Page 6 of 10 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast
Results 51 to 60 of 91
  1. #51
    Player
    Tamasaburou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    56
    Character
    Tamasaburou Jinnai
    World
    Ridill
    Main Class
    Botanist Lv 60
    素材が多いのはまだ我慢できるんだけど、中間素材で突発的に高ランクを要求されるのをどうにか改めてほしい。

    低ランク装備はクラフターも低ランクで、高ランク装備はクラフターも高ランクで、って感じで。
    低ランク装備作るのにある中間素材だけやたら高いクラフターランク要求されることがままあって、たいていはそこで諦めざるを得ない。
    (15)

  2. #52
    Player
    TomoPon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Tomo Pon
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Fisher Lv 50
    同感です。一体何の為なのかよくわからないですね。
    lv7装備を作ろうと思ったときに、20近くのlvが必要な素材があったときはびっくりしました。
    このあたり、レシピ改修で改善されることを期待しています。あと無駄に中間素材が多い事。
    (10)

  3. #53
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    263
    Quote Originally Posted by Tamasaburou View Post
    中間素材で突発的に高ランクを要求されるのをどうにか改めてほしい。
    Quote Originally Posted by TomoPon View Post
    同感です。一体何の為なのかよくわからないですね。
    この辺り仕様は高ランククラフターと低ランククラフターの間での流通を意図していたのでしょう
    見事に失敗に終わってしまったようですが、そういった仕掛けを組み込む事自体は必要だとは思うんですけれど…

    高ランク→低ランクの流れではなく低ランク→高ランクの流れをもっと重視するべきだったのかとも思いましたが、それだと高ランクの人は自己完結出来る訳で… 縦の流通を作るのは難しいのでしょうかねぇ

    異なるクラスの横の繋がりだけでなく、同一クラスの縦の繋がりも構築しようとした点については手放しで評価します
    FF14においてはもはや絵空事となり果てましたが機会があるならどこかで成功例を目にしたいです
    (8)
    Last edited by Chris_D; 08-07-2011 at 11:58 PM.

  4. #54
    Player
    YuiYui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Yui Nick
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    高ランクでの中間素材→低ランクでの完成品の材料 という「縦の繋がり」という意味はよく分かります。

    高ランクを要求される素材なので1万ギルでバザーしよう← →低ランクで使う素材だから100ギル位かな?
    流通しなかったのはこういう意識の違いもあったのかも。
    別珍でも綿布でも原材料は綿糸の数が違うだけだけど、そこに至るまでのギルと時間を考えると、なかなか交流は生まれにくいように思いました。
    (9)

  5. #55
    Player
    Chibiko's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    196
    Character
    Ranka Maxwell
    World
    Gungnir
    Main Class
    Miner Lv 25
    中間素材が多い点について→大反対
    流通を考えるなら低ランク→高ランクの流れはアリと思いますが、加えて種類を減らす事ですね。
    アイアンネイルとかスチールネイルとかどうでもいいじゃない、ネイルで。
    原料が違えば、品質でも上がるようにしておけばいいじゃない、と。

    服などを作る時に必要となる生地の多さは問題外として、組み合わせの自由度も上げて貰いたいですね。
    これは色の組み合わせもそうなんですが、前述した汎用的な材料じゃなくてコアな材料(インゴットとか)の使い方で、
    このレシピではアイアンインゴ使うんだけど、スチールインゴを使うと獲得力は5上がるんだけど識別は8下がるんだよねー、みたいな。

    なんというか、ある程度インスピレーションで生産したいなーという希望でした。
    (6)
    新生での復権を夢見る、エオルゼア希少種ギャザクラer的な何か(数ヶ月で戦略的撤退)
    イシュガルド3.2で復帰も眉間にシワを寄せるギャザクラer的な^^#←

    直ですみませんが、月額倍にして良いのでコンテンツ(≒全て)消費速度を10倍にしてください。代わりにプレイヤーが自由に遊べるモノをコピペしてきてください。

  6. #56
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    342
    Quote Originally Posted by YuiYui View Post
    高ランクでの中間素材→低ランクでの完成品の材料 という「縦の繋がり」という意味はよく分かります。

    高ランクを要求される素材なので1万ギルでバザーしよう← →低ランクで使う素材だから100ギル位かな?
    流通しなかったのはこういう意識の違いもあったのかも。
    別珍でも綿布でも原材料は綿糸の数が違うだけだけど、そこに至るまでのギルと時間を考えると、なかなか交流は生まれにくいように思いました。
    そもそも高ランクの人に、低ランク向けの素材を作る理由がないのが問題でしたね。
    まさに、ゆとり開発。
    これを立て直すのだから本当に今の開発スタッフは大変だと思う。

    なるべく早めに情報を公開して、ユーザーの意見を汲みながら開発していってほしい。
    大規模な変更になるのに未だにまともな情報が公開されていないことが不満で不安。
    (4)

  7. #57
    Player

    Join Date
    May 2011
    Posts
    251
    Quote Originally Posted by Chibiko View Post
    アイアンネイルとかスチールネイルとかどうでもいいじゃない、ネイルで。
    原料が違えば、品質でも上がるようにしておけばいいじゃない、と。
    コレには賛成です。

    最低でも上位互換は有っていいと思うんです。
    例えばアイアンネイルの代わりにスチールネイルで代用は可、逆は品質上NGとかならまだ納得がいきます。
    他にもグリップや槍の柄とか、矢の軸とか…一々変える必要有るんでしょうか。

    あと調理道具ですが…あんまり詳しくないんですが、高級鍋とか銅製ですよね?
    低ランク品は打ちっ放しだけど、高ランク品はきちんと作られて内側も錫鍍金…とかだと良いのかな。
    一部は下克上的なものがあってもいいような。
    (4)

  8. #58
    Player
    JAGER's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    580
    Character
    Laura Jager
    World
    Durandal
    Main Class
    Samurai Lv 50
    新レシピによるクラフターのみが製作できるアイテムの性能見直しと追加について
    新レシピに対応し同じ装備のグラフィックでも性能が異なるアイテムをクラフターが製作可能になります(グラフィックは同一だが、色によってパラメータが異なり、剣術士向け、斧術士向けをチョイスできる、というイメージ)。
    との発表が有りました。

    ん?”色によって”??
    一寸嫌な予感がしてきました…。

    まさかレイヴンとかセレストとか装備本体の色味の事ではないですよね?
    私の杞憂である事を願うばかりですが、出来きましたら確認して頂きたいです。
    (5)

  9. #59
    Player
    YuiYui's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    245
    Character
    Yui Nick
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by JAGER View Post
    新レシピによるクラフターのみが製作できるアイテムの性能見直しと追加について
    新レシピに対応し同じ装備のグラフィックでも性能が異なるアイテムをクラフターが製作可能になります(グラフィックは同一だが、色によってパラメータが異なり、剣術士向け、斧術士向けをチョイスできる、というイメージ)。
    との発表が有りました。

    ん?”色によって”??
    一寸嫌な予感がしてきました…。

    まさかレイヴンとかセレストとか装備本体の色味の事ではないですよね?
    私の杞憂である事を願うばかりですが、出来きましたら確認して頂きたいです。
    「レイブンとかセレストとか」の染料を使ってパラメータに変化を持たせる と読めますね。
    新レシピの仕様が分からないので何とも言えませんが、
    中間素材の段階で染料を使うレシピなんていらない
    んだけど、気になる所ですね
    (2)

  10. #60
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    660
    Quote Originally Posted by Daiz_Ob View Post
    もうアイアンインゴット→プレートメイルでいいよめんどくせえ
    アイアンインゴットを叩き伸ばし、鉄板を作る。
    隅に2箇所穴を開け、紐を通す。
    ポンチョと組み合わせて完成!


    荒野の用心棒スタイルw
    (3)

Page 6 of 10 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 ... LastLast

Tags for this Thread