Results 1 to 10 of 4120

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    suburi2132's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    210
    Character
    Suburi Soburi
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 80
    動きに制限がなく、コンボが存在しない詩人に各DPSみたいに制約を付けて強化する手段として、「足を止める」方法しか無かったってのは理解出来ます。

    しかし、その足を止める方法として実装されたのが、「WSにキャストを付与する」っていうのが、詩人の特徴である多種なアビリティを使っていくってのを殺してしまっているんですよね。

    なので、WSにキャスト付与する以外で「足を止める」ようにすれば、詩人の特徴を殺さず、制限を付けれるのではないかと思います(元々WSにキャスト付与する設計で生まれた機工士と差別になるでしょうし)

    なので現状のシステム上可能な足を止める(又はそれに近い手段)を考えてみました。

    ①自身にバインドを付与する
    ホルムギャング式
    移動時は素早くスタンスをオフにすればいいい
    デメリットはまったく動けない事

    ②AOEの中でだけ強化
    黒魔紋式
    ある程度動く事も可能
    デメリットは被るキャラがいるし、仕様上フレイミングアローが使え無さそう

    ③アビリティでキャストする
    戦闘中に出来る闘気みたいなイメージ
    GCD間に自身にバフをスタックするだけのアビリティを使うとキャストが始まる
    それを何スタックかすれば陰陽闘気斬のようにアビリティが変化(エンピリアルアロー辺り?)し、をれを当てるとメヌエット時間延長
    デメリットは更に使うアビリティが増える


    ……こんな感じでしょうか

    中身がやたら具体的な辺り、私は③を推してます(笑)

    ピーアンは自身に付与した場合は追加で何かしらの制限を解除するスキルになればいいと思います

    ジョブクエのせいでデバフバリアは絶対になきゃ行けないんでしょうし
    (12)

  2. #2
    Player
    ThxMyPLD's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    蛮族集落
    Posts
    583
    Character
    Mokera Pokera
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    Quote Originally Posted by suburi2132 View Post
    動きに制限がなく、コンボが存在しない詩人に各DPSみたいに制約を付けて強化する手段として、「足を止める」方法しか無かったってのは理解出来ます。
    少なくとも「間合い指定」という方法がありました
    ただ、戦闘エリアの広さなどもあるので、近距離~遠距離のモードと、密着~中距離のモードのふたつのスタンスが必要だったかもですが
    (2)