Page 198 of 893 FirstFirst ... 98 148 188 196 197 198 199 200 208 248 298 698 ... LastLast
Results 1,971 to 1,980 of 8923
  1. #1971
    Player
    kokomin's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    51
    Character
    Mekochi Honpo
    World
    Chocobo
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    他人と比べてDPSがどれだけ出ているか、それを知ったうえで向上心持つかどうかですね。
    エンドコンテンツに関して言えば俗にいう出荷された人はそうでない人に比べてDPSが出てないですが、クリアしたから経験者でありクリア経験者募集には入る条件満たしてるわけですね。
    そういう人が1人ならまだしも3人、4人になってくるとギミック処理が100%上手くいってもDPS不足でクリアが出来なくなります。
    無駄な時間を過ごしたくないのは人の常だと思うし、クリア経験者を募集するのはさっさとクリアしたいからです。CF対応になってないバハの時だと特にこれが強くなります。
    ですが、DPSが低い(=PSが低い、練習不足)人が自分の火力の低さに気が付けずにクリア経験者PTに入ってくる→クリアできずに主催者が困り解散が現状だと思います。あくまでこれは解散要員の一つです。

    少し話がずれてしまってますが、自分や周りのDPSを知るというのは自分を知ることができると思います。

    DPSが低くて煽られたり中傷や鞄鯖事件のような問題が起こるのは人のモラルであり、DPSが見える事にはそこまで関係してない思うんですよね。
    まぁ確かに問題要因を増やす事にはなりますが、私の場合は自分を知ることと要因が増える事を天秤にかけた場合、自分を知ることの方が大事なので賛成です。

    仕様については単純に戦闘時間と総ダメージ出ればいいと思います。
    HUD枠確保できて1秒単位で自動更新できるのが良いと思います
    (11)

  2. #1972
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    801
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by Nass_Oden View Post
    純粋な質問ですが、どういう使われ方であれば正しい・間違っていない、あるいは問題がないものとお考えでしょうか?
    参考までにお答えいただければ幸いです。
    私の中ではあくまで自己のDPSの数字の知る為に使うものであり、それにより自分のスキルを磨いたり、構成を見直すものと考えています。そのため所謂一人用のDPSメーターについてはは基本的には別にいいと思ってます。

    自分はメインはヒーラーですがたまにDPSで遊ぶこともありますし、メインでDPSをする方にとってもそういった物はこれから必要なものだと思いますし、
    またコンテンツの中でも測定についても、親しい仲(例えば固定)などでお互いのDPS等を話し合い攻略に使ったり、自分はこのフェーズDPS出てないんだなぁ・・と理解するのにそういう使われ方をされるならいいと思います。(以下反対の内容なのでスルーされても結構です)

    ですがそのまま自分(達)の中完結すれば良いですが、使い方によっては測定した数字を基準にし、他人を切り捨てる目的で使うこともできるんですね。(〇〇以上DPS以外お断りなど)

    自分にはこの人達は必要ないとそういった目的で多くの人が使用すればどうなるでしょう。なにもトラブルが起きないとは思えません。
    それが問題ないと思っているのが一番の問題で、またそういったプレイヤーを切り捨てるのも当然という考えも理解できません。
    私の中で問題なのはそういった使い方プレイヤーです、そこが反対の部分です。

    さらに住み分けだーと言ってる方がPT用のものが使えるようになり、
    いつでもどこでも自分以外にも他人のDPSが測定できるようなものができるようになればもっとそういった事は加速するのは目に見えてますよね。
    発言する人それぞれにおいて、そもそも前提とするDPSメーターの仕様に関する概念が食い違っているから、考え方の押し付け合いみたいなやりとりになってしまうのではないかと。
    更に一人用とPT用の話まで一緒になっているのでやはり別物として分けて考えないと余計そういう風になっているかと・・。
    (3)
    Last edited by ViviOrnitier; 05-31-2015 at 03:11 AM.
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  3. #1973
    Player
    poponpopon's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    125
    Character
    Pooooon Pooooon
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 60
    Quote Originally Posted by Nass_Oden View Post
    基本反対ですが私が思う望ましい仕様は、

    ・具体的な数字で表さない(高/中/小)など
    ・他人のは見れない
    ・木人でスキル回しの練習
    ・IDで使うならクリア後に結果を表示する(途中抜けを防ぐため)

    懸念される点は

    ・数字を出せない人は排除されていく
    ・効率重視になってしまう
    ・全体が出さないといけない風潮にならないか

    ですかね。

    一番怖いのは自己鍛錬の役目を終えて時間が経った後に、今度は他人を計る基準に使われてしまうのではないか?ってことと、全体が数字を出す前提の風潮ができてしまわないか?といったところです。
    プレイヤーの傾向を見ても効率重視に走るのはまず間違いないですし、パーティ募集に限らずCFにも影響は出てくるでしょう
    どのような仕様にしても犯人探しが容易に出来てしまうのも考えもんです。

    このトピがたってから1年以上かかりましたが運営もユーザーの意見を取りいれて、形は違いますが初心者の館が実装されますから、まずはそちらに目を向けた方がいいのではないかと思います。
    (5)

  4. #1974
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    繰り返し聞きますけど、切り捨てられてる(と表現されてる想定プレイヤーの面々)は、何も対策しないんですか?

    装備集める(ILあげる)
    スキル見直す(基本回し)
    ギミックと合わせる(練習)
    自分で募集する(既出単語だとパッシブプレイヤには無理?)

    色々ありますよね。
    募集が嫌なら、フレに声かけてリーダー渡すとか。
    これら全部拒否した上で、遊ぶ権利奪われるってのはどうなの?
    自分で捨ててません?
    (28)

  5. #1975
    Player
    ViviOrnitier's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    801
    Character
    Vivi Ornitiere
    World
    Mandragora
    Main Class
    Scholar Lv 100
    これらの拒否する内容なんて一言も書いてないと思います。
    (11)
    Last edited by ViviOrnitier; 05-31-2015 at 03:26 AM.
    もしもし私ミンフィリア・・。 今、あなたの家の前にいるの。

  6. #1976
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by ViviOrnitier View Post
    これらの拒否する内容なんて一言も書いてないと思います。
    Yes Noきたのは恐らく一人目です。
    そこはありがとうございます。
    (0)

  7. #1977
    Player
    KahluaTea's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    74
    Character
    Athos Malaguld
    World
    Valefor
    Main Class
    Warrior Lv 80
    スレ違いかもしれませんが個人的な意見を・・。
    DPSメーターという明確に数字が出るものより、個人的にはJob毎に、以前ちらほら話が出ていた初心者の館的なものが欲しいです。
    初級1、2、3・・中級1、2、3・・みたいな基本的なスキル回しから応用等・・
    現状では例えばモンクをやろうとしてもスキル回しがわからない!!という方がいっぱい居ると思います。
    確かに色々調べたり、人に聞いたりして色々試行錯誤していくのも楽しいのですが
    初心者の館みたいなもので基本的なスキル回しだけでも覚える場所があったらもっといいなーと・・。
    基礎さえしっかり出来てればDPS(数値)は勝手に追いついてくるものだと思うので、わざわざメーターを導入する必要はないと思います。
    (5)

  8. #1978
    Player
    kiyohisa's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Limsa Lominsa (karnak)
    Posts
    162
    Character
    Poisson D'april
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 60
    Quote Originally Posted by Nass_Oden View Post
    これは私個人の意見ですが、「IL○○以上」とか「クリア余裕」という条件も「DPS○○以上」という条件も、正直大差ないように思います。
    今でこそ周回したいコンテンツなんかはクリア余裕者募集みたいなPTに参加しますが、初めて行こうと思ったときはかなりドキドキしたものです。

    ですので、kiyohisaさんの言うところのパッシブな方々のプレイスタイルにどう影響を与えるのか疑問です。
    募集の仕方が変わっただけで今よりさらに窮屈に感じるのでしょうか?

    ついでに暴言が増えると思われる根拠と、そもそもどのような暴言が吐かれるかについても。
    「初めて行こうと思ったときはかなりドキドキしたものです」
    そうです、自分もそうでした。
    この「ドキドキ」を楽しむのか、プレッシャーで「やっぱいいや」になるのか、後者の人には野良の敷居は今でも高いです。

    「文面が変わっただけ」ではないんですよね。今よりも条件が一つ増えて、それも練習PTで多用されることが予想できます。

    自分も臆病ですから、クリアをしててもクリア前提PTに入るのにすごく迷います。
    でもクリアは、IDに入れば「クリアしている」ことが証明されます。
    個人用DPSは証明できませんし、PTに入って何か言われないか、ちゃんとDPSが出せるか・・・など敷居が今よりもっと高くなると思います。

    暴言が増えるのは、「今よりも条件が一つ増える」そして「使われやすい」のを懸念しています。
    こんな感じでしょうか。
    「○○さん、DPSほんとに測ってんの?削れてないよね?!」「やめやめ、DPS出てない人がいたら練習にならないよ!」
    この程度でも自分が当分野良で行きたくなくなります。(自分にとっては暴言ですね)

    toshimoriさんありがとうございます:
    toshimoriさんのコメントでの「ゆるゆる」PT募集でさえ、迷ってから参加するので、入ろうと思った時にもうFULLになっているという人も多いとおもいます。
    スレチですが、そういうPT募集が増えれば良いなと思っています。

    自分もパッシブプレーヤーなので、DPSメーターの内容が固まるまで、傍観させていただきます。
    (9)

  9. #1979
    Player
    Vangque's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    1,125
    Character
    Abes Shooter
    World
    Belias
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    私はメーターよりも初心者の館のほうが排斥につながると思います。

    「スキル回し身に着けてないやつがIDにくるな、初心者の館に行っとけ!」の風潮ができるのは容易に予想できます。
    (4)

  10. #1980
    Player
    chocoparfait's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Posts
    33
    Character
    Cocona Cona
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    Quote Originally Posted by shille View Post
    繰り返し聞きますけど、切り捨てられてる(と表現されてる想定プレイヤーの面々)は、何も対策しないんですか?

    装備集める(ILあげる)
    スキル見直す(基本回し)
    ギミックと合わせる(練習)
    自分で募集する(既出単語だとパッシブプレイヤには無理?)

    色々ありますよね。
    募集が嫌なら、フレに声かけてリーダー渡すとか。
    これら全部拒否した上で、遊ぶ権利奪われるってのはどうなの?
    自分で捨ててません?
    私は個人用メーター導入希望側で、切捨て系の問題が起こるという弁に懐疑的なんですが、個人用メーターを念頭に置いての話でしたら、一応次の二つも対策に含めませんか。
    ・申告拒否
     無視しろってわけじゃなく、何故知りたいかはっきりさせて、同意できなければその旨説明しろということ。要するにコミュニケーションちゃんととれ。
    ・水増し申告
     拒否したいができない已むに已まれぬ事情があるけど相手がどうしても信用できない人向け最終手段。推奨はしません。主に他人のものを知りたい側に申告数値を絶対視させないための項目。
    (2)

Page 198 of 893 FirstFirst ... 98 148 188 196 197 198 199 200 208 248 298 698 ... LastLast