やはり…
PCの性能を図るベンチマークソフトとしては致命的ですね…
まさしくFX-8350の購入を検討していたので、非常に気になる情報をいただけました。感謝します。
これってベンチマークに限った話なのでしょうか?
FF14実プレイではたしか、最大何コアという制限は設けられていなかったと思うのですが
(もし明確な上限があれば、このスレッドの誰かが絶対とっくに発言しているはず)、
FX-8350でFF14を動かせば4コアで走らせることになるのかな・・・
サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/
なるほど
FF14側でどうこう改善できる問題ではなさそうですね。情報提供に感謝します。
あくまで現在の仕様であって、今後にパッチで変更される可能性が一応あるようですね。
サブジョブ・サブクエは外見変えてやろうかなー
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/1911027/blog/
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク
DirectX バージョン: 11
SCORE:10771
平均フレームレート:86.218
画面サイズ: 1920x1080
フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質(DirectX 9相当)
評価:非常に快適
ローディングタイム:
合 計 18.745sec
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
DirectX バージョン: 11
SCORE:8080
平均フレームレート:63.358
画面サイズ: 1920x1080
フルスクリーンモード
グラフィック設定のプリセット: 最高品質
評価:非常に快適
ローディングタイム:
合 計 18.984sec
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
DirectX バージョン: 9
SCORE:11120
平均フレームレート:90.784
画面サイズ: 1920x1080
グラフィック設定のプリセット: カスタム
評価:非常に快適
合 計 24.566sec
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Intel(R) Core(TM) i7-4770K CPU @ 3.50GHz
NVIDIA GeForce GTX 770
スコアは違えど
見るか感じでは違いがわからねw
最終メインクエUPしたから久々にインしたよ
メインクエはちとやり過ぎ感たっぷりだったけど・・・
只今カード集めとチョコボ育成に没頭中
実ゲーム中でのお話ですが、
私の環境でFX8350+R9 290シングル動作であれば非常に安定して動作しています。
しかしながら、Cross Fire X環境にした途端地獄が始まりました。
ゲーム中ガックガクです。
なので、CFXやSLIを考えておられるのであれば素直にIntelのCPUにしておいた方が良いかと思います。
Intel(R) Core(TM) i7-3820 CPU @ 3.60GHz
NVIDIA GeForce GTX 970 (コアクロック最大1356MHz)
SCORE:3418 やや快適
平均フレームレート:26.142
3840x2160 最高品質 DirectX11 フルスクリーンモード
この辺がまだ現実的ですかね。
マルチモニターのためフルスクリーンは使い勝手が悪いのでボーダー無しウィンドウで。
SCORE:4153 快適
平均フレームレート:32.372
3840x2160 カスタム DirectX11 仮想フルスクリーンモード
(オクルージョンカリング有効 ライティング標準品質 HBAO+標準品質 被写界深度無効
他最高品質と同じ)
LR2 Player:souki ★★/--
昨年度のミラプリは110種類でした.
ロドスト日記よりコピペ。
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク
SCORE:9421 非常に快適
1920x1080 最高品質(DirectX 9相当) DirectX11 フルスクリーンモード
Intel(R) Core(TM) i5-2400S CPU @ 2.50GHz
NVIDIA GeForce GTX 960
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド ベンチマーク
SCORE:7175 非常に快適
1920x1080 最高品質 DirectX11 フルスクリーンモード
Intel(R) Core(TM) i5-2400S CPU @ 2.50GHz
NVIDIA GeForce GTX 960
http://sqex.to/ffxiv_bench_jp
九十九で安売りしていた玄人のGTX960を目撃して買ってしまいましたw
問題はPLL動画で吉Pとモルボル氏が不細工に見えてしまう虞があることぐらいだろうか…w
ためしに3200*1800二つで6400*1800のスーパーワイドをつくって試したところ、
各モニタが最小解像度で2画面ミラーの状態になりました。
エンジン自体がAMDのeyefinityに対応してなくて想定してた動作ができない?
NVIDIAのサラウンドに対応してるかどうかは不明。
GAMEWORKSロゴ出てるくらいだからAMDの特徴を意図的につぶしてる感がありますね。
あくまでベンチマークとは言うものの、実ゲームのシミュレーションとして動作チェックをする人もいるはずで、
今後何年もこのエンジンで行くつもりなら、AMD製GPUで建築できるデスクトップ設定が否定されるってのは問題あると思います。
G-SYNCをオン・オフしてみました。
G-SYNC OFF
SCORE:11715
平均フレームレート:91.419
G-SYNC ON
SCORE:11727
平均フレームレート:91.517
//G-SYNC ONにしても下がりませんね。
//以下もほぼ同じなので片方だけ。
ローディングタイム:
シーン#1 1.057sec
シーン#2 4.164sec
シーン#3 3.931sec
シーン#4 3.170sec
シーン#5 3.171sec
シーン#6 1.404sec
合 計 16.899sec
DAT:s20150506152303.dat
画面サイズ: 2560x1440
スクリーンモード設定: フルスクリーンモード
DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: 最高品質(DirectX 9相当)
システム環境:
Windows 8.1 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (9600.winblue_r9.150322-1500)
Intel(R) Core(TM) i7-5930K CPU @ 3.50GHz
16289.398MB
NVIDIA GeForce GTX 980 (VRAM 3072 MB) 9.18.0013.5012
ASUS PG278Q
PLEXTOR PX-G128M6e
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.