Page 85 of 389 FirstFirst ... 35 75 83 84 85 86 87 95 135 185 ... LastLast
Results 841 to 850 of 3886
  1. #841
    Player
    Yarnn's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    69
    Character
    Yarnn Vatshu
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 60
    あの、DPSだけ取ってジョブを比較すると、「オレのジョブの方が~」って必ず噛み合わない論戦になってしまっています。

    詩人は、バフ維持→デバフ維持→PTメンバのTP/MPチェック→ボスの攻撃チェック→ギミックチェック→(ループ) って感じで、
    火力専門職と違って複数並行でもうちょっと別の観点の戦闘管理しています。

    実際、詩人なんて簡単じゃーんって言う人に試しに交代してやってもらったら、「バラ!」とか「パイオン!」とか言われてヒー(汗) みたいになってました。

    もちろん上手い人はそういうのもすぐ慣れるんでしょうけどね。

    あんまり難しいと目が回るので、詩人の攻撃はちょっと簡単くらいがちょうどいいなーって思いますw
    (39)

  2. #842
    Player
    Lughwell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    137
    Character
    Lughwell Roughnight
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    であれば、「難易度」で設計されるべきと思います。
    現状の難易度であれば。「遠隔魔法(黒魔)>遠隔物理(詩人)」は仕方ないと思います。
    いや、どれだけ難しいことしてるつもりなんですか黒魔。確かにエノキの維持は必要ですが、それに注力してれば良いんだからほかのジョブと比較したときに殊更大変ということもないでしょう。
    ていうか、よそのスレ来てあんたのジョブ簡単だからDPSでなくてもしょーがない。なんて書いたらどうなるかは火を見るより明らかでしょうに。
    (56)

  3. #843
    Player
    suburi2132's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    210
    Character
    Suburi Soburi
    World
    Garuda
    Main Class
    Archer Lv 80
    Quote Originally Posted by noton-noton View Post
    細かいですが「近接=遠隔魔法>遠隔物理」ではなく、「近接>遠隔魔法>遠隔物理」です。


    職業観のバランスがおかしいという点においては、同意見です。
    現状では、近接・遠隔という理由だけで、大きくDPS差を付けるのはおかしい という部分にも同意いたします。
    であれば、「難易度」で設計されるべきと思います。
    現状の難易度であれば。「遠隔魔法(黒魔)>遠隔物理(詩人)」は仕方ないと思います。

    詩人が黒に対して持っているアドバンテージ
    迅雷
    エノキアン
    このような・維持に手間がかかるシステムを持っていない

    メヌエットを切って、移動しながら攻撃する選択肢がある

    アクションボタンを押した瞬間にダメージ判定がおこなわれる(キャンセルはない)

    これで、一緒にしろというのは、如何なものかと思います。

    >メヌエットがそういうような仕様であれば維持する事の難しさはどうあれ、個人的にはその方が良かったと思ってますよ
    無いものは評価できないので何とも言えませんが、ここのスレの流れを見る限りは…難しいのではないでしょうか?
    それは木人みたいな殴りっぱなしのコンテンツに於いてのバランスなのでは?

    付け忘れてて申し訳ないのですが、近接には更に方向指定もありますので、やはり、近接=遠隔魔法になるのです

    勿論、コンテンツにおいてほぼ同じ様に不利な状況が来る場合ですので、コンテンツ毎に有利不利は当然あります(極ラーヴァナなんかは全職不利な動きを要求されるので、分かりやすく近接=遠隔魔法>遠隔物理に成りやすいでしょう)

    また、難易度による火力差は各DPSロール毎にあって当然だと思いますが(実際、単純な木人の場合、バフを維持するのが容易な忍者は他の近接より火力は低めになりました)、DPSロール間を跨がって存在するのはそもそも比較対象が違うので、そこに火力差があるべきではありません(黒魔道士と比較するのは、移動しやすい召喚と比較すべきであり、詩人と比較されるのは、詩人より移動しやすい機工士です)

    まず私はメヌエットをオフにする事は基本的にはないと言っていますし、まさか、敵のAOEを事前に察知して切れとかいうエスパーじみた事をしろと言っているのでしょうか?
    (6)

  4. #844
    Player
    Mayailurus's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    Limsa Lominsa
    Posts
    559
    Character
    Mayailurus Iriomotensis
    World
    Tonberry
    Main Class
    Machinist Lv 70
    Quote Originally Posted by EveHearts View Post
    そもそもバッファーとして働く際に火力が低下するのに、基本から低い意味がわかりません。

    この機会に メヌエットによってバッファー→狩人とか切り替えして出来れば良かったですね。

    先日の調整などで詩人強くなりました!なったけど、やっぱり純火力の部分は……

    IL190で基本性能【7】の差はありすぎる!!!

    DEX換算いくつや!!!! このまま開き続けると、禁断とか、psとかしたってもう全然追いつけない気がするよ

    2~3くらいでも上げてくれないですかね?
    計算式の違いかジョブ間の調整かは分かりませんが、別にうっかり低い訳でもないです。
    ユーザーに見える部分だけ同じ数字にしてあげればいいのかなと思ってしまいます。
    (1)

  5. #845
    Player
    T-K's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    478
    Character
    Cutata Cuta
    World
    Valefor
    Main Class
    Marauder Lv 80
    Quote Originally Posted by Yarnn View Post
    メヌON時にシューシューしながら片手上げてるのって、何してるんだろう? どういう意味なんだろう?ってすごい気になるんですが、もしかして世界設定で質問すれば、答えが得られるのかな?


    自身エーテルを付与しているのでしょう!白聖石みたいに!
    (1)

  6. #846
    Player
    SephiSuisu's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    14
    Character
    Frei Kugel
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 15
    黒は動くとdps低下が激しいため、コンテンツのギミック理解を深める必要があったり、今回の3.0から新たなバフ管理が必要になり難しくなったと思います。

    しかし、詩人も元から存在するdotの管理や多数のバフ・アビリティに加えて、メヌエットの実装により状況によってスタンスを切り替える必要性が追加され操作量がかなり多くなりました。
    さらに、PT内の状況に応じて使用する詩歌もありますので中々大変だという印象です。

    正直、注力するベクトルが違うだけで難易度的にはそこまで大きく離れているとは言えないのではないでしょうか...?(これは他職全般に言えることだと思います。)

    とはいえここは吟遊詩人の所感や希望を出すところで、他職との比較をする場所ではありませんのでこれ以上は控えます。
    (32)

  7. #847
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Lughwell View Post
    いや、どれだけ難しいことしてるつもりなんですか黒魔。確かにエノキの維持は必要ですが、それに注力してれば良いんだからほかのジョブと比較したときに殊更大変ということもないでしょう。
    ていうか、よそのスレ来てあんたのジョブ簡単だからDPSでなくてもしょーがない。なんて書いたらどうなるかは火を見るより明らかでしょうに。
    ことの発端は、詩人のキャスター(メヌエット)との比較において、遠隔魔法を例に上げられたので、「難易度も考えてください」という柔らかいものだったのですが、
    それはPSの問題で関係ない。 とまで反論されましたので、例を挙げて説明したのですが…

    ジョブの強さは相対的なものであり、どうしても比較は必要だと思います。

    「メヌエット」でキャスター化したから、遠隔魔法と一緒にしろ! というのは聊か、現状の黒の状況を知らないのかな?
    と思ったしだいです。

    「遠隔だから弱い」という設定にしても、その差が激しすぎる という点については、同意しています。
    しかし、それは同時に「じゃ、なにで比較するの?」 という事を問われる事になります。

    近接・遠隔に拘わらず、難易度では? という設定は比較的公平だと思いますが、
    それを避けているのであれば、「詩人がどれ程の強さにするべきだろうか?」という議論にならないと思います。

    >確かにエノキの維持は必要ですが、それに注力してれば良いんだからほかのジョブと比較したときに殊更大変ということもないでしょう。
    ・・・これはどうでしょうかね?(これに匹敵すテクニカル要素が、他に 詩人に存在しますか? 詠唱キャンセルされるんですよ?)
    (12)

  8. #848
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    むしろ、本番のほうが、動きが激しい分 詩人に有利です。
    (7)

  9. #849
    Player
    Bard_Azura's Avatar
    Join Date
    Jun 2015
    Posts
    21
    Character
    Azura Misaki
    World
    Valefor
    Main Class
    Bard Lv 100
    Quote Originally Posted by Labyrinthu View Post
    うちの詩人は一番良い矢を厳選していると言ってました。
    厳選してる時には既に弓に矢はセットされてます
    (4)

  10. #850
    Player
    noton-noton's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    905
    Character
    Shinon Lu
    World
    Titan
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    元々詩人をメインでやっていたので、詩人のあいつぐ弱体化には、苦悩してきましたし、メヌエットに関しては唖然としています。
    近接>遠隔についても、詩人のTP・MP支援が過剰に評価されているという事で、このスレッドを探して頂ければ出てくると思います。
    詩人がキャスター化したのであれば、遠隔波のDPSという主張もしています。
    メヌエットで足を止めるのなら、相応の火力を上げるのは必要。 これも賛同しています。

    さて、実際に黒をやってみての体験から、フィードバックしていますが、あまり過度な要求は如何なものか?と思います。
    難しい話はおいておきますが、
    キャスターモードしか選択肢が無い黒と 両方が切り替えられる詩人が同じ というわけにはいかないでしょう。

    分別ある議論を望みます。
    (16)

Page 85 of 389 FirstFirst ... 35 75 83 84 85 86 87 95 135 185 ... LastLast