Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast
Results 61 to 70 of 91
  1. #61
    Player
    Soaring's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    17
    Character
    Alight Beforedawn
    World
    Ramuh
    Main Class
    Machinist Lv 60
    ホーリーの効果や有用性についてはすでに皆さんがいろいろあげられているのでちょっと別方向から。

    ホーリー(まとめ進行)専用のホットバーやマクロを作っておくといいとおもいますよ。
    パッドならXHB1ページ分、キーボードなら多くてもホットバー2本で収まるはず。
    ケアルやリジェネもマクロで対象をタンクに指定してしまえばタゲ合わせる必要すらなくなります。
    ここで言われている流れ(シール>リジェネ>クルセ>ホーリー・・・等)を順番にぽちぽちやればいいように空いてるページに配置しておけば
    とりあえず「次どうすればいいんだっけ?アワアワ」はしなくてよくなるかと。
    そうやって慣れてきたら、走ってる間にホーリーしてる余裕ないと感じたらいつも使ってるセットに変更して普通に回復したりとか
    普段使いのセットをアレンジしてホーリーモードでも使いやすいようにしてしまうとか工夫しましょう。

    あとクルセはリキャスト中以外なら魔法の詠唱中だろうがアビの硬直中だろうが
    1回押せば行動可能になった瞬間on/offされるので連打厳禁です。
    特に「切る」ときは切った後リキャスト発生しないので即onされてしまいます。
    ストンスキンとか詠唱しながらクルセon/offしてみるとわかりやすいと思います。
    (0)

  2. #62
    Player
    vitac's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    63
    Character
    Vitaminc Lemon
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    やりたいけどコツが分からないということで、やらなくてもOKからは切り離して、以前の投稿で被るものもありますがご容赦を。

    ◎クルセードスタンスを使う前に下準備を整える。
     集めて全敵を安定させるころにはある程度盾が被弾しております。(盾バフのかけ方にもよりますが)
    ディヴァインシール>ケアルラ>リジェネ

    敵の数により メディカラ>ケアルラ を追加。


    ◎クルセードスタンス ホーリーの開始
     クルセードスタンス>迅速ホーリー>ホーリー・・・・

    盾の被弾状況をみて(3発目以降は50%目安)クルセを切ってケアルラに切り替えます。
    ベネディクションによる即回復もありますが、常時使えないことを考慮して緊急用に取っておいた方が安全です。

    迅速魔を最初に突っ込むのは、1・2発を連続で打ち込むと2回目のスタンが入らないため、即時にスタンを入れて安定させると共に2発目の発動を自動的に遅くさせます。


    【補足】
    白がホーリーを連打する状況は、DPSが範囲に強い状況を想定しています。
    範囲処理能力が低いのに無理に集める場合は、ホーリーをせずに回復+ストンラで攻撃参加した方が結果的に安全かつ総ダメージ量が多い場合があります。

    ホーリー詠唱時間長いですからね(´・ω・`)
    (2)

  3. #63
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    今朝、ブレフロで私白でタンクが戦士、詩人と初見のHP3200の忍者さんでした。
    まさかとは思ったのに戦士さんが全まとめで走り出したんですよ
    範囲踏むのとランタゲで忍者さんのHPがボカスカ減るのでホーリーしませんでした。
    殲滅はというと忍者さんが範囲慣れてないのか案の定全く減ってませんでした(笑)
    他の3人は大変そうでしたがヒールはさほどきつくなかったです。

    走るタンクは何も考えてない人もいるので白もホーリーやりたくなければやらないでいいですよ。
    (16)

  4. #64
    Player
    Matrix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    355
    Character
    Ray Comet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Red Mage Lv 90
    なんとなくイソップ童話の「北風と太陽」を思い出します。
    敵の攻撃が痛いから、迅速ホーリーで殲滅しよう・・・私は逆だと思います。

    そもそも、白が盾さんの敵視を上回ってはいけません。それが基本中の基本です。
    ホーリーの長い詠唱時間はむしろ盾さんが敵視を稼ぐためにあるものです。もちろん、ホーリーの詠唱前も下準備をする必要があります。味方のHPが大丈夫か、減っている人にリジェネ入れるとか、そこにクルセード入れも含めて、初弾のホーリーは発動までに十分ほかの人が敵視を稼いでくれるはずです。また、範囲も意外と狭いので、敵に十分当たるまで集めてもらったりして、位置取りの時間もあります。
    迅速ホーリーはあくまでも次の一発で敵ほぼ全滅というタイミングでしか使いません。初弾迅速はもってのほかです。

    ホーリーは補助攻撃であり、主戦攻撃ではありません。
    ダメ押しの気持ちで使えば、ありがたいと思われるはずです。逆に「おれが、おれが」と先を急いで打つと迷惑になると思います。
    (2)

  5. #65
    Player
    venatoria's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    ブレイフロクスの野営地
    Posts
    511
    Character
    Vena Kalde
    World
    Titan
    Main Class
    Black Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by sasanohasarasara View Post
    今朝、ブレフロで私白でタンクが戦士、詩人と初見のHP3200の忍者さんでした。
    まさかとは思ったのに戦士さんが全まとめで走り出したんですよ
    ナゼダロウミニオボエガ

    しかし、その状況ならば尚更ホーリーでスタンするのが上策様な…?

    初見1人抱えたところで周りで火力のフォローしない理由にはならない…と
    (2)
    Last edited by venatoria; 06-05-2015 at 09:20 AM.

  6. #66
    Player
    musutang's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    115
    Character
    Saline Ofive
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Gladiator Lv 17
    ホーリーってTPOに応じて使い分けたら、約6秒間タンクに対するダメージを大幅カットしつつ、
    敵集団に安くないダメージを与える、ある意味超強いヴェンジェンスが発動してる。
    って考えたらホーリーのイメージ変わらない...かな?
    (2)

  7. #67
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,892
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by venatoria View Post
    ナゼダロウミニオボエガ

    しかし、その状況ならば尚更ホーリーでスタンするのが上策様な…?

    初見1人抱えたところで周りで火力のフォローしない理由にはならない…と
    殲滅遅いとMP足りない、
    殲滅フォローするにはホーリーのMPが必要、
    ただしホーリーでも足りないかもしれない。
    かなりヒーラーの判断力が要ります。
    タンクが集め始めちゃったらしいですし、
    なるようになれって感じですね。

    強いていえば、シールでMP効率あげつつ、
    そのヘイトを落とし、さらにMP回復で加護、
    ヒール足りないなら神速もいれる。

    それでもダメなら仕方ない。
    適正一人ならまだしも、二人適正で集められるとお手上げ。
    追記、挑んだIDのレベルにもよりますけどね。
    今ならブレフロ、MP足りないことはないと思いますけど。
    (4)
    Last edited by shille; 06-05-2015 at 09:43 AM.

  8. #68
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    Quote Originally Posted by venatoria View Post
    ナゼダロウミニオボエガ

    しかし、その状況ならば尚更ホーリーでスタンするのが上策様な…?

    初見1人抱えたところで周りで火力のフォローしない理由にはならない…と
    HP4000以上の初見でしたら火力になろうとも思えましたが
    初見で、しかもサブジョブも殆どないようなFFじたいなれてないような方でしたので
    まとめでホーリーの前か範囲外の敵の範囲を踏む、または先に殴ってタゲとってしまう。
    運悪く連続でランタゲがくるなど考えられます(ランタゲはホーリー中もとんできます)

    人間なので当然ミスが起こる可能性あります、この場合真っ先に危険なのは低hPの初心者さんなので、ヒーラーとしては守りたいです。
    初見いるのに無言で走り出す野良のタンクさんの腕も信用なんて出来ません柔らかタンクにベネが必要になるかもしれない。

    この時点でヒーラーのストレスが強いことがお分かりにならないでしょうか?

    タンクもPTメンバーのことなど考えず好き勝手やっているのだからストレスと感じたら
    ヒーラーも自分のストレスを軽減する権利はあります。

    私はCFのタンクさんが何しようと私も好きにするので問題ないですが
    絶対にホーリーするヒーラーが欲しくば身内で固めていけばいいと思いますよ。
    (7)
    Last edited by sasanohasarasara; 06-06-2015 at 07:19 AM.

  9. #69
    Player tyaba130's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    308
    Character
    Kai Snow
    World
    Tiamat
    Main Class
    Conjurer Lv 80
    殲滅用とスタン用で使い分ければいいだけですけどね。
    (1)

  10. #70
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    初見とか明らかに不慣れとわかる裝備(HP)のメンバーいて
    走りだすタンクさんに対して信用出来ないってのもありますよね
    自信満々にまとめたタンクさんがヒーラーさんにまとめてもいいけどバフ使ってと
    厳し目に注意されてたのをDPSとして見てたりするんですよねw
    (6)

Page 7 of 10 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 ... LastLast

Tags for this Thread