英語の奴で占星は白学どっちのスタンスでもヒール、バリアともに劣るって書かれてるのが不安すぎる
面白そうではあるけど…
英語の奴で占星は白学どっちのスタンスでもヒール、バリアともに劣るって書かれてるのが不安すぎる
面白そうではあるけど…
ドッチのスタンスもとれる占星術がヒールバリア共に劣るのはしょうが無いでしょう。(というかカタログスペックだけ見て判断云々があるけどw)
その代わりにバフが付いてるわけで。
で、きっとコンテンツの方で、学占・白占・学白どれでもクリアできるように調整かけてくるでしょうから敵の攻撃は比較的マイルドになるんじゃないですかね。
そのときに、攻撃もヒールも出来る学・ヒールはソコソコだけど味方を強化できる占・ヒール専門の白のどれが優遇されるかはやってみないと解らないですがw
world 1stとかサーバー1stのPTの構成が綺麗にばらけてくれれば嬉しいところですが、DPSチェックが厳しいコンテンツを考えるとね・・・
私は固定白でバハいっておりますが、コンテンツに対して潰しが利くように白も占も出せるように準備する予定です。(学も上げるけど相方さんがいるので固定ではださない)
え?白も攻撃するもんじゃないんですか?
攻撃スキルも多数追加されHoT追加やアサイラムで現在よりさらにアグレッシブに攻撃できるようになりそうで楽しみなんですが
今まであったものの上位魔法であるエアロガやストンガに加え、アサイズという全く新しい攻撃魔法も追加されましたし、最新のレイドで活用してみたいというのは私も思いますね。
一応、白メインでやっておりますので。
ただ、いつものMPと命中の問題が絡んでくるので、中々活用できる場面は少ないかもしれません。
いつかのPLLにて、吉田氏はそもそもヒーラーに攻撃させることを想定していないといったような発言もされてましたし。
個人的な希望ですが、女神の効果上昇に加え、白ならクルセで命中が何割上がるといった感じにしてもらえるとうれしいなーなんて。
Last edited by Nass_Oden; 06-01-2015 at 12:24 PM. Reason: 誤字修正
HOT追加と割合回復のインスタントヒール追加で、かなり攻撃参加しやすくなりましたから、攻撃参加できるならしたほうがいいでしょうね。
それにしても、真成の時は初期攻略中から現在に至るまで、白は火力求められてなかったと思いますけど、なんでまたこんな話になったんでしょう。
単純に選択肢が増えるからでしょう、自分が所属している固定もしくは野良でDPSに困ったことがある白魔なら自分でDPSだすのに苦労した経験はあるはず。(MP無駄食いのストンラでMissと出たときのあの辛さw)
そこに、単純に攻撃Upのバフが打てるヒーラーが追加されるんだから危機感を覚えるのは仕方が無い事だと思います。(ただバランス云々については前述の通りコンテンツを見ないとなんとも言えません)
前の前の投稿で、学占のほうがPT攻撃力が恐らく高いと予想はしましたけど、コンテンツ次第なんですよね、学占だとヒールに一杯一杯になって学が攻撃参加できないとか、学白だとヒールに余裕ができて学が攻撃参加メッチャ出来るとかも予想はできます。(ただ、あの白魔のピュアヒールの強さを考えるとそこまで行くと白必須になってそれはそれで問題・・・)
追記
現在の議論が「不安感」を前提にしている議論なのでこのまま話し合っても平行線でしょうね。私は前述の通り、コンテンツをみて自分の行く先を決めようかなと思っております。
コンテンツ毎に白・占を切り替えても良いと思っている
Last edited by gele; 05-31-2015 at 08:39 AM. Reason: 追記以降追記
白の攻撃魔法云々は今回は触れません。
現状、白だけでは即死クラスの攻撃に対処できないというのは分かります。
白白なら盾LBが必須になる場面も少なからずあります。
では、白学や白占ならどうでしょう?
片方がバリア、もう片方が範囲ヒールといった形で役割分担されていますが、その上で白の席が無くなる根拠が分かりません。
それとも、学占による2重バリアでないと耐えられないような攻撃が実装されるとお考えでしょうか?(その時点でゲームバランスが崩壊してますが。)
仮に実装されて、白の席は残ってませんというなら仕方ありませんが、それがわからない状況の中で優劣を語っても仕方ないように思います。
2重バリアが必要な場面が実装されるとかではなく、白のヒール力が過剰なら学占の組み合わせの方がバランスが良くて幅も広いという状況になるのではって流れじゃないですかね?白の攻撃魔法云々は今回は触れません。
現状、白だけでは即死クラスの攻撃に対処できないというのは分かります。
白白なら盾LBが必須になる場面も少なからずあります。
では、白学や白占ならどうでしょう?
片方がバリア、もう片方が範囲ヒールといった形で役割分担されていますが、その上で白の席が無くなる根拠が分かりません。
それとも、学占による2重バリアでないと耐えられないような攻撃が実装されるとお考えでしょうか?(その時点でゲームバランスが崩壊してますが。)
仮に実装されて、白の席は残ってませんというなら仕方ありませんが、それがわからない状況の中で優劣を語っても仕方ないように思います。
まぁ白の席が無くなるなんてことはまず無いんじゃないかと思いますが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.