エンドコンテンツにおいては一定以上のDPS値を出せないとワイプの要因になりますし、
雑魚の処理で瞬間火力が求められる場面にも対応できなくてはなりません
TP及びMP管理も必要です
ヒーラーにとってDPSが一定以上のDPS値を出すことと同様の行為が何なのかって話に応えただけですよ
全てのコンテンツで一律エンドコンテンツ並みの立ち回りを要求されるのは嫌だという事なんでしょう
私はどのコンテンツでも変わらないし特に気にしません
上手くなりたくても出来ないんだという方には初心者の館などを用意するべきだと思ってます
そりゃあ嫌ですよ?
ソコまで本気でやるならCF使わないでPT組むべきであって外に持ち込まないで欲しい、って思いますもの
結局わかりやすい悪者を探したいだけにしか見えないんですよね、自分は悪くなって言う理由というか
DPSメーターを正しく使える人だっていると思いますけど、過去の色んなプレイヤーの行動や言動を鑑みるにそういう人は少数派だと思わざるを得ないですし
DPSが低い原因も追及することなくキックするような事になるでしょ
ヘタだからバレるのが嫌だって話では無いですよ、自分なんかエンドコンテンツ行かないですし
簡単に排除してしまう風潮やそういう考え方をする人が増える要因を実装することに懸念というか、嫌悪感を感じるんです
タンクとヒーラーにだって下手な人や明らかに立ち回りや役割を理解していない人もいますけど、人口が少ないから許されている面があることは理解しています
DPSなら替えが効きますしね
だからって、気軽に排除して良いって話にはならんと思います
しかしながら、正しく使えば、DPSがスキル回しや立ち回りについて探求することは出来ますし、そういう側面も無視してはいけないと思います
ただ、理論値、理想的なスキル回しは既にネット上に出ていますが、メーターあると答え合わせになってしまうので
それだとちょっと面白くないなぁと感じますけどね
Last edited by Orbea; 05-10-2015 at 10:43 AM. Reason: 修正
DPSメータがあれば、各コンテンツ、フェーズ毎に必要DPSも出てくるでしょう
先にも言いましたけど、理論値、理想的なスキル回しは既にネット上に出ているわけで、その検証にしかならないと思っています
まぁその情報の出所や信憑性だって怪しい物だったりしますけど
それもこれも「どういう形で、どのような計測方法でDPSメーターを実装するか」に掛かってきますけどね
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.