インスタンス化」することも前提にあります。
    「他者に邪魔されないように占有する」という概念が、どんどん減っていくことになるので、
    それを考えても必要ないだろう、と。
    もう劣化MOになるのは確定ですか。
    フィールドは無駄に広大なロビー?
    (7)

  2. #232
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新宿 ALTA前
    Posts
    571
    破棄リーブみたいなもんでガンガンランク上げといて今更PLぐらいでグダグダ言ってるのかよw
    ってのぐらいしかこのスレに対して思ってなかったのだが・・・・・

    吉田Pの#220のレスにはやられた
    レスじゃないな、これはもうMMOの本質を突いた名文だわ
    自分はいかにレベリングを楽にこなすかばかりを考えてる奴(俗に言う効率厨)にうんざりしてたし
    そこら辺MMOの限界をみてた気がする
    だがこの文読んだあと多少考えが変わった、もう少し効率厨共にやさしくなろう

    ブリザードよ、日本には吉田直樹がいるぞ!
    (29)
    Last edited by tamori; 08-31-2011 at 07:05 AM.

  3. #233
    Player
    yuyata's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    49
    Character
    Yuyaya Juyaya
    World
    Unicorn
    Main Class
    Conjurer Lv 52
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    こんばんは。プロデューサ/ディレクタの吉田です。

    相当熱い議論ありがとうございます。
    改めて占有の改修とPLの是非について、吉田の考えた方針を記載しておきます。
    吉田プロデューサーの理路整然とした考えがあっての今回の仕様変更ということがわかりました。
    私は100%納得することができました。ありがとうございます。
    吉田プロデューサーの有能さ、仕事ぶりは誰もが認めるところだと思いますので、どうかお体にだけは気をつけていただきたいと思います。
    (10)

  4. #234
    Player
    LeapingLizzy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    186
    Character
    Aisha Krakenclub
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 70
    レベルの離れたフレンドと一緒に遊びたいといった場合、レベルの高いプレイヤーがレベルの低いプレイヤーと一時的に同じレベルになれる
    FF11のレベルシンクのようなシステムが一番いいと思うのですがどうでしょうか?
    PLをシステムで完全に封じるのが難しいのはわかります。
    MMORPGは、何らかの利益の為ではなく善意で戦闘中の他のプレイヤーを助けられたり出来るという余地はやはりあっていいと思います。
    ただし、今回の占有システム廃止やそれにともなう経験値獲得の仕組みは、
    PLが経験値を稼ぐにおいて最も効率的な手段になってしまうんじゃないかという懸念があります。
    PLを頼めるフレンドがいる、あるいは複数のアカウントを所持していて一人でPLが出来るというプレイヤーと
    そうでないプレイヤーとの間でかなりの格差が生まれてしまうのではないでしょうか?
    特にこのゲームを初めて間もないようなプレイヤーは後者が多いのではないかと思います。
    そういった格差は新規プレイヤーのやる気を削ぐ事になってしまうのではないでしょうか。
    それを改善出来る余地はあるんでしょうか。
    個人的には占有システムの廃止というものからもうちょっと考えなおして欲しいと思ってます。
    (2)

  5. #235
    Player
    kom's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,475
    Character
    Kom Gh'ary
    World
    Gungnir
    Main Class
    Fisher Lv 90
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post

    「このポスト、トピックレベルじゃないすか…」とまたモルボルに怒られそうですw
    いや逆にモルボル氏は「自分が纏めてキチンと発表出来なかった」事を反省してるんじゃないですか?www
    (4)

  6. #236
    Player
    Ticket's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリタニア
    Posts
    521
    Character
    Ticket Royal
    World
    Gungnir
    Main Class
    Red Mage Lv 100
    遅くまでご苦労さまです、Pの投稿読みました。
    想像していた仕様でよかったです。

    実装後問題があればフィードバックしますので
    素早い対応よろしくお願いします。

    さあ、次は修理スレッドに君臨をお願いします、、、( ´ ▽ ` )
    (5)

  7. #237
    Player
    Shimi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    27
    Character
    Shimi Shimio
    World
    Masamune
    Main Class
    Weaver Lv 100
    よしPお疲れ様です!

    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post

    現世代のMMORPGにおいて、

    「早く皆と一緒に遊びたいから、助けて貰えるなら助けて欲しい。
    また、後発の友達と一緒に遊びたい、友達がゲームを覚えるのはそれからでもいい。
    だから、自分(たち)の時間を犠牲にしてでも、友達を助けてあげたい」


    は、なんとかしてあげたいな、と考えました。
    これを見て、確かにな!って頷きました。
    実際、オンラインゲームは「離れている友人と一緒に遊べる」が最大の長所だし、
    自分もリアフレと一緒に楽しく遊べるゲームになって欲しいと願っていましたもの。
    (実際に休止しているフレを呼び戻す時期をうかがっている状態w)

    僕個人としては育成ゲームに目がない性質で、RPG内でも育ったキャラデータを見てニヤニヤしたいと思っていますが、
    (なので、育成としての部分のゲーム性が薄れていってしまうのは寂しい)
    この育成面っていうのは、上記のオンラインゲームの長所には直接関係してないというか
    ゲームに深みをだす調味料的な位置づけですもんね。
    逆にその長所を阻害する要素にも成りえるのがMMORPGにおいての育成面とも言えるんですよねぇ・・・。

    このMMORPGというジャンルにおいてはオフゲRPGでは欠かせなかった育成面のゲーム性を
    どうやってオンゲの長所を阻害せずに同居させるかが肝なんだなぁと、考えさせられました。
    時世に置いていかれないためにも、FF14には革新的なMMORPGになってもらいたいと願ってます。
    このジャンルは好きなので衰退してほしくないんですよ(`・_・´)b
    (20)

  8. #238
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    祝!吉P 降臨。

    仕様についての考え方を示すこと、我々が向かう方向はどこなのかを示すこと、嬉しく思います。
    「どうしてこうなった」という漠然としたモヤモヤがプレイヤー間のストレスになる。
    意識を共有できる部分が増えるほど、楽しいプレイができると思います。

    これからも頑張って!
    (7)

  9. #239
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Naoki_Yoshida View Post
    そして何より、毎日皆さんのThe Lodestoneにある日記も拝見してますが、
    新規LSに新人さんが入りました!LS探してます!のコメント、たくさん見かけます。
    プレイヤーの皆さんが、復帰してくださった方や、新規の方をピックアップしていこう!
    エオルゼアを盛り上げていこう!と、我々開発にエールをくれています。
    (プレイヤーイベントの実施も、本当に嬉しく思ってます)

    だから大丈夫。なんとかしますし、なんとかなります
    吉田は諦めが悪いので、諦めたりはしません。死なない限りはw

    では、おやすみなさい ZZzzzz...
    新規プレイヤー向けのシステム構築ももちろん大切なのですが、「新規プレイヤーを呼び込む売り方」もそろそろ考えた方がいいのではないでしょうか。

    FF14は、すくなくとも1.19あたりでFF11初期以上の出来に水準的には並ぶと思います。いまの1.18aでも課金レベルには達してきていると思います。

    ただこのまま1.20、1.21……とどんなにゲーム内容を改善していっても、プレイヤー人口が劇的に増えるか、というと、「売り方」「宣伝の仕方」を考えいかないと難しいように思います。

    FF14がお金を稼げるゲームにならないと、結局私たちのこのゲームに費やした時間も無駄になります(サービス終了という意味で)。ですから、フォーラムでは表だって意見はあまり出てきませんが、内心心配しているプレイヤーも増えてきていると思います。

    PS3版だけに起死回生のチャンスを期待するのではなく、PC版ももう少し売る努力をそろそろしていったほうがいいように思います。
    (9)

  10. #240
    Player
    Meru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    221
    Character
    As'to Rothe
    World
    Masamune
    Main Class
    Summoner Lv 90
    Quote Originally Posted by jackky View Post
    修練8人フルPTに1人R50の戦闘外部サポート
    8人全員で敵釣ってきて、高ランクの人が範囲で一掃
    これで物凄く修練稼げそうだけど、大丈夫かなぁ…

    業者じゃなくてもPLを商売にする人が出てきそうな予感
    業者は排除するとして、出てもいいんじゃないでしょうか。
    プレイヤーにとっては今現在人数の多いサーバーで
    人気モンスターの取り合いをしている事と変わりは無いでしょうし
    そういう商売をしてはいけないという理由は特にありません。
    それをする人の数が余りにも増えれば各々取り合いになってわざわざお金払うのが馬鹿らしい効率になって沈静化するかと。
    (4)

Page 24 of 34 FirstFirst ... 14 22 23 24 25 26 ... LastLast

Tags for this Thread