知識の無さ自体が罪じゃないけど、聞く耳持たんがいけないね。
あなた唱えてる「1サーバーに5ワールド詰め込んでいる」という間違った認識に対して、実際ウルダハ自体だけでは3~4個サブエリアに分割されます、そして1個のサブエリアが1台のサーバーが担当していますから、1個ワールドではかなり大量なエリアサーバーによってつくりあげたという事が真実なんです。
そして、「ラグ」自体の形成原因がサーバー編成には全く無関係な場合もあります。
たとえばクリックゲー仕様(1.17以前)BWみんな攻撃連打によって生じたパケットスバム。オートーアタック仕様になる以降だいぶ軽くなるでしょ?
以前も強調していたが、サーバープログラムの変更と最適化が常に進行している。
今日もめでたくUI周りの根幹を修正完了し、<stnpc>の対応が可能になったというアナウンスがあるじゃないの?
その努力を認めたくないなら、はっきり表明しましょう。