Page 47 of 586 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 547 ... LastLast
Results 461 to 470 of 5855
  1. #461
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by monorino View Post
    スタンスの話してもスタンスで削っている分全体を見てと言われそうですね
    スタンスで2枠使っている
    カードで4枠使っている
    この分を補えるように強化をお願いしたいです
    そこも割と問題ですねえ

    スキルが足りないため手数の幅が狭まる
    →手数の幅が狭まるから今ある手札で補うために余計に回復スキルなど重ねる
    →余計なスキルを重ねるからMP消費も嵩んでいく


    結果、場面場面見ると、
    MPが足りない、回復力不足の局面が出る →占星よわない? といった感想が生まれてしまう

    ここに関してはカード云々とはまた別の話なんですよね




    勿論PS(対応力)ある人が上手く動けば、インスタントを的確に使ったり、
    HP全快じゃないけど次の全体攻撃でこれだけしか減らないからHP7割だけど自然回復(またはHoT)で十分
    と、判断してMP抑えたりすることは出来ますが

    全員が全員、出来る人でも全てのタイミングで的確な判断など出来るはずがないですし、
    IDレベルならまだしも、今後レイドでよりシビアになっていくと考えると
    昔自分が言ってたような「いやいや出来るだろ」という評価は更に難しくなりそうです


    勿論玄人向けという立ち位置が悪いとはいいません
    が、ヒーラーとしての基礎部分でそれを要求するのではなく、バフの維持タイミングやスキルの取り回しなど、
    学者的な難しさによって難易度を要求する方がいいかと思います
    基本が快適に出来なきゃストレス溜まるだけですからね・・・
    (8)

  2. #462
    Player
    pearlco's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    309
    Character
    Sophi N'chu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 28
    次回パッチと決定されたのは嬉しい限りです
    やはり時期が決まると落ち着きますね

    占星術師に問題はあっても楽しいと感じていたバッファー部分
    カードのストレス要素を緩和、そして受け手にもわかりやすくするようなので
    さらに楽しめそうな気がします

    ライトスピード、運命の輪、星天対抗が若干不安の残る部分かな、と
    PT募集から除外されている主な理由は、ヒーラー本来の役割である回復能力
    そこに問題があったからで、カードではありません

    PTが崩れかかると回復面の問題がすぐに顔を出してしまう
    緊急時の対応力の低さに直接影響がある調整だと良いですね

    調整の中身がまだ不明で不安はありますが
    調整時期の早さや大幅な改善と、喜べる内容だったと思います
    (5)

  3. #463
    Player
    guleukara's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    331
    Character
    Guleukar Atmarksun
    World
    Asura
    Main Class
    Scholar Lv 97
    twitchのログから書き起こしです
    未視聴の方はログとあわせてどうぞ

    finalfantasyxiv - Twitch
    http://www.twitch.tv/finalfantasyxiv/v/7230874
    1:41:00~
    Q.占星術師について何か調整は行われますか

    全般的にちょっと調整を入れようと思っています

    ポイントがいくつかあるんですけど、カードの効果について、あまり派手に目に見えて効果を感じにくい状態になってるので、そのカードの効果が実感しやすくなるような調整をいれます
    これは3.05に向かって作業してます

    例えばキープを非戦闘状態でも使えるとか、シャッフルのリキャストタイムを短くすることで、もっとカードを使うことが占星術師のアイデンティティなので、そこを基本的には伸ばす調整をしたい

    あとはライトスピードが「微妙…」って言われているので、確かに使いづらさがあるので、使いどころと明確な強さが感じられるように、ライトスピードの調整をします

    運命の輪とか星天対抗とかに関しては、さっきのホルムギャングとリビングデッド(*1)と同じように、ヒーラー間の似たような効果で調整するんじゃなくて、カードを使って、スタンスを切り替えられるっていう占星術師としてのユーティリティの中で、調整します

    だから「それでもやっぱり陣と比べて弱い」と言われても、「でも、カードあるじゃん」とか、そういうバランスで見ているので、あんまりそこと比較されても…多分、はい
    ただ、若干使いにくいだろうなとは思ってるので、効果はもうちょっと調整していこうかなと思っています

    なので、新しいのもあって複雑なこともあって、面白さは出ていると思うんですけど、若干それぞれの効果がわかりにくかったり、効きが弱く感じられたりしている部分があると思うので、そこは全体的に手を入れて、レイドの結果を待たずに、今回は底上げを一回させていただこうかなと思っています

    (*1) 「リビングデッドが使いづらい」「ヒーラーに負担をかけすぎている」等に対して、アクション固有で比較するのではなく、ジョブ単位で比較して欲しいとの返答
    (6)

  4. #464
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    というか、他ジョブに比べて制約が多すぎな気はしますよね
    戦闘中にスタンス変えられない
    戦闘中しかキープが使えない
    動くこともアクションも許されない運命の輪
    バフはランダムでリキャもっさり

    こんだけモリモリに制約がある割に回復力が低いし種類に乏しい
    でバフヒーラーの割にヒーラー向きのバフが少ない

    カードの見直しはこの内の一つでしかないのでもう少しこの辺見直しして欲しいかなー
    (10)

  5. #465
    Player
    itisme's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    23
    Character
    Swatees Maximum
    World
    Bahamut
    Main Class
    Marauder Lv 16
    個人的にはヒールの基礎性能は「それほど」手を入れなくてもいいと思う。範囲回復が狭くて2.X、3.0のあらゆるコンテンツで回復漏れが多発するのは勘弁して欲しいけど
    ただ既に言われてる通りバッファーのくせに何故か自分の回復力を補うバフが皆無で、なおかつ
    既存のライトスピードやルミナスエーテルのような自分へのバフも微妙な性能なんだよなぁ

    バッファー型ヒーラーなんだから、普段は基礎性能微妙だけど
    自バフ使えば「特別な手札(例えばケアルガとか活性とか)はないけど基礎性能をそのまま強く底上げ出来る」って感じでいいと思うんだよね
    個人的には「回復の基礎性能をそのまま上昇させる」より「回復能力を補えるバフを用意する&既存バフを調整する」の方が好みかなぁ

    ライトスピードなんてクルセみたいにオン・オフ出来れば(今はリキャストが短縮されないから全く無意味だけど)使い所によって毒にも薬にもなる良いバフになると思うんだけど
    もちろんMPはマーライオンのように吐き出す羽目になるけど、それもまた別のバフで補わせてよ。もっとバッファーしたいよ
    (5)
    Last edited by itisme; 07-11-2015 at 02:43 PM.

  6. #466
    Player
    Amane's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    2,292
    Character
    Kiyono Kino
    World
    Masamune
    Main Class
    Pictomancer Lv 100
    Quote Originally Posted by guleukara View Post
    twitchのログから書き起こしです
    未視聴の方はログとあわせてどうぞ
    まとめ書きありがとうございます
    よしPが挙げたのは一部だと思いますが、強化が決定した現状ではその是非より、
    「全般的に~」にどれだけ修正が含まれているかが今後の注目点になりそうです

    ・ヒールスキル、あるいはその他の要素を絡めた際の基礎部分(スキル不足、MP問題、妖精)
     これらの強化、追加、バランス取りはする気なのかどうか

    ・学者とノクターの大きな差(具体的に言えば妖精の存在)はどう埋めるのか

    ・使いづらいデバフ各種(ドンアク、150sのスタン)は強化するのかどうか

    ・シャッフルの重複バグ(仕様?)の修正は?

    ・有名無実なロイヤルロードの強化効果をどう手直すのか

    ・シャッフル以外でカードのランダム性を下げることはするのか

    ・シナストリー効果を付与者に、ダイレーション対象を自分に増やしてほしい要望をどう受け止めるのか

    ・戦闘中のスタンスチェンジの是非をどう受け止めるのか
    明言されておらず、スレで何度か話題が挙がっている部分はこんなところでしょうか
    (かなりレス数あるのでだいぶ取りこぼしているかとは思いますが・・・)
    妖精被ってますが気にしないでください、大事なことなのでry



    自分の環境に照らし合わせると、零式は相方が白になる予定なので、
    今まで妖精部分で補っていた回復を調節後のノクターでどこまで埋めれるのかが気になるところです

    正直今の状態だと、バリア貼るよりリジェネート掛けた方がいいんですよね・・・
    運命も自分範囲/狭い/リキャ長いと陣より使いづらいですし、
    スタンスで回復力が10%上がっても妖精の癒しや囁きを埋めれるかと言われると、微妙なところです
    擬似ペットでも出せれたら、また違った話になるんでしょうけど・・・

    「え、占星さんノクタースタンスっすか^^;」みたいな状態が放置されないことを切に願います
    (3)
    Last edited by Amane; 07-11-2015 at 03:13 PM.

  7. #467
    Player
    MasyuA's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    42
    Character
    Yuri Lilyth
    World
    Mandragora
    Main Class
    Astrologian Lv 80

    Unhappy カード調整はされるようですが、ヒール能力はこのままなのでしょうか?

    占星術師の枠が無い理由
    1.回復能力が白学に比べ乏しい為、安定しない
    2.MP消費が激しすぎる、枯渇が白学に比べて早すぎる
    3.カードの効果が薄いor無いも同然

    上記が主な理由だとは思います。とくに1と2が最も重要な部分。

    散々言われてきたライトスピードや運命の輪、星天対抗、カード調整が入るそうですが、
    カードの効果だけあげても回復能力がこのままであれば結局占星術師の枠はないと思います。
    ヒーラーに求められているのは回復能力であってバフ効果ではないからです。

    カードの性能が、TPorMP消費軽減や、アビリティ短縮などの「色々できる効果」ではなく、
    対象にHoTがつくorバリアがつく等の効果には出来なかったのでしょうか?

    というよりは、バッファー型ヒーラーポジションじゃなければならなかったのでしょうか?
    DPSの底上げはDPS同士で調整したほうが良かったのでは、と少なくとも私は思っています。
    (17)
    Last edited by MasyuA; 07-11-2015 at 03:18 PM.

  8. #468
    Player
    Rue_Wisp's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    30
    Character
    Rue Wisp
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    カードについては調整がはいるとのことですが、最近やってて思ったことを記載します。

    まず、ドローやシャッフルなどのリキャストを短くするだけの調整は絶対にしてほしくありません。
    ドローやシャッフルはインスタントアビリティですが、モーションの都合上、約1秒(体感)ほど他のスキルが使用できない間があります。
    この間が回復能力の乏しい占星術師にとってさらに回復をシビアにする要因になっています。
    回復するついでにカード遊びをしているとタンクが落ちる原因になります。(ドローのタイミングを工夫すれば良いですがリキャ毎に引きたいのが人の性ってもんです)

    シャッフルはいまのままでは使い勝手が悪いので短くしてもいいかとおもいますが、
    ドローのリキャはそのまま、効果時間、効果量を上昇させる方向でやってもらったほうがみんな幸せかと思います。

    ロイヤルロードも伏せたカードで効果を変えるのではなく、
    ロイヤルロードをした状態でカードを使用すると効果が変わる(何伏せてもOK)にしたほうが面倒がなくていいかな。

    PLLはヒール能力については触れなかったけど、
    バッファーロールを作らないならもう少しヒール能力をください。
    (15)

  9. #469
    Player
    ASTROLOGIAN's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    38
    Character
    Ll' O'lh
    World
    Belias
    Main Class
    Astrologian Lv 60
    58レベルになって運命の輪覚えました!

    なんですかこのネタ満載のスキルはw占星らしくていいなって思いました!覚えて初めて使ってみたら笑っちゃいました。
    まだ4人IDでは使ってないんですけど、道中の敵には使えるかな?アスペクトベネフィクのHOTと合わせて!回復力150はちょっと回復的には弱いかなと思いますが、これも占星らしさ?なんですかねw
    MP消費0ですし、クールタイム90秒なんで結構使いやすいですね。また占星楽しくなってきました!

    運命の輪も上方修正確定してるみたいですが、できれば動いたら解除されるのはそのままにしてほしいですね。このジョブらしさがあっていいと思いますw
    (1)
    Last edited by ASTROLOGIAN; 07-11-2015 at 05:22 PM.

  10. #470
    Player
    mii's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    253
    Character
    Mimi Mii
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    ジョブ調整について皆さん議論してもらっているところ悪いのですが、マクロについて
    わかる方いましたら教えていただけないでしょうか。

    キーボード&マウス操作でプレイしているのですがひとつのマクロに
    ドロー、各カードx6 を <mo>で組み込むことはできるのでしょうか。

    回復などすべて<mo>マクロを使っているのですが、カードだけはマクロがうまくいかず
    ターゲットを選択してから使用しておりすこし手間になっています。
    わかるかたいましたらよろしくお願いいたします。
    (0)

Page 47 of 586 FirstFirst ... 37 45 46 47 48 49 57 97 147 547 ... LastLast

Tags for this Thread