Page 39 of 46 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 ... LastLast
Results 381 to 390 of 452
  1. #381
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by aqua_steve View Post
    下手っぴの自分でも3.0以降の新しいスキルの大まかな内容聴いて
    これは今までより複雑になってその場その場の対応を臨機応変にしないとDPS出せないなぁと思いました
    当然そうなったらこういう局面でこういうスキル回しに変えてみたけれどDPSが上がったのか下がったのかは重要ですよね
    DPSメーターを要望する理由はそれで充分かなと思います
    3.1で、初心者の館が実装される予定ですよね。DPSの確認なら初心者の館でも良いのでは?

    「初心者の館のようなコンテンツができないかなと話しているところですので、たとえば2分でここまでのDPSが出せたらクリア、といったようなものを実装するときがきたら、練習で腕試し的にDPSがわかるようなものは対応していこうと考えています。」

    スキル回し変えてみたけれどDPSが上がったのか下がったのかに関しては、初心者の館で計測すれば良いのではないかと。
    個人用とはいえ、コンテンツ中に計測できるようにする理由には弱くないですか?

    ギミック処理のルート、位置取り、各フェーズでのスキル回しを思考錯誤するときに、DPSを指標に攻略したいからとか何とかいう、理由が必要じゃないかなぁ?
    (3)

  2. #382
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    初心者の館「みたいなもの」で、DPS計測が可能なように・・・という吉田さんの発言があったことは皆さん周知の通りですが

    そもそも、初心者がDPS測る必要あるんですかね・・・という疑問があります。
    ゲームの最初から、そういう導線を設定してしまうと、それこそ吉田さん(や、おそらく一部の「ライト」な方々)
    が危惧するように、DPS出せない奴はダメだみたいな風潮を生みだしかねないのでは?という疑問があります。

    別に私個人は、それでも構いませんが、実装予定の案と、生じるであろう結果に大きな齟齬があるように思えます。
    ぶっちゃけて言うと、「吉田さん読み違ってないですか?」と。

    自分の案に拘泥するようで何ですが、だったら素直にDPSメーターを実装して、
    運用をハイエンドコンテンツ限定にしたほうが、余程広範な層の満足が得られるような気がします。
    (9)

  3. #383
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    初心者の館「みたいなもの」で、DPS計測が可能なように・・・という吉田さんの発言があったことは皆さん周知の通りですが

    そもそも、初心者がDPS測る必要あるんですかね・・・という疑問があります。
    ゲームの最初から、そういう導線を設定してしまうと、それこそ吉田さん(や、おそらく一部の「ライト」な方々)
    が危惧するように、DPS出せない奴はダメだみたいな風潮を生みだしかねないのでは?という疑問があります。

    別に私個人は、それでも構いませんが、実装予定の案と、生じるであろう結果に大きな齟齬があるように思えます。
    ぶっちゃけて言うと、「吉田さん読み違ってないですか?」と。

    自分の案に拘泥するようで何ですが、だったら素直にDPSメーターを実装して、
    運用をハイエンドコンテンツ限定にしたほうが、余程広範な層の満足が得られるような気がします。
    aqua_steveさん、
    申し訳ないです。読み違えていたのは自分ですね。

    「初心者の館のようなコンテンツができないかなと話しているところですので、たとえば2分でここまでのDPSが出せたらクリア、といったようなものを実装する」ときがきたら、「練習で腕試し的にDPSがわかるようなものは対応していこうと考えています。」

    初心者の館ではDPSがわかると書いていません。

    「練習で腕試し的にDPSがわかるようなものは対応していこう」
    これが、木人なのか、コンテンツなのか、わかりませんね。3.1で実装されるかもわかりません。失礼しました。

    Zharさん、
    「だったら素直にDPSメーターを実装して、運用をハイエンドコンテンツ限定にしたほうが、余程広範な層の満足が得られるような気がします。」
    これは、個人用ですか?PT用ですか?

    PT用でしたら、提案のスレッドへどうぞ。

    個人用でしたら、ハイエンドコンテンツ限定とは中途半端な実装だと思います。
    (5)
    Last edited by kiyohisa; 06-11-2015 at 10:37 PM.

  4. #384
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,423
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    初心者館はDPSだけでなく盾やヒーラーも含めての実装だと想像する。
    DPSスレにILはあるけど戦い方がうまくいかずダメージを出せてないプレイヤーがいる話があるけれど、
    そんなプレイヤーが少しでも普通に戦えるくらいの技量がつくミニゲーム集になるんじゃないかな。
    おそらく純粋にDPS値は表示されないのではないかと思っている。装備もゲームに合わせシンクされるんじゃないかな。
    ギルドオーダーがあるけれどプレイするのに時間がかかったり、IL上限や慣れているプレイヤーとだとあまり練習って感じじゃないとこもあるから、
    ソロで遊べて楽しく手ごたえのあるゲームに仕上がればうまくいくんじゃないかな。
    (7)

  5. #385
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,887
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
    Zharさん、
    「だったら素直にDPSメーターを実装して、運用をハイエンドコンテンツ限定にしたほうが、余程広範な層の満足が得られるような気がします。」
    これは、個人用ですか?PT用ですか?

    PT用でしたら、提案のスレッドへどうぞ。

    個人用でしたら、ハイエンドコンテンツ限定とは中途半端な実装だと思います。
    仮にエンドコンテンツで中途半端だとしても、固定組んでる身からしたら
    自身の数値がわかるだけでも、物凄い前進だと思うし
    (詳細集計結果がリアルタイムでなくとも、後からでもこの際構わない)
    けっこう嬉しいんですけどね。

    ただまぁ、スレッドで進行する上で
    きっちり分けて話した方がやり易いなど理由があるなら
    それも一理あるな、と思います。
    (2)

  6. #386
    Player
    AislinnBallard's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    346
    Character
    Aislinn Ballard
    World
    Fenrir
    Main Class
    Summoner Lv 70
    "自分だけが見える"に限らず、DPSメーターを導入するためには、まずはDPSが出なかった場合の受け皿が必要なのではないでしょうか?
    ILの場合は時間や運が解決してくれるかもしれませんが、DPSの場合は装備を整えても解決するとは限らないですよね?
    その際に"ネットで調べて"や、"FCやLSで聞いて"などではなく、気軽にスキル回しを練習できる仕組み、施設が必要になると思います。

    3.1?で実装される予定の初心者の館がそれにあたるのかもしれませんが、
    DPSメーターの付いたカカシが置いてあるだけな気がしてなりません (´・ω・`)
    ユーザーがお勧めのスキル回しを登録できて、それを見ながら練習できるくらいの機能はあって欲しいですし、
    あと初心者の館って名前もちょっと微妙ですね。エンドコンテンツ行ってる人が行く気にならないような気がします。
    この辺はこのスレで書くことではないとは思いますが、DPSメーターと受け皿となる仕組みや施設は切っても切れないものなのかなと…
    (7)

  7. #387
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    初心者の館「みたいなもの」で、DPS計測が可能なように・・・という吉田さんの発言があったことは皆さん周知の通りですが

    そもそも、初心者がDPS測る必要あるんですかね・・・という疑問があります。
    ゲームの最初から、そういう導線を設定してしまうと、それこそ吉田さん(や、おそらく一部の「ライト」な方々)
    が危惧するように、DPS出せない奴はダメだみたいな風潮を生みだしかねないのでは?という疑問があります。

    別に私個人は、それでも構いませんが、実装予定の案と、生じるであろう結果に大きな齟齬があるように思えます。
    ぶっちゃけて言うと、「吉田さん読み違ってないですか?」と。

    自分の案に拘泥するようで何ですが、だったら素直にDPSメーターを実装して、
    運用をハイエンドコンテンツ限定にしたほうが、余程広範な層の満足が得られるような気がします。
    初心者の館って...苦肉の策なんだと思うよ。

    たぶん、本当は要望に応えてあげたいし、みんなの気持ちもわかってるんだと思う。
    (11)

  8. #388
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by Holiy View Post
    初心者の館って...苦肉の策なんだと思うよ
    ならば尚の事、的外れな実装で工数を無駄に消費する前に、要望をきちんと伝えるためのプレイヤー間の議論は重要かと。

    どういう実装になるか、現在のところは何もわかりませんが、本スレの流れを見ると
    カジュアルに遊んでいるであろう人は反対派が多く、ガッツリ攻略志向の人は賛成派が多いように思えます。
    なので、初心者(自称初心者ではなく、ガチでゲームを始めたばかりの方)向けの導線となるであろう
    初心者の館に、DPS計測機能を付けるのは、何か違う気がします。ターゲットユーザーがズレすぎているような。

    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
     
    こちらをどうぞ

    ちなみに、PT用だの個人用だのといった話は、#1から自明な上に、
    その議論には、私は全然関与していないので別の方とお間違えでは?
    (3)

  9. #389
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    こちらをどうぞ

    ちなみに、PT用だの個人用だのといった話は、#1から自明な上に、
    その議論には、私は全然関与していないので別の方とお間違えでは?
    ほうw、じゃ杞憂と言うことでと言いたいですが、で?どちら?

    Quote Originally Posted by Zhar View Post
    初心者の館「みたいなもの」で、DPS計測が可能なように・・・という吉田さんの発言があったことは皆さん周知の通りですが
    ん〜  まぁ、読み違えても仕方ないですよねw
    (0)
    Last edited by kiyohisa; 06-13-2015 at 09:59 AM. Reason: 引用を削除

  10. #390
    Player
    Zhar's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,213
    Character
    Arthur Leconte
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    Quote Originally Posted by kiyohisa View Post
     
    私の仕様提案の件でしたら、勿論「個人にしか見えない仕様」ですよ。#1の提案通りに。

    が、それをお互いに持ち寄って比較し合うのは、仕組み上防げないですし、防ぐ必要も無いと思っています。
    ハイエンドコンテンツ攻略の場では。

    しかしながら、「比較し合う場」がCFでの攻略中や、カジュアル層が楽しく遊ぶ場だと、空気を壊す可能性があることは沢山の方が指摘されていますので
    そういった場では表示しないようにすれば良いという考えの上での提案です。
    またこの案ですと、#1で提示された「個人にしか見えない」という条件が、対象ユーザー層の選別に寄与すると考えています。
    上手い言い方が見つかりませんが、「使いたくない」という人が普段遊んでいるゲームシーンの空気を壊さない形の実装が肝要だというのが意見の骨子です。


    ところで、この話、貴方が絡んできた話題とは無関係ですよね。私の方から、貴方にレスを付けたのではないことはご理解戴けていると思いますが
    自分とは関係ない話で、変な絡まれ方をされて当惑中です。そもそも何で私の書き込みに返答返したのでしょう?
    それに、削除コメントで煽るのってどうなのかと思いますよ。
    (6)
    Last edited by Zhar; 06-13-2015 at 02:05 AM.

Page 39 of 46 FirstFirst ... 29 37 38 39 40 41 ... LastLast

Tags for this Thread