そんなのやりだしたら、たぶんなんでもありって感じになりかねないと思います。
折角種族の個性がステータスにも出てるというのに、そこも潰しては「ただ見た目が違うだけで種族ってなに?」ってなりませんか?
manichiさんがおっしゃるようなミラプリ幻想薬ができるようになったとして、フォーラムではそれに対して「ステータス変えられるのであれば他のことも許してもいいんじゃないの?」っていう、
スレッドが立ち並ぶ気がします。
なのでこの辺でストッパーにもなってますし、個性があっていいんじゃないかと思いますよ
種族差に関しては既に 50採集場所での回数が増える条件について。 にて
と公式回答されています。採集回数を増やす条件は、各種族のステータスの中間の値を設定しています。
挙げていただいた4つの種族は、北ザナラーンの採集ポイントではステータスを調整する必要がありますが、
他のステータスを必要とする別の採集ポイントでは有利になることもあります。
どの種族でも、マテリアや食事効果でステータスを調整することで、すべての採集ポイントで
必要なステータスを確保しつつ条件を満たせるようになっていますので、
ああしたら良いかな、こうしたら良いかなと工夫をしていただけると嬉しいです。
採集ポイントの条件については、今後も種族差によって条件を満たす難易度に大きな差が出ないようにしていきます。
上記は「バトル コンテンツ」と「ジョブ」に置き換えることで、戦闘にも該当する内容かと思いましたので紹介させていただきます。
見た目が違うだけで●●ってなに?って突っ込みは、
ミラプリや、幻想薬が存在してる時点で、もう(ry
種族差なんて気にならない
そう思っていた時期が私にもありました
例えばハイランダーとプレーンフォーク・ムーンキーパーのSTR差が5あります
これ、アクセIL20分の差であり、戦記アクセとバハアクセ1個分の差なんですよね
これって、だんだんムズムズしてきません?
誤差だよ誤差と言ってしまうのは簡単なんですけど、このゲームは誤差紛いのステータスを何個も何個も積んでいくスタイルですから、そこはなかなか割り切れないものがありますね
ミラプリは、装備の見た目が変わるだけで、種族は変わりませんし、
幻想薬は、種族そのものも変えられるので、見た目が違うだけにはなりませんよ?
なるほど、こういう回答があったんですね。種族差に関しては既に 50採集場所での回数が増える条件について。 にて
と公式回答されています。
上記は「バトル コンテンツ」と「ジョブ」に置き換えることで、戦闘にも該当する内容かと思いましたので紹介させていただきます。
でも諦め切れません!
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.