うちみたいな夫婦2人きりのFC、それほど珍しくはないのかなと思います。
設立時の署名は同時ログインの制限がなかったので、旦那に複数キャラ作ってもらって設立しました。
これ自体は仕様上可能だったので抜け道とも思ってないんですが・・・
4キャラが別々に触って揃ったら~なら可能ですが、その場に4人というのは、人数いても時間あわせないといけないってそもそも人数がいるFCでも少し厳しい条件ですよね。
あとこういう仕様は個別に説明するんじゃなくてパッチノートにも書いておいてください。
うちみたいな夫婦2人きりのFC、それほど珍しくはないのかなと思います。
設立時の署名は同時ログインの制限がなかったので、旦那に複数キャラ作ってもらって設立しました。
これ自体は仕様上可能だったので抜け道とも思ってないんですが・・・
4キャラが別々に触って揃ったら~なら可能ですが、その場に4人というのは、人数いても時間あわせないといけないってそもそも人数がいるFCでも少し厳しい条件ですよね。
あとこういう仕様は個別に説明するんじゃなくてパッチノートにも書いておいてください。
まだ調整中です。と言った内容ですら変更があれば何かと問題扱いするので、情報を出しづらくしているプレイヤー側の流れにも少し問題はあるとは思います。
それはおいておきまして
一人FC自体が、FCは4人居ないと建てることができないという条件を一時的にだけ満たすという仕様の穴を突いたものになるので考慮外になるのはわかります。たとえ放置してあったとしても、それはそういったFCを排除するのはと言った温情なりからくるものだと思いますので、すべてのコンテンツができないとおかしい、まで強く言うつもりはありません。
ですが、可能であるならばというわがままを言わせていただくなら、外部の人でも一時的に手伝いを可能にするとか、いますぐには無理でもそういった対応はして欲しいですね。
現状仕様はわかってないのでもしかしたら可能かもしれませんが。
私も15人ほどのFCのマスターをやっていて皆で何かできる機会なので、個人的には今回の飛空挺の仕様等には特に不満などなく今からワクワクしてる次第です。
FCメンバー以外の人とPT君で着工できるならPT募集が賑わいそうですね。
【アルバイト募集】着工手伝い 時給1万ギル~(妙にリアル
うちのFCも2人FCでインしたらまず地下工房作るって話してたくらい楽しみにしてたので
PLLの序盤でいきなりの残念発表でその後の話がほとんど入ってきませんでした(´・ω・`)
組み立て時の工数が0/4とかなってて4人でやったら一気に出来て2人とかなら2/4なって
数時間後にまた出来るとかに仕様変更ならないかな?
もしくは運転手NPCが居るんだから足りない人数分の組み立て専用NPC雇えるようになるとか!
FCメンバーが少ないリスクとして給料みたいな多少のお金がかかっても良いので何とか
少人数FCでも出来る仕様にしてもらいたいです(´;ω;`)ウゥゥ
・設立の為に4人以上が必要な組織である。
・活動時間やプレイ方針が近い者同士が集まっている。
大抵FCって↑の要件を満たしてるものなんじゃないですかね?
当然派生するコンテンツ的にはそれを軸に考えられるものだと思います。
ソロFCの方は開発が用意した「抜け道」的な要素で活動しているので、最初からそこまでカバーした仕様にしろというのは酷じゃないでしょうか?
人数が減ったor時間が合わないというFCは再度募集かけてはどうでしょう?
「こういう魅力的な要素が実装されたのでこれを機に入りませんかー?」みたいな
うちのFCも常時4人揃えられるって確証のあるとこじゃないんですが、
「平日は各自で準備、週末になったらイベントがてら」
という感じで進めていこうかと。
エタバンFCは…愛の力で補正掛けますか^^;
お気持ちは分からないでもないですが……。
吉田Pのお話を聞いていると、当たりを引けば大量の良いアイテムを持ち帰ってくるんですよね。
1人FCでない普通のFCに所属している人たちは、それを分け合うわけです。1人FCだと一人占めですよね?
それはちょっと、ずるくないだろうかと思います。
飛空挺を1人FCに解放するとしても、飛空挺は1隻だけとか持ち帰ってくるアイテムは1つのみとかバランスをとるようにしてくれないと、ちょっと納得できないです。
4人でPTを組んで制作する理由として巨大な制作物だからという理由だけなら
FCメンバー4人でPTを組んで制作することが条件ではなくて
FC内の権限のあるメンバー+外部のプレイヤーで4人でPT組んで制作するというのは成立しますね
そもそも制作するのにプレイヤーがクラフターでなければいけないとか
クラフターである程度の能力を持っていないといけないとか別の要素あれば説明したでしょうし
単純に巨大だから複数のプレイヤーで協力するという世界観のためのシステムであれば
それほど問題でもないかもしれませんね
野良でPT組んでOKだと報酬の分配等気をつけないといけないかもしれないですけれどね
そもそも燃料を取得するのにカンパニークレジットが必要なはずなので
それこそ1人で毎回自由に探索できる人は限られるでしょうし
それはそもそもゲーム内努力で頑張ったから報酬が一人でも多くもらえるだけですから
特に問題ないかなと思います
自分はソロFCですが大儲けしたいんじゃないんですよね
新しいコンテンツに触れて新しい遊びを楽しみたいんです
少人数FCであろうと大・中規模FCであろうと、同じコストを支払っている以上、遊べるコンテンツ自体に差が出てしまうのは問題だと思います。
それぞれのプレイスタイルがある中で、「人数が少ない事」をプレイヤーの「責任」として遊び方を制限してまうのはいささか乱暴ではないでしょうか?
設定を大事にするという事であれば、PT人数が多いほど作業効率アップ(作製時間短縮)などの仕様にすれば良かったのでは?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.