Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast
Results 41 to 50 of 52
  1. #41
    Player
    Paradice's Avatar
    Join Date
    Nov 2014
    Location
    海都
    Posts
    1,776
    Character
    Raq Paradice
    World
    Fenrir
    Main Class
    Astrologian Lv 70
    追記と言うか
    このFATE、始まるまでの演出が長いのでFATEポイントより若干下で待機
    (道の分岐よりちょい上くらい)
    →NPCが沸いたらシンク発生前に通常POPを倒す→FATE参加
    とすると、出だしが少し楽になりますね
    (4)

  2. #42
    Player
    Deanna's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    94
    Character
    Poco Tan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Paladin Lv 80
    NPCが敵に近寄ってくるのやめてくれと思った…範囲に飛び込んだりするし頭悪すぎなんですよね
    (7)

  3. #43
    Player
    GA-ON's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    185
    Character
    Ruritora Yoroi
    World
    Mandragora
    Main Class
    Warrior Lv 90
    たった今やってきました
    NPC2分で全滅しました
    ソロクリアさせたくないんですか?
    (10)

  4. #44
    Player
    -Stingray-'s Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,589
    Character
    Stingray Tokyoska
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 90
    先週、十二文書と通りがかりで何故か3回やりました。
    時間帯は20時~23時ぐらい。2回は平日、1回は土曜で、そこそこヒトの多い時間帯だと思います。

    構成はこんな感じです。
    ①忍者&バディ(ランク12)
    ②忍者&バディ(ランク12)+他参加者1名
    ③サブキャラ詩人&バディ(ランク3)

    FATEが過疎って柔らかくなってるだけなのかもしれませんが、ここ最近ソロでも安定してクリアしています。

    参考になるかわかりませんが、ソロのときはこんな感じでやります。

    ポイントとしては、NPCを延命させることと、NPCの範囲攻撃にMOBを巻き込むことです。

    とにかく、最初にNPCからタゲを全部はがして自分で受けましょう。
    これに耐えられなかったら、ソロ攻略は難しいかもです。
    チョコボのヒーラースタンスあると楽です。

    タゲを取ったら、NPCの撃つオーバーパワーに巻き込みながら削ります。
    100%削りきる必要はありません。
    とどめはNPCに任せます。

    適当に瀕死にしたら、もう片方の湧きポイントに速攻で移動です。
    ここでもNPCからタゲを全部はがして自分で受けましょう。

    以下ループ。

    がんばってください!
    (1)
    Last edited by -Stingray-; 03-10-2015 at 08:17 PM. Reason: スマホからだとクリックして表示できなかった

  5. #45
    Player
    poteto's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    210
    Character
    Pochi Desu
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    忍者で参加しましたけどチョコボなしでもソロクリアは可能でした。(もちろん居た方が楽です)
    コツとしては1タゲならNPCに任せても死なないはずなので南北2匹ずつ自分で取るようにすればなんとかなると思います。
    内容的にタンクは余裕でしょうしヒーラーも余裕でしょう。

    黒はスリプルが入るならいけるかもしれません。
    召喚は・・・タイタンでいけるでしょう。

    でもDPSの場合は難易度やっぱり高めです。
    (0)

  6. #46
    Player
    Mizary_V's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    13
    Character
    Mizary Vierge
    World
    Alexander
    Main Class
    Gladiator Lv 32
    モンクでも簡単でした。とにかく前後からわいてくる敵のタゲをすべてとることですね。
    (3)

  7. #47
    Player
    magnesium's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    205
    Character
    Magnesium Oxide
    World
    Ifrit
    Main Class
    Black Mage Lv 81
    黒の場合スリプルを使えばかなり楽になりますね。
    第2波はNPCが気づく前にスリプル!
    (1)

  8. #48
    Player
    kei_3's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    12
    Character
    Kate Aoboshi
    World
    Aegis
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    ZW作成中にも感じていましたが、妖怪ウォッチコラボで飛べるようになってやってみてからも結構大変だなと思いました。
    FATE名は忘れましたが、外地ラノシアのウ・ガマロ武装鉱山左上で発生するFATEのように戦闘が始まる少し前からFATE発生のアイコンを表示してほしいです。
    FATEアイコンが発生してからすぐ向かっても他の普通のFATEと比べ失敗しやすいと思います。

    NPCが2人だけというのもありますが、ブロンズレイク側のフィールドから飛行して行ってもNPCのHPが大体半分~瀕死になって結構ギリギリで失敗する場合も多く、速度開放や飛行できないような人は尚更厳しいと思います。
    またはエーテライト付近からNPCの表示はされているので、そこからFATEの発生表示や北ザナラーンのセルリウムロードのような声かけてから護衛して移動する形になってもいいのではないかと思いました。

    ZWのアートマや黄道十二文書の対象にもされていて当時のそれなりのIL武器だと思うのである程度制限がかかると認識でき、クリアすればカウントされるので待機して待つのが妥当だと思いますが、それはそれとしてZWももうミラプリ武器だと思うので少し手を加えてもらえたらなという気持ちもあります。
    コラボだけを考えるとこのFATEだけ無視したり別のエリアで集めればいいと言われたら本当にその通りなのですが…!
    今回のコラボ再演でメダル自体が緩和されているのは本当にありがたいです!ありがとうございます。

    メインストーリーでタイタンの蛮風エーテライトがある土地なのは承知していますが、今後前述の通りFATEアイコンをもう少し早めに表示や護衛FATEのような変更、NPCのHPを増やしていただければありがたいです。
    (1)

  9. #49
    Player
    Yggdrasil's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    431
    Character
    Rufus Yggdrasil
    World
    Masamune
    Main Class
    Archer Lv 90
    Quote Originally Posted by kei_3 View Post
    ZW作成中にも感じていましたが、妖怪ウォッチコラボで飛べるようになってやってみてからも結構大変だなと思いました。
    FATE名は忘れましたが、外地ラノシアのウ・ガマロ武装鉱山左上で発生するFATEのように戦闘が始まる少し前からFATE発生のアイコンを表示してほしいです。
    FATEアイコンが発生してからすぐ向かっても他の普通のFATEと比べ失敗しやすいと思います。

    NPCが2人だけというのもありますが、ブロンズレイク側のフィールドから飛行して行ってもNPCのHPが大体半分~瀕死になって結構ギリギリで失敗する場合も多く、速度開放や飛行できないような人は尚更厳しいと思います。
    またはエーテライト付近からNPCの表示はされているので、そこからFATEの発生表示や北ザナラーンのセルリウムロードのような声かけてから護衛して移動する形になってもいいのではないかと思いました。

    ZWのアートマや黄道十二文書の対象にもされていて当時のそれなりのIL武器だと思うのである程度制限がかかると認識でき、クリアすればカウントされるので待機して待つのが妥当だと思いますが、それはそれとしてZWももうミラプリ武器だと思うので少し手を加えてもらえたらなという気持ちもあります。
    コラボだけを考えるとこのFATEだけ無視したり別のエリアで集めればいいと言われたら本当にその通りなのですが…!
    今回のコラボ再演でメダル自体が緩和されているのは本当にありがたいです!ありがとうございます。

    メインストーリーでタイタンの蛮風エーテライトがある土地なのは承知していますが、今後前述の通りFATEアイコンをもう少し早めに表示や護衛FATEのような変更、NPCのHPを増やしていただければありがたいです。
    ZWもAWも「もう緩和はしない」と過去のPLLにて吉田Pがハッキリ発言してますので望みは持たない方が良いかと(この発言のあとも緩和要望は上がっていますが変更はされておりません)
    それだけだとあれですので暇潰しにちょこちょこ作っていた者としてアドバイスしますと、このFATEはマーク出てから向かうのはNGです(ヒーラーとPT組んでいるなら、、、)
    ソロでクリアするならNPC発生地点で待機するのがコツです
    テレポで現地に着いてマーカー出てたら諦めて十二文書の他の課題消化しにいくほうが無難です
    ZWは今やソロで全部完結できるので、まあコツさえ掴めばどうとでもなります
    (5)

  10. #50
    Player
    kei_3's Avatar
    Join Date
    Oct 2019
    Location
    グリダニア
    Posts
    12
    Character
    Kate Aoboshi
    World
    Aegis
    Main Class
    Astrologian Lv 90
    過去PLL全部確認できていなくてすみません。
    ソロでできるのは私も何本も作成したので理解しているのですが、コラボでまた何度もやって見てスレ重複になるかなと思ってこちらに投稿させていただきました。
    5.3でAWに関連するクエなどに変更あったのでこちらもしないかなと思ったのですが、すみません。
    (0)

  11. 09-04-2021 03:41 AM

Page 5 of 6 FirstFirst ... 3 4 5 6 LastLast