- Reason
Player
もしかして他のゲームの方ですか?その2chの嘘情報が真実に見える程お粗末な作りであることは間違いないですよね。
というわけで開発が回答するまで定期的に上げときますね。
ちなみにサーバ改修はいつになるんですか?
いい加減正確な情報出してくださいよ。
ユーザをいつまで待たせるつもりですか?
追記;そうそう、嘘であれば否定した方がいいですよ<開発さん
俺も少なからず、ソースコードが読みにくくて改修に時間がかかってるんじゃないか=中国に委託して酷いソースコード、またはファイルの整理で改修に時間がかかってるんじゃないかと、疑っていますから。
開発がどんなに良い結果を出しても、それとこれとは話が別なわけで。
TERAとかのリーダーが他のゲームのフォーラムを荒らして廻ってると聞きますが。
Player
中国でサービスを開始するには合弁会社を中国側主体で作る必要が中国側の法律上ありますが、この言葉からわかるように荒らして廻っている者と同一人物に疑いをかけているようですが・・・
2chの情報は確かに行き過ぎた批判もあるでしょうが、双方に思わされるべき箇所があるということを理解して下さい。
私や他のユーザから批判的な意見や、気に入らない意見があったからといって、『荒らして回っている方』はあまりにもお粗末なレスかと思います。
自分は
悪いところは悪いが、こうすればいいのではないか。
良いところは良い、ただ今後こうなってはほしくない。
周りに流されるような考え方は持っていません。自身が納得して、そうであると思ったものを訴えています。
過保護にすることがFF14への正義というのであれば、それはただの阿呆です。
スクエニが中国に会社を興したというニュースは聞いたことありません。
あなたは聞いたことあるのですか?
私は「Shanda Games社と提携し、独占販売や独立サーバーでの運営を担当する」というニュースしか知りません。
開発が中国であるのなら、提携したShanda Games社以外の開発会社とも関係を持つことになりますが、どう思いますか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.