Results 1 to 10 of 37

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,452
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    "寒冰的幻想"2.4版本最终幻想14
    http://act.ff.sdo.com/project/150317advent/08.htm#a2
    -----以下てきとう翻訳なので注意-----
    ★レベルシンク廃止
    パッチ2.4以降、ローレベルIDのレベルシンクが廃止され、高レベルプレイヤーがローIDへ突入してもレベルが下がらなくなります。
    ※IDの敵討伐経験値の獲得条件が調整されます。
     自Lvが「PT内の最高Lvよりも11以上離れている」、あるいは「敵Lvよりも11以上離れている」場合は討伐経験値が得られません。
     それ以外の場合は今まで通り経験値を得る事が出来ます。
    ※ID内の敵を討伐した際の他の報酬(例えばギル、アイテム、装備?等)、
     あるいは【コンテンツルーレット:ローレベル】や、未クリアボーナスについてはレベル差ペナルティを受けません。
     
    レベルシンク廃止後は以下のようになります。

    例1. 低Lvがローレベルルーレットを申請し、高Lvとマッチングした。
     → 低Lvは敵討伐経験値を得られないが、高Lvがいる事で速やかなクリアが可能。
        さらにルーレット報酬はレベル差に関係なく得られる。

    例2. ローレベルルーレット、あるいはいずれかのIDで自分と同じぐらいのプレイヤーとマッチングした。
     → 敵討伐経験値もルーレット報酬も今まで通り得られる。

    例3. ローレベルIDに突入したら高Lvがいた。
     → レベル差ペナルティにより討伐経験値は得られず、かつルーレットではないためルーレット報酬も得られないが、
       高Lvの活躍でダンジョンを速やかにクリア出来るため、クエストや討伐手帳等を楽に達成可能。
       確実に討伐経験値を得たいのであればPT募集機能の利用を推奨します。

    例4. 高LvがローレベルIDに突入した。
     → スキルやステータスの制限がないので、敵討伐やランダムドロップの獲得が容易に出来ます。


    レベルシンクが廃止されている中国鯖の場合、従量課金制なのもあって「早くクリア出来るように」って所を重視したのかな。
    (2)

  2. #2
    Player
    shille's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    2,891
    Character
    Shille Charme
    World
    Masamune
    Main Class
    Culinarian Lv 100
    Quote Originally Posted by Aji View Post

    レベルシンクが廃止されている中国鯖の場合、従量課金制なのもあって「早くクリア出来るように」って所を重視したのかな。
    現状誰が何に申請してるか分からないので
    募集にレベル上げ目的の人がズラッと並ぶのは良さそうですね。
    ただカンスト前のタンクとヒラ(各2〜3職しかない)を待つのはどうなんでしょ。
    うまくいってるんですかね。
    (0)

Tags for this Thread