Results -9 to 0 of 12

Threaded View

  1. #5
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    精度の問題ではなく、「条件分岐」のほうがキーワードですね>皆川さんの話とこのスレッドの主題の関連
    条件分岐のようなものは実装しない(実行されたマクロは上から順に解釈され逐次実行される)というポリシーになってるので、Asylyhさんの望むような実装は現状では難しいかと思われます。。

    ところで、

    Quote Originally Posted by Ashlyh View Post
     /ac ケアル <t> ←いつものアクション
     /ta <st> ←ターゲットするだけで何もしない<st>を噛ませる
     /p 清らかなる生命の風よ 失いし力とならん! ケアル!  ←続行したときだけ流れる
    これの挙動って、<t>に対してケアルを実行したのち、マクロはスタンバイ(<st>が指定されるまで停止、選択されなければキャンセル)になり、<st>が選択されたタイミングで
    /p 以下のセリフが発言される、ということですよね。

    これはつまり、状況に応じて発言するかしないかを判断して選択したい、ということでしょうか?
    (例えば身内での遊びPTなら発言するが、CFなどでは発言しないように使う、など)

    ===========================
    ※#6のPyonkoさんのレスを見て追記

    代名詞<st>はサブターゲットの略ですね、上の僕の書き込みで「スタンバイ」と表現されてる部分は、単純にマクロが待ちに入る、という意味で用いた表現でした。
    誤解を招くような用語を用いて申し訳ないです。
    ===========================
    (1)
    Last edited by btk; 04-19-2015 at 11:23 PM. Reason: 追記部分記載

Tags for this Thread