多分userさんの書き方がキツイからって言うのが大きいんじゃないでしょうか
このコメントにしても「レターのリンク張れよ」って命令口調に近い言葉の後に「必死なのはわかるけど」なんて書いたらコピペマップ全面改修に言及してるレターのリンク張れよ。必死なのはわかるけど、嘘はいけませんよ
議論の場なのに「この人、相手の意見あんまり聞く気ないな」って思われるんじゃないでしょうか?
多分userさんの書き方がキツイからって言うのが大きいんじゃないでしょうか
このコメントにしても「レターのリンク張れよ」って命令口調に近い言葉の後に「必死なのはわかるけど」なんて書いたらコピペマップ全面改修に言及してるレターのリンク張れよ。必死なのはわかるけど、嘘はいけませんよ
議論の場なのに「この人、相手の意見あんまり聞く気ないな」って思われるんじゃないでしょうか?
パッチ1.19の延期があるときにはせめてリリース2週間ぐらい前に教えてほしいですし、こまめに進捗状況なんかを公開してもらえるとユーザーとしては安心して待つことができます。
1.19には期待してます。残暑厳しいですが頑張って下さい(スタッフ一同倒れて延期になりましただけは簡便して下さい^^
マップ如きで人が戻るんなら苦労しないよ。
なんか親でも殺されたような勢いでコピペガーコピペガーっていう人定期的に沸くけど、冷静に考えてコピペマップが緻密なマップに変わったとして面白くなりますか?
今の糞ったれなシステムが緻密なマップになると愉快になっちゃうんですか?
優先順位を考えようよ。ちっと昔のWIZでもやってきたほうがいいんでない?ワイヤーフレームでコピペだらけだけど面白かったですよ。
マイチョコボなど楽しみな点もありますけど、バトル、クラス、ジョブ、アーマリーなどの根本システムの着地地点が見えてこないとまったく期待する気にはなれません。
とにかく、マクロで着替えるクラスチェンジシステムからして不便で仕方がないので・・・。
新要素の追加よりも、基本システムの完成を優先して欲しいってのが個人的な希望です。
アクションにしてもジョブにしても、しっかり完成してからコンテンツを遊びたいと思います。
【実装予定】パッチ1.19について【これでいいのか】 ?(o'ω'o)?
これでいいのだ(о'д')b
http://iloveff14.blog49.fc2.com/
なんだかボクのレスに対する反論だとかつまらない罵言のいいね!だけ不自然な伸びで
FF14の事を真摯に考えて意見出してる人へのいいね!がイマイチ伸びてないってどういうことなの・・・
フォーラムの仕様でBLってのがあります
これにいれると非表示の投稿を一時的に閲覧した場合 その投稿に「いいねボタン」は表示されません
つまり 「なんだよ なんで いいねが伸びないんだー」の場合
もしかしたら「残念です」の状態なのかもしれませんね
うーん、9月末までに1.20だと思ってたので残念です。
急いで作れよって意味ではなく、もうちょっと誤解を生まない表現は出来なかったものかと・・・
1.19のボリュームすごいですね。
ただ他にも言及してる方いらっしゃいますが、一度にドカンと来るとどこが変わってるのか把握しにくいです。
ユーザーも一気に色々やろうとして消費速度が速くなりがちだと思う。
先に戦闘システム変えて、後で新コンテンツ追加するなど、細かくわけでパッチをあてる事も検討してもらえると。
またできるだけ早くサーチ機能実装とパーティ募集の仕様変更、アイテム枠の対策お願いします。
フィールド狩りの選択肢が広まっても根幹がダメなので、いまいち主流になれてません。勿体無い・・・
アイテムもレシピ改修して減った数より、クラスごとに用意する色違い装備、マテリアクラフトの素材、イフリート戦の報酬装備の方が多い予感がします。エクレアどもめ><
不満点ばかり挙げましたが、他は期待以上の内容でした! どれをとっても楽しみです
個人的にはまだゼーメル終わってないので、来月末でちょうどいいペースですね。
残暑が厳しいようなので、開発もあまり無理なさらずに~
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.