Page 1 of 14 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 133
  1. #1
    Player

    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    199

    「修理」の慈善事業化

    ウルダハにいるとシャウトで修理をお願いしてる人を見かけますが
    R40+程度のスキルを必要とするものの場合30分、1時間たってもまだシャウトしていた、
    というシチュエーションを結構見ます。

    修理の手間のわりに対価が少ないので
    他人が修理アイコンを出してても見向きもしない方が多いと思います。

    「直してあげたい、助けてあげたい」そんな慈善事業的なものになっていませんか?

    各生産職の修練値を調整してランクを上げやすくしたり
    修理NPCでの修理代金や回復量を調整したり、
    システムそのものを撤廃してしまったり、
    修理だけは道具さえあれば誰でも出来るようにしたりetc...
    何らかのテコ入れが必要なのではないでしょうか。

    R30程度になってくると修理NPCで修理するには金額が桁違いで戸惑うし
    自分で修理しようにも生産職は単純作業の連続でどうしても続かないし
    結局シャウトして30分1時間と待機せざるをえず
    レベリングそのものが面倒になりドロップアウトしてしまう、そんな人もいるでしょう

    現在の修理システムはモチベーションを低下させる要素のほうが強いのではないでしょうか
    (44)

  2. #2
    Player
    Litta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    Character
    Tama Garden
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    セルビナは3分もあれば全て修理されます
    もちろんマター費用以上の報酬が条件ですが。

    修理システムのうんぬんに対しては言葉を控えますが、現状における問題点として
    修理交流を正常に稼働させるだけの絶対的なリソース、つまりプレイヤー数が足りていないものと思われます
    (15)

  3. #3
    Player
    meyani's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    132
    Character
    Shio Kosho
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 40
    修理させて下さいお願いします!

    装備が痛んでいるプレイヤーを見掛けたクラフターからこう頼み込むような状態にしない限り
    修理シャウトに応えることの慈善事業感覚は消えないと思いますよ。
    どっさり修練値が入るとか、それくらい旨味がないと。
    (28)

  4. #4
    Player gurugurushi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    84
    Character
    Nyago Nyago
    World
    Masamune
    Main Class
    Thaumaturge Lv 27
    ダークマターが高いのが原因
    G5が1つ4500ギルもするなら、G6G7なんて一体いくらになるんだか考えただけで恐ろしいです
    一律1つ500ギルにすべきではないでしょうか。

    現状 G5 原価4500ギル+上乗せ500ギル=5000ギル →修理されにくい
    理想 G5 原価500ギル +上乗せ2500ギル=3000ギル →修理されやすい

    プレートレットなんて1枚の原価は200ギルもしなかったのに、実質値上げで目を覆うばかりの酷いですね
    みなが自己修理に走り修理システムは既に破綻しています
    (38)
    Last edited by gurugurushi; 08-27-2011 at 09:29 PM.

  5. #5
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    結局のところ修理する側と修理を依頼する側の報酬についての認識のズレが原因ですね
    システムでテコ入れをするなら装備品のRに応じた標準価格の設定でしょうか?

    もしユーザー間のみで解決しようと思うのならばフォーラム等で適切な修理報酬についての議論をして全プレイヤー間での共通認識を育てる必要があります。その場合、道のりは果てしなく遠いでしょう

    この辺の問題もサーチコメント等が実装されて修理依頼を検索しやすくなれば、適切な報酬で依頼を出しているのに見向きもされないという状態は減らせるように思いますが、それまで暫くは我慢ということですね
    (10)

  6. #6
    Player

    Join Date
    Apr 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    548
    ダークマターはあんな5段階にわけずに、あっても3段階くらい。
    ほんとは1種類で、ランク1~10なら1個、11~20なら2個ってぐらいに個数で変えれば良かったのではないかと。

    もっとも昔の素材を使うほうが好きだった。

    素材からダークマターを生成できるようにならないかしら。
    (20)

  7. #7
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    Quote Originally Posted by Devid View Post
    R40+程度のスキルを必要とするものの場合30分、1時間たってもまだシャウトしていた、
    というシチュエーションを結構見ます。
    マター代が赤字にならない報酬だったら積極的に治してあげたいんだけど、
    出してるもの全部は治せないってのが正直な所。

    何でも治せるようになるには、木工・鍛冶・板金・革・裁縫・彫金・練金の7職を
    ソロでR40まで上げなきゃならないんですよ・・・・
    戦闘職のように、リーブでガンガン上げる方法が無いから結構辛い。

    最近、レイド報酬でR50装備が出てますが、アレを治せるクラフターってまだそんなに居ないだろうし、
    治せるランクまで上がってるクラフターが、常に修理NPCの近辺に居る訳では無いと思います。
    (16)
    Last edited by Boyanh; 08-28-2011 at 04:53 AM. Reason: ごめん、練金を忘れてた。

  8. #8
    Player
    Amiba's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    584
    Character
    Jaxa Epsilon
    World
    Atomos
    Main Class
    Marauder Lv 1
    どうにも現状の修理システムは誰得感が強く、むりやり残してる感がぬぐえないんですよね。修理しないと劣化するとかリアルで結構な事なんですが、その為だけに多くのプレイヤーが不便を感じているようでは意味がないと思うんですよ。

    無理やりこのまま残そうとしてるのってもしかして「あのお方」の最後の抵抗ですか?
    (29)

  9. #9
    Player
    Luca's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Location
    グリダニア 
    Posts
    1,083
    Character
    Grin Gran
    World
    Chocobo
    Main Class
    Astrologian Lv 96
    Quote Originally Posted by Amiba View Post
    どうにも現状の修理システムは誰得感が強く、むりやり残してる感がぬぐえないんですよね。修理しないと劣化するとかリアルで結構な事なんですが、その為だけに多くのプレイヤーが不便を感じているようでは意味がないと思うんですよ。
    むりやり残してる感は私も感じます。

    現状、修理による大きな得をする「プレイヤー」はいませんし、修理システムが残ってるのは…

    ・デスペナと連動しているため(デスペナの良し悪しはここでは語りません)
    ・(マターによりシステム側へギルを流して)プレイヤーからギルを回収するため

    といったところ。上の目的で修理を存続させるのがわるいわけじゃないけど、修理には手間(特に時間)がかかるという点がプレイヤーにとっては少々辛いかなー。あと、修理する側に利点がある仕様ではだめなのだろうか…?

    あと現状の修理システムのままでいくんだとしても、リペア横町の定員の増加やマターによる鞄の圧迫の緩和(クリスタル分類にするとか)などちょっとしたことで煩わしさは減ると思うので、細かいところを調整してほしいなぁ…。
    (24)

  10. #10
    Player
    OOQANT's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    224
    Character
    Setsuna Seiei
    World
    Gungnir
    Main Class
    Lancer Lv 60
    Quote Originally Posted by gurugurushi View Post
    ダークマターが高いのが原因
    G5が1つ4500ギルもするなら、G6G7なんて一体いくらになるんだか考えただけで恐ろしいです
    一律1つ500ギルにすべきではないでしょうか。

    現状 G5 原価4500ギル+上乗せ500ギル=5000ギル →修理されにくい
    理想 G5 原価500ギル +上乗せ2500ギル=3000ギル →修理されやすい

    プレートレットなんて1枚の原価は200ギルもしなかったのに、実質値上げで目を覆うばかりの酷いですね
    みなが自己修理に走り修理システムは既に破綻しています
    確かにダークマターの価格は高いです。今後追加されていくであろうG5以上のマターがいくらになるか・・・現状の価格以上になるのはきついですね。修理した時の修練値を増やすというのは良いと思います。ただ、すでにカンストしているクラフターにとって修練値はキャップの開放がされない以上無用の長物です。暫定的に取得修練値を増やし、今後追加されていくであろうコンツテンツが実装された時に修理による修練値をなくし、新コンツテンツへ何らかのかたちでのフィードバックされると良いのではないかと思います(マイハウス、マイチョコボ、床屋)など。たとえば修理をした事で貢献度という形でポイントが入りそのポイントが溜まることで床屋で選べる髪型が増えるとか、マイチョコボであれば、ポイントが溜まればチョコボのカラーリングが変えられるなどあるといいかなと思います。

    妄想は膨らむばかりですねww

    余談ですが、私はグランドカンパニー仮実装の間に、所属予定のないカンパニーの軍票を全てG3、G4、G5のダークマターに交換してます(欲しい装備を取ったあとの余りの軍票ですがww)
    (1)
    Last edited by OOQANT; 08-28-2011 at 09:35 AM.

Page 1 of 14 1 2 3 11 ... LastLast