相変わらずの黒魔BOTシリーズですが、新型として「GC所属型」とか「捨てFC所属型」とかが増えていますが、GC未所属タイプが減ったかというと別にそうでもなかったですね
絶対量が増えててもうほんとただの野放しなのではという……
相変わらずの黒魔BOTシリーズですが、新型として「GC所属型」とか「捨てFC所属型」とかが増えていますが、GC未所属タイプが減ったかというと別にそうでもなかったですね
絶対量が増えててもうほんとただの野放しなのではという……
FC所属型は明らかにBANしやすそうなんですが、やらないんでしょうね・・・。
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...805337/member/
~暁の地平線に
勝利を刻み込みなさいっ!~
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodest...116605/member/
1週間ほど前にもこのようなFCが・・・。
設立時にはメンバー数がゼロという異様なものだったので後日見てみたら、こんなことになってました。
黒魔BOTは見かけるんですが、あのBOT達って日がな一日ウルダハのエーテライトにたむろしていて、一体何をしているんでしょうか?
わたし的には、こういうBOTは放置(流し気味)で、
お金の流れを把握し、
そのお金の最終的な行き先=RMT利用者を
徹底的にアカウント永久凍結して欲しい。
潰すのはBOTよりもRMT利用者を最優先で。
たった今NPCのカザグ・チャーさんの背任行為を目撃してしまった…
早くコイツをモルディオン監獄に幽閉させないと…
な、何を言ってるかわからねーと思うが地面に埋まったままムービーが流れて即消えるカウルを10分間に何人も見たら流石におかしくなるのだわ
参考画像
![]()
Last edited by AllerganSecurity; 03-28-2015 at 07:46 PM.
BOTもそうですが、ここ最近、カラクールなどを一晩中放置狩り(不在プレイ)してる一般プレイヤーもちょくちょく見かけますね。
こちらはきっとトカゲの尻尾ではないので、即BANでも良いのに・・・
RMT利用者は1円でも業者からギルを買ったら永久停止にしてほしい
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.