Page 1 of 3 1 2 3 LastLast
Results 1 to 10 of 21
  1. #1
    Player
    kakiageudon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    Character
    Karashi Mayonnaise
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 32

    1.19以降のバトルレジメンの封印が長期化すると思うので

    じゃあ何か代わりの遊び道具をくれよ! クレクレ!


    ・・・ってゆー、そんな感じのスレです。

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    <第16回 FFXIVプロデューサーレター (2011/08/15)から抜粋>
    パッチ1.19にて一時的にレジメンのシステムを閉鎖します。
    バトルクラス/ジョブシステム実装後に、最適化したレジメンの
    再実装を行いますので、それまでの間ご不便をおかけします。

    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    これを見た時に相当長期間に渡って(戦闘PTの時に)メンバー同士が
    絡んでいける仕組みが無い状況になってしまうような気がして
    「MMO的にそんなんでいいの?」
    と思ってしまったのがこのスレを立てるに至ったそもそもの発端です。

    バトルレジメン自体にとっつきにくさを感じていたのもあって、
    じゃあ今時点で既にある素材を使って敷居の低い遊び道具を導入できないか?
    と思って提示したのがこの下にある【WS連携】→【マジックバースト!】
    なのでした。

    WSは既にあるし連携効果は既存の属性魔法や古代魔法のエフェクトを
    流用すればいいだろう、とりあえずLv1連携だけでもあればいいんじゃないの?
    みたいなー。

    吉Pがレイドダンジョンの導入の前に言っていたような
    「何も無い状態はとにかくマズい」 そんな感じの気持ちです。
    まあ別に無いなら無いでもPTは成り立つんだけどね。



    ↓ここから下は元の文章。
    - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

    このスキに 【WS連携】→【マジックバースト!】 の導入いかがでしょう?

     * * *

    バトルレジメンが戻ってきた時の事を考えてこんな区分けで・・・



    〔全体的な方向性〕
       バトルレジメン:複雑・精緻・戦局への効果大
       WS連携→MB:簡単・大雑把・戦局への効果小

    〔発動目的〕
       バトルレジメン:ガチ攻略で戦局を有利にするための戦略の1手段
       WS連携→MB:PTプレイを楽しく盛り上げるための1要素

    〔発動条件〕
       バトルレジメン:バトルレジメンモードが有効になっている
       WS連携→MB:バトルレジメンモードではない普段の状態

    〔発動に至る手順や約束事〕
       バトルレジメン:煩雑・モード切替から始まって規定通りの操作を要求
       WS連携→MB:お手軽・条件が合えば偶然でも発動

    〔発動で得られる効果の量〕
       バトルレジメン:大きい
       WS連携→MB:そこそこ

    〔発動で得られる効果の質〕
       バトルレジメン:魔防ダウンなど多様・事前に知識を持っている事が必要
       WS連携→MB:属性効果の追加ダメージと同じ属性の魔法命中UPのボーナスのみ

    〔状態管理の単位〕
       バトルレジメン:モンスター1体につき個々に状態管理
       WS連携→MB:属性効果なので「戦闘空間」に対して状態管理(PT単位で常に1つ)

    〔行動メンバー間の同期〕
       バトルレジメン:必要
       WS連携→MB:不要

    〔ユーザー側の受け入れ〕
       バトルレジメン:情報の理解と操作に慣れるための時間が必要
       WS連携→MB:経験者が多く受け入れは多分スムーズ


     * * *


    [思ったこと]

    状態管理の単位をバトルレジメンとは別のところ(空間)に置くことで
    バトルレジメンの処理とは別枠で被らないように導入できる→実装がしやすい。

    バトルレジメンモードに参加していないメンバーの間でバトルレジメン中の
    メンバーと平行して実行できる点で非レジメンメンバーの手持ち無沙汰の
    解消の一助になるかも?

    ぶっちゃけ、野良PTならこれぐらいでいいんじゃないかと思うんです。
    (2)
    Last edited by kakiageudon; 09-28-2011 at 11:35 PM. Reason: 理由を追加。長文でごめんねー。

  2. #2
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    各WS・魔法に『ボーナス数値』というものを設定する。ボーナス数値は%(100%以上)であらわされ、その直後の攻撃・魔法の威力をその%数値分増加させるというものはどうでしょうか。(弱点属性つけば、%上昇量は大きくなる)

    連続で間髪入れずに攻撃していくと%数値が上昇していき、大ダメージを与えられるというものです。
    攻撃を止めて数秒間立つと、%数値は100%にリセットされる仕組みです
    ボーナス%数値は敵のターゲットパラメーターウィジェットのHPバーの右下あたりに表示されるものとします。

    僕としては、FF13のチェーン・ボーナスシステムをみんなでやってみたいなと思っています。みんなで力を合わせてブレイク!ってできたら気持ちよさそうです。
    (0)

  3. #3
    Player
    kazikimaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    17
    Character
    Lunalia Second
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    防御系アクションの連携とかあってもいいですね。
    効果アップとか、効果時間延長とか、範囲化したりとか。
    (1)

  4. #4
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    Quote Originally Posted by kazikimaguro View Post
    防御系アクションの連携とかあってもいいですね。
    効果アップとか、効果時間延長とか、範囲化したりとか。
    ありですね^^。 組み合わせによって追加効果でヘイストがかかったりですね。

    僕的には、レジメンの組み合わせで、最後に特殊な連携技・エフェクトが出るパターンが楽しそうだなと思うんですが、どうですか?
    FF12のミストナックの連携後にでる炎のインフェルノとかみたいなのが出る感じです。
    (0)

  5. #5
    Player
    kazikimaguro's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    17
    Character
    Lunalia Second
    World
    Durandal
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    発動まで棒立ち(今はAAがありますが)になるのも問題だと思いますね。
    レジメンに参加させるアクションを事前に順番も含めてセット可能にすると便利そう。
    レジメンのボタンを参加メンバー全員が押すと自動で発動とか。
    もちろん準備中は通常通りアクションも使用可能。
    なんでも自動化するとつまらなくなるかも知れませんが、やっぱりすばやく発動できないと結局FF11みたいにWS即撃ちの方が強いってなりそう。
    (0)

  6. #6
    Player
    Van_Derwaals's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    664
    Character
    Van Crystalli
    World
    Aegis
    Main Class
    Lancer Lv 90
    事前登録型も結構いいよね。
    そして、完全にクロノ・トリガーの連携技みたいにするとか。
    で、ドラクエのミナディンみたいに全員でぶっ放す技とかあったらどうだろう
    (2)

  7. #7
    Player
    Mizary's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    490
    Character
    Tio Ingwe
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    いろんな多人数での連携攻撃案があるんですね、とても面白いと思いました。

    しかし、まずはしっかりとしたものを一つ仕上げてからの方が良いと思います。
    暫定的に導入や、バトルレジメンが戻って来た時を考えて…、なんて中途半端なモノを入れる前に、やはり公式さんが胸を張ってユーザーに提示できるモノを創り上げてくれるのを期待したいと思います。


    もちろんそれは、バトルレジメンが失敗だったという自覚と、その上でその失敗を帳消しにできるだけの完成度を持った新システムであるべきという意味です。

    一度凍結までするからには、ユーザーが納得するだけのモノはかなりハードルが高くなっているものと思います。
    大変だとは思いますが、踏ん張りどころだと思うのでじっくり時間をかけて素晴らしいものを仕上げてください。
    期待しています、頑張ってください。
    (0)

  8. #8
    Player
    Niku-Q's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,504
    Character
    Yui Nightwind
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 1
    レジメン(連携)は臨機応変で発動できるタイプがいいです。

    メンバーの職業をチェックして戦闘開始まえに綿密な打ち合わせって
    固定PTでしかやらないですよね。

    即席PTでも使えるようなシステムにして欲しいな。
    (2)

  9. #9
    Player
    kakiageudon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    34
    Character
    Karashi Mayonnaise
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 32
    【WS連携】?何なのそれ? な方のために緩い説明を追加しときます。
    系譜的にはバトルレジメンンの祖先にあたるものかもしれません。


    【WS連携】
    ------------------------
    TPを消費して放つ技を適当な間隔(FF11での場合は4秒目安)で2つ出します。
    WSの順番と着弾タイミングが連携の条件に該当していたら連携効果が発生します。

     例:
       (1) Aさんが【レッドロータス】を発動
          ↓
          ↓
          この間 2~3秒
          ↓
          ↓
       (2) Bさんが【スキュアー】を発動、直前のWSから 4秒後に着弾して【WS連携】が成立
          ↓
       (3) 【WS連携】の成立の 1秒後くらいに【核熱】のエフェクトが発動
            ・火or光系の属性ボーナス効果が発生
            ・火or光系の追加ダメージが発生

    ------------------------


    【マジックバースト!】
    ------------------------
    【WS連携】が成立した後に適当な間隔(FF11での場合は4秒目安)で魔法を「着弾」させます。
    発生済みの属性ボーナス効果に合致する属性の魔法だった場合は連携効果が発生します。

     例:
       (1) Aさんが【レッドロータス】を発動
          ↓
          ↓
          この間 2~3秒
          ↓
          ↓
       (2) Bさんが【スキュアー】を発動、直前のWSから 4秒後に着弾して【WS連携】が成立
          ↓
       (3) 【WS連携】の成立の 1秒後くらいに【核熱】のエフェクトが発動
            ・火or光系の属性ボーナス効果が発生
            ・火or光系の追加ダメージが発生
          ↓
       (4) 【核熱】のエフェクトを見て魔法持ち隊が脊髄反射で魔法を発動
            ・Cさんが【ファイア】の魔法を詠唱
            ・Dさんが【バニシュ】の魔法を詠唱
            ・Eさんが【ストーン】の魔法を詠唱
          ↓
          詠唱時間は 2秒くらい
          ↓
       (5) 【WS連携】の発動から 4秒後に着弾、【マジックバースト!】の判定
            ・Cさんの【ファイア】の魔法命中率が△割増しになる
            ・Cさんの【ファイア】の魔法ダメージが◇割増しになる
            ・Dさんの【バニシュ】の魔法命中率が△割増しになる
            ・Dさんの【バニシュ】の魔法ダメージが◇割増しになる
            ・Eさんの【ストーン】の魔法命中率とダメージは普段通り
          ↓
          ↓
          ↓
       (6) PT会話で反省会
           Eさん「また間違えちゃった^^;
           Cさん「(ノ∀`)b
           Bさん「^^
           Dさん「またかよ
           Dさん「くだらねー顔文字で ^^;とかやる気あんのかよ
           (PTメンバーに沈黙の効果)
           Aさん「Lなんかさー、今PTに遊びを仕事と勘違いしてる空気読めないやつがいて
           Aさん「誤爆^^;
           Bさん「^^;
           Cさん「(゚д゚;)
           Dさん「PT抜けますねwwwwww


    ※(4)以降がマジックバーストです。

    ------------------------
    (3)

  10. #10
    Player
    Tian's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    185
    Character
    Boh Eimia
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    その前に、キーボードの場合の
    Shift+数字だとなぜかレジメンモードに入れない
    ことがある(距離が行けないのかと思って確認のためマウスでアクションバーの脇をおすときちんとレジメンモードに入れる)
    バグを直してほしいです。

    いちいち/brするか、マウスでぽちぽちしないとだめとかなんですかね
    (0)

Page 1 of 3 1 2 3 LastLast