第14回PLLの時点で、事実上このスレに対する回答があったようなものですからね。
”1+1は2です”という回答に対して、”いいや1+1は田んぼの田だ、田であるべきだ”と主張していたものだよなーと、改めてこのスレ振り返ってみて思いました。

あとはまあ、主旨はズレますが、ポリシーをどうにかするという発言がちらほら挙がっていましたね。これには正直ビックリです。
規約やポリシーの改訂は企業であれば往々にしてあるものですが、それでも今ある方針(ポリシー)を極端に逸脱しない機微な範囲で改訂するのが原則だと思います。
が、ここで主張しているのって「『実装しない』としているポリシーを『実装する』に改訂しろ、もしくは改訂させよう」って言ってるようなもんですよね。内容180度変えろって言ってるようなもんですよね。
これが何を意味するのかを、脊髄反射で書き込むのではなく、この点も念頭に置いてじっくりゆっくり考えて議論したほうがいいんじゃないかなと思います。