リージョナルギルドリーヴををやるたびに、FF14に対して冷めてしまいます。冒険してる感じが全然しません。ソロの補助とかいりません。世界観ぶち壊しです。ギルドリーヴを廃止にしない限りFF14の成功はありえません
リージョナルギルドリーヴををやるたびに、FF14に対して冷めてしまいます。冒険してる感じが全然しません。ソロの補助とかいりません。世界観ぶち壊しです。ギルドリーヴを廃止にしない限りFF14の成功はありえません
パッチ1.18aでリーヴの修錬値が増えて、少し増えてきたフィールド狩りのシャウトもまたなくなりましたね。
リーヴ=ソロ用、フィールド狩り=PT用という棲み分けができずに、お互いがお互いの可能性をつぶし合っているような状態になっていると思います。二兎を追う者は一兎をも得ず、ですね。
今時定点で湧き待ちキャンプをして複数のPTで奪い合うほうがナンセンスのような。
世界観と言い責めるならリーヴの内容のお粗末さじゃないでしょうか?
(公式のストーリー/冒険者の世紀より引用)そして、現代。各国が正規軍の整備を進めたために不要となった
傭兵や退役兵たちは職に溢れ、不穏分子と化していた。
これを憂えた、さる傭兵隊長は有能な者を集めて互助組織を結成。
様々なトラブルをよろず引き受けて解決する、新たな稼業を確立させるに到った。
その名は「冒険者」
冒険の世紀の幕開けである。
ここから読み解いていくと、まず互助組織から依頼されてトラブルを解決する職業に付いている人の総称が冒険者です。
互助組織からの依頼とはギルドリーヴのことでしょう。
「ギルドリーヴをする」者を「冒険」者と呼ぶならば、冒険とはギルドリーヴのことでしょう。
ということはギルドリーヴ自体がこの世界で言う冒険であり、これがなくなると冒険はなくなり世界観はぶち壊しなわけです。
……まあたぶん間違ってます。
定点湧き待ちキャンプは世界観という点から見たら意味のない殺戮ですし、冒険してる感じが出せるといえば残るはクエストですが……数少なすぎなんですよね。
リーブは作業!。
そう割り切りましょう。
お願いしますから自分が要らないからといって廃止を要望しないでください
やはりリーヴは無限に貯められるようにするべき
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.