Results -9 to 0 of 276

Threaded View

  1. #10
    Player
    Aryn_Ra's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    Ul'dah
    Posts
    811
    Character
    Aryn Roseapple
    World
    Atomos
    Main Class
    Astrologian Lv 100
    ご意見ありがとうございます。ちょっと念押ししますが、この話は「今すぐ消せ! 3.1でやっとけよ吉田!」とかそういう話ではなく、
    大きめに戦闘システムを調整する区切りに合わせて、例えば4.0や5.0を見越した長期的な話として理解していただけると助かります (#1 に書いておくべきでした)。

    また、外部マクロは規約違反ではないかという話は、公式の周辺機器リストでも「マクロ機能」「連射機能」をウリにしているものが複数存在し
    吉田プロデューサの PR インタビューでもその点については触れているのでご確認ください。
    推奨周辺機器 | FINAL FANTASY XIV: A REALM REBORN アライアンス
    ファイナルファンタジーXIV推奨USBゲームパッド - JC-U3312BK-FF
    【PR】「新生FFXIV」の吉田プロデューサーに聞く「推奨周辺機器」。ロジクールのゲーム用デバイスは,ゲーマーをどう幸せにするのか - 4Gamer.net
    もちろん、それにより「外部マクロが使えないと AA 漏らしやすい (あるいは後退が遅い) のは家庭用ゲーム機で不利になってしまう。それはどうなの?」というのも
    既に書き込みをいただいていますが切り口の一つとして成立しますね。

    ちょっと脱線してしまいますが、PvP でも AA は取り扱いがちょっと悩ましいポイントです。
    自動で出るため「敵の竜がジャンプ足払いリキャスト中なので、フルスラは着弾遅いのでボーパル見てから素詠唱鼓舞通す」みたいな駆け引きが成立しにくく、
    ヒーラー側としても「敵のキャスターに密着して AA を入れつつ mo マクロで回復するのが強い」というのは間抜けです。
    まあ、こちらは「AA では詠唱が中断されない」という仕様にするだけでもいいのですが。
    (18)
    Last edited by Aryn_Ra; 04-24-2015 at 07:56 PM. Reason: 'てにおは' 修正