とりあえずヒットした瞬間の「合わせ」と
釣り上げる時の「バラしたくない」という緊張感
これだけはシビアにおねがいします
釣りはヌルくて暇つぶしにノンビリなんていうのにはしないでください
とりあえずヒットした瞬間の「合わせ」と
釣り上げる時の「バラしたくない」という緊張感
これだけはシビアにおねがいします
釣りはヌルくて暇つぶしにノンビリなんていうのにはしないでください
つれすぎるんだよこのマルポチ。
もっとこう、浮きをみて目に浮きがやきつくくらいがいいんだよ!!!w
川のぬし釣り みたいにしてw
サイズ、重さ、ハラキリ、お祭り、ボウズ、釣り堀、薫製、唐揚げ、そぼろ、鰹節、猫の餌、全部実装よろしく!
こい、こい!! キター!!!ってのがないんだよね。このゲーム。
Last edited by matsukodeluxe; 08-17-2011 at 07:10 PM.
ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!
皆さんで盛り上げていきましょう~。
FF11でできていた「釣りコンテスト」
ぜひやってみたいですよね。あと釣った後のアクション?が燃えたんですよね。
なんか釣った!感じがしたものです。現状のシステムではなんかボタンをただ連打
しているだけで単調すぎるんですよね。簡潔でわかりやすいシステムですが…。
前作でほぼ完成されたシステムがあるのになぜ導入しないんですかね。非常に残念です。
14だからといってすべて新しくする必要はないかと…。
現状、バトル関連の改修がメイン路線みたいなので釣り仕様の変更は
だいぶ先の話になってしまうのですかね(泣)
ほほおー、FF11にはフィッシュランキングというものが存在したのですねえ。
1か月くらいしか遊んでなかったので知らなかったです。
これよいじゃないですか。是非14でも同様のイベントを追加してほしいですね!
ただ、11では一部の大型魚のみサイズの概念が存在したとの事ですけども、
できれば14では是非全ての魚にサイズを設定して頂きたいです。
サイズの概念はランキングに参加するために追加するのではなく
漁釣に対するモチベーションの底上げのために追加する、
というような考え方のほうがよいのではないでしょうか。
他のギャザラーもそうですが、ミニゲームとしての完成度を上げる必要と
そも材料が手に入ればいい、という希望を充足する必要とがあると思います
そこのところの両立が出来る形になるのが理想だと思いますね
今日コネクトオンという雑誌にのっていた吉Pのインタビューを読みました
他のギャザラーとも違う 新しい釣りのゲームデザインも構想にあるらしいですね
MMOの「釣り」にコダワリがある人が多く開発にもいるそうなので
何時になるかはサッパリわかりませんがいつかかならず「大物」を釣り上げる日が来ると期待してます
サイズだの様々な付加情報が記載されたアイテム類は、
全てスタックが不可能になるというのがFF11での決まりでした
コレに関してはFF14でも変わらないかと思います
釣ったサイズを記録するとなると、対象の魚はスタック不可能になる為、非常にかさばることになってしまいます
何かしら特殊な用途に使用される魚のみ、サイズ表記するようにしないと難しいんじゃないですかね
「釣り大会専用魚」みたいなのを用意してサイズを競うというのなら、実現可能性は高いと思います
釣り大会専用だけじゃなく加工して何かのアイテムにさせろというのはかなりムリがあるんじゃないかな
スタック不可能でかさばっても良いのなら大丈夫でしょうけど、そしたらきっとまた「スタックさせろ」とか言い出す人がいそうで困りますからね
用途がない方がマシだと思います
サイズとかはどうしてもというならクエか何かで実装すれば良いと思います。
日々のギャザリングでいちいち見てられませんし。
あと、ギャザに緊張感求めると危険だと思います。
1日数時間も緊張しっぱなしになるようにはプレイヤーの体は出来ていないんです。
常に画面凝視でログ追い続けなきゃバラしてしまうような仕様が来ちゃう可能性が高すぎます
多くの釣り師の心をへし折った、あのアクション釣りの悪夢を14でも再現したいんでしょうか?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.