①何か発言したい時は「〇×についての改善案」よりも「〇×についての変更案」と記載したほうが冷静に批判して頂けますか?
(あまり物事に白黒を付ける話し方を経験したことがないというか、この半生で意識的に避けてきたように思います)
それともディスカッションの場なのだから、自分が正しいと思う意見はむしろ改善と言い切っておき、それで大多数の方々の逆鱗に触れたとしても議論が活発になればそのほうが良いでしょうか?
②生来の不器用者ですが、友人からFF14は難易度を漸次下げて行くゲームだと聞き、それならばと安心して始めました。
しかしこのフォーラムを眺めていますと、多くの人数が難関のコンテンツに挑んでいる途中でありながら難易度が急速に下がりすぎしまい、そのためモチベーションが続かず課金を止めてしまったという方々が複数見受けられました。
モチベーションが途切れて課金を止めてしまった方々は、難易度が下がる前にクリアできなかったというご本人達の技量不足にこそ、そのモチベーション低下の遠因があるのでしょうか?
それともFF14は、ご本人達がおっしゃるように難易度が下がるスピードが、他の同様のゲームに比べて拙速に過ぎるのでしょうか?
過去にはいろいろな難しかったであろうコンテンツに、まったく物怖じせず、気軽に手軽に操作してゲーム内の友人と大騒ぎしながらプレイできそうだと思って始めましたが(攻略よりもおしゃべりがメイン)そういう認識でいると、いずれゲーム内だけでなく誘ってくれた現実の友人にも迷惑を掛けることになりそうでしょうか?
友人は最難関コンテンツ攻略の為のコミュニティに属しているそうです。
まとまりませんが以上2点について、今後どういう心構えでプレイすれば良いか、お聞かせくださいますようお願い申し上げます。![]()

Reply With Quote





