バハは4層までクリアしてますが逆に初期に練習ばかりでギャザクラはかなり不利になってしまってます。
必死に攻略している時に、ギャザクラで儲けていた人たちが簡単に緩和で攻略出来るようになるなら
ギャザクラももっと緩和してくださいな。まだきついです(笑)
バハは4層までクリアしてますが逆に初期に練習ばかりでギャザクラはかなり不利になってしまってます。
必死に攻略している時に、ギャザクラで儲けていた人たちが簡単に緩和で攻略出来るようになるなら
ギャザクラももっと緩和してくださいな。まだきついです(笑)
外周にごっちんこしたら即死は撤廃してほしいところである
そもそも「即死」自体どうなのかなっていう・・・
死の宣告的なものならまだしも
フェーズ切り出しの練習ができたらすごく助かるなぁ。固定でも野良の練習でもいつもサンダーとカータで徐々に崩れてしまう。週に3~4.5時間しか練習できないから最終フェーズの練習ってその1/3くらいしか出来てなくて、なかなか上達しません。
開発陣が邂逅編とかを緩和調整に時間かけるぐらいなら
いっそのこと遊びやすく(緩和でなくリメイク、即死はなしがいいな)して
蛮神レベルのコンテンツにしちゃう(もちろん報酬も変える)といい気もします。
ストーリー? それは別で見せればよい・・・
クリア出来て当然かは兎も角
一部のプレイヤーしか遊べない状態では開発コスト下げざるおえないでしょう
どこの世界にコスト無視で少数のプレイヤーの満足のために開発するメーカーがあるのか…
緩和してより多くのプレイヤーが参加できるから尖った高難易度コンテンツを開発できるんでしょう
何を持って「満足」とするかは存じ上げませんが、「一部のプレイヤーしか遊べない」という事実は無いと認識しています。
私の知る限り、「このプレイヤーはクリアさせないように邪魔する」とか、
「この人はいきなり真成4層まで入れるけどもう一人は入れない」といったようなシステム上の妨害はありません。
※クリア・未クリアはありますがこれは誰でも通る道です
「クリアするかしないか」はあくまでもプレイヤー個人の自己責任であり
参加人数がある程度確保できているがゆえに、バハムートは邂逅・侵攻・真成と進んできたのでしょう。
例えばバハムート自体にチャレンジしている人が全人口の5%とかにとどまるなら、aquaさんの要望も理解できますが
クリア可否は別として参加人数だけで見ればこの程度の比率では済まないと思います。
「バハ装備にロット勝負がある限り入手できない人のほうが大半なんだから、バハ装備に工数をかけるな」
というのはナンセンスな話ですよね。
人によって得手・不得手があるとは思いますがある程度の努力で乗り越えられるものです。
侵攻零式のように明らかにクリア率が低く挑戦者も少ないコンテンツに関しては、
追加実装せずに工数を別なところに割いているのが分かります。
前の層までをクリアさえしていれば、どんなプレイヤーでも参加できます。緩和してより多くのプレイヤーが参加できるから尖った高難易度コンテンツを開発できるんでしょう
そこには何の差別もありません。
Last edited by Bow_Arrow; 04-10-2015 at 03:06 PM.
Imperium! Imperium! Ave Imperium!
一部のプレイヤーしか遊べないものは実装されていません。
全てのコンテンツにおいて、全てのプレイヤーへ同じ条件で挑戦する権利が与えられています。
高難易度コンテンツ、および、それをクリアした際に入手できるアイテムは多くの向上心を持つプレイヤーに挑戦する意欲を湧かせます。
コストをかけない理由がありません。
緩和はコストのためにやっているのではありません。
フェーズ毎の切り離した練習って案ですが、バフデバフの有無や各々のアビリティのリキャスト状況、フェーズ毎の立ち位置までの誘導等が通しとは違いすぎると思うのですがどうなんでしょ?
第○フェーズまでにLB3が溜まってなければならない
第○フェーズ開始時に雑魚出現→ボスへのヘイトをどうするか
とか何とか色々…
一部では難易度が逆に上がってしまいそうなんですが…
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.