最近はメンバーに配慮して闘気使わなくなっちゃいました。
なんていう本末転倒。
使用頻度を鑑みても効果が高いわけでないし連打もしんどいしね。
ここの開発は操作の煩雑さが面白さと勘違いしてるフシがあるからそこはちゃんと見直してほしいな。
最近はメンバーに配慮して闘気使わなくなっちゃいました。
なんていう本末転倒。
使用頻度を鑑みても効果が高いわけでないし連打もしんどいしね。
ここの開発は操作の煩雑さが面白さと勘違いしてるフシがあるからそこはちゃんと見直してほしいな。
第二のリング・オブ・ソーンが誕生してしまった感じ。
街中できましたよねあれ。
非戦闘時を闘気5スタックの仕様は欲しいです。
蛮神マッチングでモンク4とか来たら…
闘気を貯めなければDPSが出ないようなコンテンツではTPの回復は気合だけで十分ですし
1スタックあたり威力値40ちょいの闘気の存在価値ってなんでしょうか…
私はモンクではないので闘気自体については詳しくわからないのですが
あのID等で雑魚のあと毎回ギュインギュインはプレイに支障がでるわけではないのですが気になる音なので
せめてシュイーンくらいの音にしてほしいなとは思います
雑魚戦等ではグループ毎に使えますが、
ボス戦においては、ちょっとした範囲避けなどであれば、「演武」を優先して使うでしょうし、今の仕様で闘気を5回も溜めなくてはならないのは、
使いどころが限定され過ぎてしまい、とても使いにくいスキルになってると思います。
みなさんが言うように、TP回復スキルなんて、闘気を5回も溜められるなら必要性が薄いですよね。
疾風迅雷(演武)だけでなく、闘気溜め押しにも気をとられるのは、ちょっとしんどいです。
・ラースの様に、コンボルートで闘気が溜まるようにしてほしいです。崩拳と破砕のどちらでも溜まるのでは強すぎるかもしれないので、破砕だけで溜まる仕様ではどうでしょうか?
破砕だけなら、強すぎる事にもならないと思います。
・今の仕様のままなら、せめて3スタック位に減らして欲しい。疾風迅雷維持の為、演武が優先になると思うので、3でも少なくないと思います。
疾風迅雷に気を向けながら、闘気を5回押して溜めるのは、難し過ぎると思います。
せめてまず、ウォークライの様に、1回押すだけで全スタック溜まるようにしてほしい。。。
押しすぎて、疲れます。。。
演舞、闘気は正直 うるさいですね 使ってる本人も感じています。
周りにも迷惑だと思いますので改善を強く要望します。
<改善点>
・SE音の変更 できたら型が変わる、段階が上がるにつれて音も変えていって欲しい
・闘気は非戦闘時は 1回で5まで上がって欲しい
現状における闘気の問題点です。
以下の点においてバトルチームの方々の見解を聞ければと思っています。
① 非戦闘中でもとにかく連打して貯めなければならない。
② 闘気がGCDになるので戦闘中に非常に使いにくい。
③ 威力がかなり低く硬直が長い、更にクリティカルした蒼気砲よりもダメージが出ない事も。
と言うまとめにしてみました。(あくまで同じモンク仲間と2人で語り合った程度ですが)
①非戦闘中でもとにかく連打して溜めなければならない。
フォーラムのみなさんがおっしゃる通り、ID中だとまともに使うのであれば1グループ片づける度に連射するアビになって非常に疲れます。(討伐戦の場合は適切だと思いますが……)
改善案
・非戦闘中の場合は1回の使用で5スタックするようにする
ストンラスキンのように戦闘前であれば手間を省いてほしいと言う見解です。
② 闘気がGCDになるので戦闘中非常に使いにくい。
こちらもフォーラムのみなさんが言いたい事を大体言っておられますが、補足として。
使うとGCDになってしまうので、敵の範囲攻撃をかわしているときに入れておきたいと考えつつも、演武を使わざるを得ない状況が多いです。
この点に関してはギミックの熟知が甘い事もあり、突き詰めていけば所々に闘気を挟めるとお考えなのかもしれませんが……。
改善案
・GCDから外す
これに尽きると思います。
CDをGCDより少し長くする程度にして、戦闘中にコンボを入れながら挟めるようにできれば、単純な連打以外の選択肢が生まれると思うので。
操作難易度の問題、あるいは想定以上にDPSが出てしまうため、GCDにしているのではないかと考えています。
③ 威力がかなり低く硬直が長い、更にクリティカルした蒼気砲よりもダメージが出ない事も。
威力に関しては本当に出ません。
コンボがクリティカルした時のダメージと大して変わらない上に、一番硬直が長い破砕拳をキャンセルして入れてもGCDが先に終了してしまい、結局DPSは大して変わらない可能性が出てきます。
改善案
・威力を上げるorGCDに間に合う程度まで硬直を減らす
今までのコンセプトから考えると後者が有力だと思います。
統括
以上の点を踏まえて出した個人的な結論が以下になります。
①IDでは溜める時間も怪しいので演武を入れて待機する事が多く、使用頻度が少ない。
②討伐戦でも開始前やフェーズ移行時に確定で疾風迅雷が蒸発する時ぐらいにしか使えない。
その他の改善案
・闘気を直接使用する以外の獲得方法がほしい。
難しいと思いますが提案だけ。
攻撃がクリティカルすると1スタック
特定のアビリティを使うと1スタック
疾風迅雷付与時に1スタック
あるいは疾風迅雷が蒸発したスタック数の分だけ付与
など考えていましたが、妥協していただける部分が疾風迅雷で闘気1スタック程度かなとは考えています。
・闘気技の発動可能スタック数を3にする
戦士と違って殴りながら溜まらないので5スタック必要なのはちょっと……と考えていたので。
溜める作業があまりにも面倒な上にGCDになり、威力もご察しであればこれでどうよ!
と言う点を考えると一番修正しやすそうな内容。
ただしそれでも現状の不満点は残るかもしれません。
最後に
3.0のモンクはやれることが無い時にやれることが増えて面白くなりました!
しかしながら、細かいところに不満が残るので改善していただければと思います。
ただこれもアレキサンダーが来てから、使える使えないの最終結論になるんだろうなぁとは思っていますが……。
長文失礼いたしました。
うるさいのもそうですが、連打が疲れます。
闘気はワンクリックした後は、『自動的に5スタックまで溜め続けていく』ようにして欲しい。
もしくは、非戦闘時ならすぐ5スタック出来るようにして欲しい。
うるさいのと、疲れるのをどうにかして欲しい。
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.


Reply With Quote








