ようやくクリアしました。
いよいよ、次なる大地へと繋がるストーリーが紡がれたわけですが・・・正直ね、オイコラ吉田と言いたい心境です。
いやね、ダークファンタジー目指してるってのは分かる。物語の終結の仕方も分からなくはない。
むしろ、なーるほどそうきたかとは思う。だがね、
3国スタートとして始まるMMOとして、そのうちの一角が崩壊するとかどういうことなんよ?
そこに所属してる冒険者って、巻き返しのストーリーが仮にあったとして、それまで何に忠義を尽くせばいいわけ?
ロールプレイに走る人ばかりではないだろうが、自分の所属国があそこまでの扱い受けるのはもやもやが尽きないですよ。
あと、リアリティをどうこうとよく言うわりには、このストーリー後でも3国飛べるんですよ?クエ受けれるんですよ?
どこにリアリティが存在すんの? 普通に考えれば、クルザス以外にテレポった時点で確保ですよ?
オフゲーだったら、よくストーリー進行まで立ち入り不可とかありますけれど、これMMOなんですよ。できないよね?
なのになんであえてこの結末にしたのか非常に理解に苦しむ。
あと、繋がれた絆はまだ生きてるよ見たいな感じでOPのおじさんとかシドとかクルザスの熱血お兄さんとか出てきますけど、
そもそもの騒動の中核のクリスタルグレイブってプレイヤーが各地に散って知人を集め結成した組織よね?
それに裏切られてんのよ? 絆もへったくれもないじゃないか。
とにかく、オフゲー向きのストーリーだと思いますよ。 それなら私もここまで憤らない。