そうですね。戦闘職と、生産、採集職の絡むイヴェントとか、攻略があれば面白いのにね。
リアルな、戦争だと、戦うのは最前線の兵士だけではなく、兵站や諜報の様なこともあるわけですから。
そうですね。戦闘職と、生産、採集職の絡むイヴェントとか、攻略があれば面白いのにね。
リアルな、戦争だと、戦うのは最前線の兵士だけではなく、兵站や諜報の様なこともあるわけですから。
Last edited by Fert; 08-14-2011 at 03:33 AM.
自分は悪くない、お前らが悪いんだってことですか^^;フィクションですが。
ある日突然、世界中の魔物のランクが+256されてランク257のマーモットが走り回るようになって、
個人の戦闘力が無意味になって
ギャザラーが絶対勝てない魔物たちの目を盗んで決死で集めた素材を、
クラフターが加工して作った兵器で戦うしかないような世界になって、
そういう世界の紅蓮祭では、ファイターの人たちは、言われるんですよ。
「ギャザラークラフター上げてないのは甘え」とか
「3国リーヴ回ってればイベント終了までに間に合うでしょ」とか
「クラフター様の作った戦車の後ろ付いてけばクリアできるでしょ」とか。
「装填手ぐらいできないの?」とか
「LSにクラフターいないの?ぼっち?」とか
不条理に無意味に屈辱的に煽られるんですよ。
ファイターの不満っていうのは、「世界の作りからして、ファイターでどこまでもいけそうだったのに、いつのまにかはしごをはずされちゃった」という根深いところに端を発しているんじゃないかなあ。
とか、ギャザラーは想像します。
「担当者はファイターのことどう考えてるのか」っていうのは、
「ファイターならではのことがやりたい。」
「ファイターらしく、戦って世界を救いたい。」
「戦闘に勝てるからなんて理由でギャザクラをやっても楽しくない」
「自分が一番やりたくて選んで始めたキャラクターのクラスの能力を活かす形のイベントが見たい」
「ファイターでよかったと思いたい」
「ファイターでいることに誇りを持ちたい」
もっと突っ込んで言えば
「ファイターとして優越感にひたりたい」
っていうことなんじゃないかなぁ。
とかギャザラーは想像します。
想像してください。
クレーマー丸出しですね^^;
要はギャザクライチバーン!ってイベント欲しいわけですなw
祭りなのにソロでって考えがわかんねぇっす^^;
ソロ祭り・・・何が楽しいんだ???
全部ランク1の倉庫でも高ランクの方が一人いれば全部とれたのでギャザクラでもできるでしょう。
エモは誰でもできるんだから人を待つなり誘うなりしたらいいんですよ。
むしろ「ギャザクラなんで」ってゴール前で釣りしたり製作して待ってるだけの人が多くてイライラしました。
ギャザメインです。
正直スレ主の意見には首を傾げてます。
イベントのたびにギャザクラがギャザクラが、とだだをこねる前に、
イベント開始間もない、人の多い今のうちに
応援をお願いして目的を達してしまう方がいいと思いますよ?
元々(ソロが殆どだけど)交流のための季節イベントなんだし、
ソロ主体のギャザクラだって人の輪に入らなきゃ。
アレですよ。
暗いと不平を言うよりも進んで明かりをつけましょうって奴でひとつ。
イベやれてないから詳しいことわかんないけど
ギャザクラのみしか上げてない(上げたくない)て人どれくらいいるんだろう
PTでやれるコンテンツはファイターじゃないと出来ないんだしファイターも上げればいいのにと思う
それわかっててギャザクラのみのプレイしてるならしょうがないじゃない
これは凄いですね。フィクションですが。
ある日突然、世界中の魔物のランクが+256されてランク257のマーモットが走り回るようになって、
個人の戦闘力が無意味になって
ギャザラーが絶対勝てない魔物たちの目を盗んで決死で集めた素材を、
クラフターが加工して作った兵器で戦うしかないような世界になって、
そういう世界の紅蓮祭では、ファイターの人たちは、言われるんですよ。
「ギャザラークラフター上げてないのは甘え」とか
「3国リーヴ回ってればイベント終了までに間に合うでしょ」とか
「クラフター様の作った戦車の後ろ付いてけばクリアできるでしょ」とか。
「装填手ぐらいできないの?」とか
「LSにクラフターいないの?ぼっち?」とか
不条理に無意味に屈辱的に煽られるんですよ。
ファイターの不満っていうのは、「世界の作りからして、ファイターでどこまでもいけそうだったのに、いつのまにかはしごをはずされちゃった」という根深いところに端を発しているんじゃないかなあ。
とか、ギャザラーは想像します。
「担当者はファイターのことどう考えてるのか」っていうのは、
「ファイターならではのことがやりたい。」
「ファイターらしく、戦って世界を救いたい。」
「戦闘に勝てるからなんて理由でギャザクラをやっても楽しくない」
「自分が一番やりたくて選んで始めたキャラクターのクラスの能力を活かす形のイベントが見たい」
「ファイターでよかったと思いたい」
「ファイターでいることに誇りを持ちたい」
もっと突っ込んで言えば
「ファイターとして優越感にひたりたい」
っていうことなんじゃないかなぁ。
とかギャザラーは想像します。
想像してください。
居るか居ないか分からないギャザクラ専をあえて貶めるような書き込み。
人口構成比から考えて反感しか買いませんよ。こんな事言ったんじゃ・・・
今後ギャザクラ専を疎外視する流れは加速するでしょう。
んじゃ、私もあえて反感買うようなこと言いますね^^
あたしクラフターも高ランクだから全然困らない
ギャザラーは現状ただの金稼ぎジョブでしか無いからやってませんが、
もしギャザでしか楽しめない何かが実装されたらすぐカンストさせます。
やはり調理師のフライパンを巨大化してそれで戦わせるしかないだろう
地面に落ちてるものを掴むとかありえないし
一時的に気付かれない+モンスターを駆除できる採集品や生産品があれば良いのかな
例えばランク1で作れて、
蒸留水+氷シャード=虫除け薬*12、消火氷*12
蒸留水+水シャード=サイレントオイル*12(イベント発生区域のみ敵に気付かれない)
使うと、虫やエレが倒せるとか
採集=虫寄せ樹液
採掘=虫除け塩
漁釣=虫食いフロッグ
みたいなの。
特殊エフェクトや演出があれば、なお良し
どのジョブでもクリアできるようにではなく、どのジョブでも祭りをより彩れる役割があるように、て感じかな
クリアできても楽しくなけりゃ意味ないですし
こんなこと言うと叩かれるかもしれませんが
そもそも、ギャザ、クラを1つのクラスにしてるのが間違いでジョブ導入と一緒にただのスキルにしてしまうべき
今後ゲーム内に何かを追加しようとしてもギャザクラしか上げてない人はどうするのかってことまで考えないとけないのは
FF14にとって足枷でしかないと思う
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.