パラメータの回復魔法威力を参照しているというだけなので魔法ではないこと自体には特に意見はないのですが(物理攻撃力依存のアビリティがWSではないのと同じことです。スキルの分類の話でしかないので、バランスが取れてれば良いです)、転化でエーテルフローがもらえますからそれを利用するアクションに転化の効果が乗って欲しいとは思います。
一方、戦士視点で見ると、戦士はタンクとしてのタフさをナイトや暗黒騎士の「被ダメージ20%軽減」ではなく「HP+25%/被回復量+20%」で出しているわけです。2.x時代から回復魔法以外にはディフェンダーの効果は適用されていませんでしたが、ヒーラーの使用するアビリティに大きな影響はないため大きく取り沙汰されることはありませんでした。しかし3.0からヒーラーに回復アビリティが多く追加され、これから追加されるコンテンツではそれらの使用を前提とされるでしょうから、戦士はタンクの性能を十分に発揮できなくなってしまうわけです。ですから、少なくともディフェンダーに関しては「あらゆる回復量を+20%」にした方が良いのではないかと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.