動かない黒がますます動かなくなる、ような気がして心配ですが
楽しみではあります。
動かない黒がますます動かなくなる、ような気がして心配ですが
楽しみではあります。
Player
懸念
今でも移動を余儀なくされる箇所ではDPSが落ちていますが
移動確定→黒魔紋から離脱→エノキアン維持不可という感じで
移動しなければいけないところでは雪崩式にDPSが落ちたりはしないのでしょうか?
(たとえば、侵攻4層最終フェーズ、真成2層電撃システム殴り時などは黒魔紋に乗っていられる時間がほぼないと思います。)
現状の黒はある程度のDPSは割と簡単に出せるけど、
それ以上を出すなら考えないといけないというところが気に入っていたのですが
lv60からはある程度のDPSを出すためにも大分考えないといけなさそうで、そこが少し残念です。
また、上限DPSと下限DPSの差がひどいため召喚を募集したほうが無難という風潮になりそうなのが不安です。
Last edited by paku; 05-25-2015 at 08:07 PM. Reason: 例を追記
くまもん中以外のエノキの維持はスキル回しの調整でいけるのではないかと思います。
ブリザジャさえいれればいいわけですから、ファイジャをファイアにするなどで短縮を入れることでの詠唱時間の調整で間に合わせられるのではないかと考えています。
DPSの低下だったり他にも要員がありそうですので、今のところ、ですが。
くまもんは撃ち切れる時に使うのがよいのか、リキャストで撃った方がよいのかコンテンツによる試行がかなり必要そうですね。
なんにせよコンテンツに合わせた調整のし甲斐のあるジョブになりそうでとても楽しみです。
※UBが1でもあればブリザジャが撃てるとなると戦略はさらに広がります。
トランスの使い方も広がりそうですね。
新スキルのブリザジャが見ててスカッとした!吉Pありがと!
黒はやっぱり派手さがないとね!
強さに関しては実際に触ってみないとわからないし、サブステータスもいじり甲斐がありそうなのでゆっくり待ちます。
Player
確定Procを生み出すアビリティとかは黒魔道士の移動性能を若干ですが上げてくれますね
Proc引いたらProcファイガ→例のアビ+迅速ファイア→Procファイガで3GCDは動ける計算に…?
MP終わり際ならブリザガ半詠唱も使えるので、結構戦い方自体には幅が出そうですね。
確定プロップはサンダガだとどうなるんだろう・・・。
ずっとプロックだったら面白いけどありえないよなぁ・・・。
エノキアンも一応由緒正しい中二(といってもオカルト系)名称ではあるようですね
エノク文字とか黄金の夜明け団とかそれ系
そういえばファイジャとフレアって似た火力ぐらいな話もあったけど、フレアの火力上がるのかなぁ。。。
腐っても黒の代名詞やで?(´・ω・`)
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.