バグ・不具合がなく、メンテナンスによる中断もなく、
データや機器保守のための定期的なメンテは曜日・時間の偏りなく実施され、
やむを得ず、緊急メンテナンスが走る場合には、その時間の課金分は補償される。
かつ追加パッチは1回でパーフェクトな作業が行われ、しかも内容と日時は予め告知される。
また、やったもの勝ちな仕様も、実装前にきちんとチェックされトラブルにはならない。
もちろん、先に発表する事により、ユーザー間の格差や問題が生まれる追加内容は、きちんと実装まで秘匿される。
そして、上記を行ってもなお、パッチや新要素の追加も比較的短い頻度で行われる。
”もし”それが実現するなら誰かのデメリットになるのかな?(もちろん選択肢から運営は除外。)
ユーザー同士での意見の対立(運営への要望・要求の話しと、許容範囲の対立は互いに論点が違うかな)より、
対運営としての見方だと少しは出てくる意見は変わるのでしょうか。
所詮ガス抜きですけど、それで少しでも理想に近づくならメリットしかないと思うのは幼稚すぎるでしょうか?
所詮ガス抜きで、所詮愚痴レベルですけど。
-追記-
理想とはあくまでも、私個人の理想です。
まぁ例えばの話ですけど、安い飲食店で客が高級レストランのサービス引き合いに
出して店員に文句言ってたら、それは客の方がみっともないじゃないですか。
メンテの話も同じで、一般的に他の同規模のサービスに比べたときにマシな方なのか悪い方なのか、
その持ってる基準というか価値観によって同じ愚痴でも真っ当に見えたりみっともなく見えたりする訳です。
そんな訳で皆FF14は他と比べて云々…って感じの意見を書きたくなっちゃうんですよね。
要は支払ってる料金に対してどうか、って視点が抜けてるんだと思います。
※愚痴を責めてる訳ではないですよ!
とんでもないです。確かに料金に見合ってるかは重要ですね。
その理想を全て叶えてやるから、月額2,000円にしますといわれたら、
「すみませんこのままでいいです」って言うと思います。
自分の負担は増やさず、かつ最大限運営には働いて貰おう!
Otsdarvaさんの書き込みみてて、きっと私の言ってる事はこういう事なんでしょうね。
どうしても緊急メンテ=対価分を削られてしまう気がするものですから。ケチなのでしょうか?(笑
品質コスト期間のバランスについては何が適切かは中の人でも判断が難しいので、プレイヤー同士で適切なところを議論しても仕方ないと思いますね。
品質が悪いと思うならそれを、もっと早く出して欲しいならそれを言うだけかなと。
火曜が基本的なメンテナンス日なのだと思いますが、火曜が固定で休みの人が割りを多く食ってしまうように
特定のプレイヤーにしわ寄せが行ってしまうところがあればどうか一考して欲しいというところでしょうか。
慈善団体ではないので平等1番利益2番は難しいとは思いますが。
----------
愚痴スレなんで愚痴いうのは自由です。というのを踏まえた上で。
----------
月額たった1500円ぽっちの娯楽にパーフェクトなアップデートって
国防・金融・インフラ・航空関連ならそういうの求められますけど、これただのネトゲですよ。いささか無茶言い過ぎじゃないすかね。
そのレベルのサービス求めるんだったら月額2000円じゃきかないっすよ。ていうか月額ていう概念じゃなくなるんじゃないかな。
そもそも3.0、3.01、3.05が2週間隔でやってくることは事前にアナウンスされていたので
その情報を入手しているならまったく異常だとは思わないと思うんですが。
アップデート+Hotfixは毎回セットなので予定通りだし、3.0の大規模アップデート後の緊急メンテがこの1回だけってむしろMMORPG的には奇跡的なメンテの少なさですよ。。。
金額に見合わないって事は、Otsdarvaの投稿で私は納得したので言いませんが。----------
愚痴スレなんで愚痴いうのは自由です。というのを踏まえた上で。
----------
月額たった1500円ぽっちの娯楽にパーフェクトなアップデートって
国防・金融・インフラ・航空関連ならそういうの求められますけど、これただのネトゲですよ。いささか無茶言い過ぎじゃないすかね。
そのレベルのサービス求めるんだったら月額2000円じゃきかないっすよ。ていうか月額ていう概念じゃなくなるんじゃないかな。
そもそも3.0、3.01、3.05が2週間隔でやってくることは事前にアナウンスされていたので
その情報を入手しているならまったく異常だとは思わないと思うんですが。
アップデート+Hotfixは毎回セットなので予定通りだし、3.0の大規模アップデート後の緊急メンテがこの1回だけってむしろMMORPG的には奇跡的なメンテの少なさですよ。。。
もし金額変わらず、そうなったらいいねって要望だすのはタダだし別にいいんじゃないかな。
「愚痴に関しては、運営に対してだと公言させていただいているので、それ以外では望みませんしスレの趣旨に反します。」
そう認識できる内容になっていなければ申し訳ありませんが、そう認識いただければと思います。拘束できるものではないですけどね。
そもそもメンテにぶつかって、「しょうがない」と思う人はいるでしょうけど、うれしい人は居ないと思います。
定期メンテ翌日に緊急メンテがあり、それが放置すればとんでもない事になる内容だから仕方なくでも、
たまたま二日連続でぶつかってつい愚痴を言うのは、自然の流れだと思います。
だから放置でもいいのか?と言うわけではありませんが。
そもそも、判断材料が乏しい人の場合は、奇跡的な数字だからと言われても解らないと思いますよ。
他と比べて少ないから納得してる方が愚痴ってる私を見て、怒ってる理由がわからないのと同じで。
個人の許容範囲と持ってる知識量に大きく左右されるものだと思いますから。
何が言いたいかと言うと、そこに噛み付かれても潰しあいになるだけだと思う。
料金の例えは妙に納得してしまいましたけどね。
そういう意味じゃなかったのならすみません。
料金にについて(納得した事を)蒸し返されたようなきがしたので。
Last edited by Yuisan; 07-16-2015 at 12:26 AM.
日割り換算されるものでもなく、月額はただの利用料金なので、
緊急メンテ時の補てんなくてもかまわないですけどね。
ぼくは大体メンテとリアル休みがかぶります。
この日はお休みだぁーいっぱいやるぞー!って時は半分がメンテな気がします。
いつも、メンテのばかぁー!と言ってますが、それでも何かしらどうしてくれとは思わないです。
記憶があいまいですが、告知なくサービス終了やメンテナンスする場合、ゲームができない場合があるということに承諾しているのですから。
愚痴ってはいけないとまではなかった気がするのでこれからも毎回愚痴るんだと思います。
不具合が無く完璧な状態でリリースされることは、プレイヤーとしては嬉しいことですが、
その為には正規サービスを想定した実際のユーザーによるテスト期間が必要でしょうし、春と言われた蒼天が初夏になったことを考えると、
さらに開始が後になっていたのではと感じます。
他のゲーム開発関係のお友達に、なぜ不具合が出ていることを知っていてパッチを開放するのか疑問だと聞いたら、
ある程度稼働できている段階ならばそれが100%でなくてもゴーサインを大抵は出して、サービスと並行して修正していくものなのだそうです。
スクエニ・14開発運営がその方向かどうかや、GOを出す程度は到底自分には分かりませんが、
例えば不具合まとめて全部良くするんで3日サーバー閉じますねとかなるよりは、マシだなと思いました。
他MMOはしたことないのでわからんです。
愚痴スレということなので、大人の言い方をせず愚痴っぽくあえてかえさせていただくと、「ケチ、それもかなりのどケチです」(苦笑)
月額って言うのは私のイメージだとスポーツ選手の年俸制に近いかなという気がします。
成績が悪ければ次年度の年俸落とされる(スポーツ選手)。
面白くない、不満がおおければやめる人が出て年単位の稼ぎが少なくなる、次月のトータル稼ぎは落ちる(MMO)
ですが、一度契約したものですから、その年の成績がどんなに悪くてもスポーツ選手もよっぽどのことがない限り年俸は支払われます。
MMOもしかり。
分単位や秒単位で割って考えるものじゃない、トータルで考えるものなんじゃないかなーって思っています。
>うれしいかうれしくないか
嬉しくはないですね確かに。
ですが良くなるためにやるんだろうなーとは思います。
「しょうがない」とも思わないかな。
むしろ「良くするためにがんばって、応援してるよ!」って感じですかね。
バグを長い間放置されて不都合を中長期で強いられるほうが苦痛で、そっちのほうが損をした、苦痛だと思いますからね~。
なのでメンテくらいでは補償もいらないかな。
なんだか、頭をよしよしされながら、大人に諭されている気分です(笑愚痴スレということなので、大人の言い方をせず愚痴っぽくあえてかえさせていただくと、「ケチ、それもかなりのどケチです」(苦笑)
月額って言うのは私のイメージだとスポーツ選手の年俸制に近いかなという気がします。
成績が悪ければ次年度の年俸落とされる(スポーツ選手)。
面白くない、不満がおおければやめる人が出て年単位の稼ぎが少なくなる、次月のトータル稼ぎは落ちる(MMO)
ですが、一度契約したものですから、その年の成績がどんなに悪くてもスポーツ選手もよっぽどのことがない限り年俸は支払われます。
MMOもしかり。
分単位や秒単位で割って考えるものじゃない、トータルで考えるものなんじゃないかなーって思っています。
>うれしいかうれしくないか
嬉しくはないですね確かに。
ですが良くなるためにやるんだろうなーとは思います。
「しょうがない」とも思わないかな。
むしろ「良くするためにがんばって、応援してるよ!」って感じですかね。
バグを長い間放置されて不都合を中長期で強いられるほうが苦痛で、そっちのほうが損をした、苦痛だと思いますからね~。
もう少し許容できるようにがんばって大人になってみたいと思いますw
とは言っても。暫くは「良くするためにがんばって、応援してるよ!」より、-Elly-さんの「メンテのばかぁー!」派でしょうが(笑
大人ってすばらしいw
おっと失礼。Yuisanさんの投稿に対してケチをつけたかったわけではないです。まぁ書いてる内容はケチをつけるようなもんですがw
見方の違いですね。
昨夜のサーバ切断されまくりを体験した人にしてみれば、緊急メンテで直って次の日はちゃんと遊べるほうが嬉しいでしょう。
遊べない時間があること自体はうれしくないかもしれませんが、そもそもモノの性質上それ(バグや不具合の類)は避けられないということをわかって理解できてるかどうかだと思います。
意味はそういう意味ですが、噛みつきたかったわけでも不毛な議論の果てにやり込めようとかそういう意図があるわけでもないですです。
その下でOtsdarvaさんのレスを見て納得されてるのも見た上で、でも自分でも書きたかったら書いただけです。
ある程度ソフトウェア開発の現場をご存じの方なら、似たようなことは感じると思うし言い返したいとも思う内容だと思いますので。。。(言うなれば立場の違いからくる愚痴に対する愚痴みたいなもんです)
では教えてあげましょう!これは奇跡的な数字です![]()
Last edited by btk; 07-16-2015 at 12:41 AM. Reason: 敬称が抜けてました失礼!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.