学者、召喚にジョブチェンジしたら、フィジカルのInt/Mnd比較して、入れ替えで、いいのでは?
オプションスイッチは、いるでしょうけど。
学者、召喚にジョブチェンジしたら、フィジカルのInt/Mnd比較して、入れ替えで、いいのでは?
オプションスイッチは、いるでしょうけど。
軍票250になった時点でもうどうでもいいかなと思ってます
フィジカル撤廃でいいんじゃない?
わざわざクラスなしで独立したジョブとして3ジョブ追加したりしてるのだから
現状として学者と召喚が二者択一でなければならない理由ってまったくないのでは。
ほんとこんな仕様のクラス今後いらんだろうもう。
ん~と、一意見として書き込みします。
私はボーナスはINTとMIDを均等にふってプレイしてますが、特に支障はアリマセン。
もちろんこのスレがそういう意味のディスカスではないのは分かっていますが、正直…学者は強すぎます。
クルセ入れなくてもDPS結構出ているのは巴術だからですよね。
現状の私でもクルセ入れたら…エナドレ、シャドウフレア、ベインなど2.XのIDボス戦で500オーバー、クリティカルエナドレだと1000行く時もあります。
これに更にINT+とかがMIDに寄ったら…どうなるか?
うん、確実に弱体が来ると思います。シャドウフレアかベイン取り上げられるのでは…なんて考えちゃうわけです。
召喚との兼ね合いでボーナスを~というのは分からないわけでは無いのですが、私個人的な考えですと、現状・・・かなり目をつぶってもらっているのでは~、と勘繰ってしまう訳であります。
あくまでいち個人の意見ですが……?
とりあえず一つだけ書くと、
ソーサラー兼用の防具でないならば
クルセないでDPSでるってのは、ないですよ。
ミスはしませんけどね。
召喚メインで上げてますが流石にクルセよく知らなかった頃は
学者よわっ!って思ってましたからクルセなしでってのはあんまり現実的じゃないですね
クルセ込みなら学者強いのにこれ以上はバランスブレイカーになるんじゃん?って危惧は分からなくないです:-)
急にそんなことをすれば今まで巴を上げてない人と既に上げている(ここで改善を希望する)人らの格差が広がりますが・・・
安易にそんな事をすれば当然まだ上げてない/ゆっくり上げていこうとする人から文句が出ますし、
今後上げていこうと思っている人の負担が2倍に増えます
最初からジョブとして分離してる新3職と同じだと考えているなら全くの別モノに扱った方がいいですよ
今から60を2職作っても問題ないし、というなら止めませんが、同じ立場になるなら自分は分離反対派に回るかと思います
なので、引用では省略されている下記文を加えました
分離したうえで、どちらかを選択し、選択肢なかった方は30Lvからスタートでいいのでは?
私は成長段階が楽しいので学者60からいきなり召喚60でさぁ一級の動きをしろと言われても多分無理なので。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.