Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 30
  1. #11
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    ウルヴズも制圧戦も、過剰に一つのロールに負担があると流行らないのかもしれないです。
    制圧で離れていったフレのヒーラーさんが殲滅戦で何人か戻ってきました。
    理由を聞くと、クルセなくなった辺りから制圧は一方的に回復も出来ずボコボコにされて全く面白くなかったそうです。
    殲滅戦のほうは余り狙われず回復行為が出来て楽しいみたい。

    制圧ももう少しヒーラーの負担が減れば、逃げていったヒーラーさんが戻ってくると思うのですが・・・

    負担という点では殲滅はどのロールも分散されてるのが良いのかも。
    ジョブで細かく見れば優遇不遇はありますが・・・
    (5)
    Last edited by sasanohasarasara; 03-13-2015 at 02:08 PM.

  2. #12
    Player
    Cutiria's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    477
    Character
    Yukiruru Clover
    World
    Alexander
    Main Class
    Conjurer Lv 83
    赤黒いオーラあふれる装備のためにPVPもやりたいけど、そもそも申請してから30分待ちがデフォという段階でもうどうしようもない気がします……
    グランドカンパニー縛り+多人数縛りになってしまうので、人を集めるのは通常の募集よりはるかに難しく時間がかかるので
    次のPVPコンテンツがあるとしたらもう少し気軽に遊べるようになればと思います……

    トリプルトライアドみたいに街中で暇なときに1対1のデュエルみたいな「練習試合(少量のPVPEXPと同盟戦績がもらえる)」が欲しいです。
    旬に乗り遅れてPVPレベルも上がらず、参加しても勝てない、ますます参加できないみたいな流れがどんどん続いてしまっているので
    (5)

  3. #13
    Player
    siroma's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    410
    Character
    Hal Yasumi
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Carpenter Lv 60
    実装初期に14,5戦ほど制圧戦をしてからほぼやらなくなった人間ですが、
    やらなくなった主たる要因は戦術がテンプレ化しすぎていたことで、ずっと自PTのとこにいないといけないということにすごく窮屈さを感じてしまいました。
    また、リスキル対策がしっかりできていないことが個人的にもやっとしていました。
    FPSなどではリスポン地点はランダムのことが多く、もし敵がいたらまあしゃーないくらいになるんですが、
    14のはリスポン地点が完全固定かつそこまで攻め込まれていると蟻地獄に突っ込まない限り先に進めないというのがどうも・・・
    ※味方のリスポン待つなり敵が退くのを待てばいいんですが、そこでただ待ってるのもなんだかなあと。
    あと単純にあれだけだだっ広いフィールドを駆け回らされることと、時間と報酬が見合ってないなあとも思っていました。

    最後に比較対象にならないことは重々承知ですが、
    FPS系のゲームにおけるチームデスマッチのようなゆるーい連帯感を感じられるようになれば少しやってみようかなと思っています。
    一番はフリーフォーオールみたいな感じで8人だけフィールドに立ってバトルロワイヤルみたいな形式だと嬉しいですが。

    今PvPやってないけど、上記の要素が改善されるならやってみたいなあと思っている者の拙い意見です。
    (1)

  4. #14
    Player
    ishico's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    13
    Character
    Ishico Solidol
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by emanyon View Post
    PvEのみならず、PvPまでコンテンツ追加の度に旧コンテンツを封印状態にしてしまうのは非常に勿体無いです
    結果的に制圧は死にコンテンツ化、大味な殲滅だけでは客を引き止められず・・・と裏目の状況になっている気がしてなりません
    3.0からの新FLがどうなるか未知数ですが、既存の対戦ゲームのようにランダムマップ化を推し進める等して
    今回と同様の状況は避けてほしいところです
    ご意見ありがとうございます。
    emanyonさん言う通り、このまま新FLが出ても今度は殲滅戦が死にコンテンツ化になってしまいます。新FL入れて3つ共人が集まるようなシステム考えなければなりませんね。

    Quote Originally Posted by sasanohasarasara View Post
    ウルヴズも制圧戦も、過剰に一つのロールに負担があると流行らないのかもしれないです。
    制圧で離れていったフレのヒーラーさんが殲滅戦で何人か戻ってきました。
    理由を聞くと、クルセなくなった辺りから制圧は一方的に回復も出来ずボコボコにされて全く面白くなかったそうです。
    殲滅戦のほうは余り狙われず回復行為が出来て楽しいみたい。

    制圧ももう少しヒーラーの負担が減れば、逃げていったヒーラーさんが戻ってくると思うのですが・・・
    ご意見ありがとうございます。
    私はFLではヒラを使っていますが、まずクルセに関してはなくなって正解だと思うですよね。あった時は、学者強かったですし、またPTのほとんど白で全員一斉にクルセホーリーで瞬殺されることがあり、結局ヒラの優遇の形でした。
    次に一方的に回復も出来ずボコボコにされる件ですが、正直pvpでpve感覚では無理だと思うですよね。戦いにおいて回復役を倒せば崩れますから。その中でヒラの役割がpveとは違い、やりがいあって私は好きでした。また確かにヒラの負担は比較的に高いですが、DPSもタンクにも負担はあると思います。それもpveとは役割が違って、やりがいありました。それぞれの役割を最大限果たすためにスキル回しを練習(いろんなスキル使って自分だけの技を考えたり)や装備も考えたり、食事・薬も作ったり、いろいろ楽しめました。それで制圧戦が好きになりました。またあの時の感覚が戻れたらいいですよね。
    (2)
    Last edited by ishico; 03-14-2015 at 03:23 AM.

  5. #15
    Player
    ishico's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    13
    Character
    Ishico Solidol
    World
    Hades
    Main Class
    Conjurer Lv 70
    Quote Originally Posted by Cutiria View Post
    そもそも申請してから30分待ちがデフォという段階でもうどうしようもない気がします……
    グランドカンパニー縛り+多人数縛りになってしまうので、人を集めるのは通常の募集よりはるかに難しく時間がかかるので

    旬に乗り遅れてPVPレベルも上がらず、参加しても勝てない、ますます参加できないみたいな流れがどんどん続いてしまっているので
    ご意見ありがとうございます。
    確かに30分待ちが表示されると無理だと感じますよね。以前私のコメに、コンテンツ予約状況にそれぞれのGCの待っている人数を表示してほしいですね。人数によればちょっと待ってみようかな思う方もいますし、LSで「もうちょっとでシャキるから誰か来ません?」みたいに集まるのではないかと。
    これから始める人は大変かもしれませんね。これは対応した方がいいですね。

    Quote Originally Posted by siroma View Post
    やらなくなった主たる要因は戦術がテンプレ化しすぎていたことで、ずっと自PTのとこにいないといけないということにすごく窮屈さを感じてしまいました。
    また、リスキル対策がしっかりできていないことが個人的にもやっとしていました。
    FPSなどではリスポン地点はランダムのことが多く、もし敵がいたらまあしゃーないくらいになるんですが、
    14のはリスポン地点が完全固定かつそこまで攻め込まれていると蟻地獄に突っ込まない限り先に進めないというのがどうも・・・

    最後に比較対象にならないことは重々承知ですが、
    FPS系のゲームにおけるチームデスマッチのようなゆるーい連帯感を感じられるようになれば少しやってみようかなと思っています。
    一番はフリーフォーオールみたいな感じで8人だけフィールドに立ってバトルロワイヤルみたいな形式だと嬉しいですが。
    ご意見ありがとうございます。
    やはりジョブがたくさんあるのでテンプレ化なってしましますよね。ヒラがいないとやられるだけですし、自分は嫌いではないですけどね。
    テンプレあれば初見さんとっては動き方が分かりやすいですし。
    たまにBアラの時、Aアラのフォローに行って違う動きもして楽しんでます。もちろんptの許可を得て。
    リスキルは嫌いです。これは対策してほしいです。
    (1)

  6. #16
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    私も後半の制圧戦は結構好きでした!
    敵がわってくるとそれをどういなして回復もしようかあれこれ考えるの面白かったです。

    だけど、周りのpveメインのヒーラーさんがどんどん辞めていって、やはり制圧戦は馴染めないヒーラーさんが多かったのが残念です。

    私もヒーラー以外たまには参加したかったのですが、野良でいきますとアイコンが真っ赤ばかりということが少なくなく
    結局殆どヒーラーをやっていました。

    流行らすには、pvpでライト層と呼ばれるpveメインの方も多く取り込めないと難しいと思うんです。
    ヒーラーの回復量を下げるかわりに、硬くする、竜が強すぎたのでpvpだけでも調整するなど、なにかしら工夫の必要性を感じます。
    (5)
    Last edited by sasanohasarasara; 03-14-2015 at 06:43 PM.

  7. #17
    Player
    emanyon's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    620
    Character
    Emanon None
    World
    Atomos
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    客観的に試合数は制圧時代のほうがずっと多かったようなので、ヒーラーに優しくないから制圧が流行らなかった
    みたいな話になるとちょっと眉唾かなと思います
    勿論、PvPスキルを適切に使用しないと死にやすいヒーラーは
    (特に不慣れな最初の数戦において)ハードルの高いロールなので、PvPスキルの標準搭載化に加えて
    もう一工夫欲しいかな?と思いますが、そのあたりはスレを改めて話したほうが良さそうです
    (4)
    Last edited by emanyon; 03-15-2015 at 09:04 AM.

  8. #18
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    制圧たのしいんですけどねー
    これからマップが増えると更に過疎っちゃいますね

    日によって選べる戦場(ルール)を決めてくれれば、三日に一回制圧できるとかで人もあつまるし良いんじゃないですかね

    一つのルールに集中しちゃうと特化していって勝てる人と負ける人に別れちゃいますし
    プレイヤーは参加するかしないかだけ選べて、ルールは選べない方が良いのかもしれないです
    (5)

  9. #19
    Player
    SeijiAkiyama's Avatar
    Join Date
    Jan 2013
    Posts
    168
    Character
    Seiji Sugiyama
    World
    Tonberry
    Main Class
    Conjurer Lv 90

    久しぶりという面白さ。

    最近、制圧戦は全くと言っていいほどマッチングしませんが、
    休日などに一日中申請を続けていると極稀にマッチングします。
    で、試合が始まると、皆さん口を揃えて言うのが「覚えてないw」です。
    相手のチャットは見えませんが、おそらく相手も同じことを言っているはずです。

    そうなると当然ですが、セオリーと違った試合進行になり、分からないので自然と会話も増えます。
    • 「忘れたぞー」
    • 「NPCのPOP間隔がわからない。」
    • 「4分後じゃなかった?」
    • 「システムわくの何時ですか?」
    • 「ごめんなさい。ルールが全くわかりません。」
    • 「とりあえず、付いて行きます。」
    等など。
    相手もシステムの出現時刻に塔の上に来ないとか、ヒラが狙われないとか、狙われても集中攻撃してこないので、余裕でヒールが間に合ってしまうとか。色々めちゃくちゃですw。
    セオリーから外れているため、相手の行動パターンも読みにくい上、自パーティの理解度も微妙なので、いちいち説明が必要。それどころか、そもそも自分の記憶が怪しいとか、いろんなことを考えてしまいます。

    以上の経験から。
    色々なルールやバリエーションを今よりももっと増やして、プレイヤーが覚えきれない様になってしまえばいいと思いました。
    極稀に覚えている人がいて、そういう人が軍師をすると、その試合だけは圧勝してしまったとか、
    そんな事が起こるぐらいがいいなぁと思います。
    とは言ったものの、実際は新しいものへ人が集中するのは明らかですし、
    コンテンツを追加した時にも新しい物がより際立つ様に報酬を調整するのは当たり前です。
    なので、新しいものに人が集中して、他が過疎るのはもう仕方がないんじゃないかなぁと思います。
    そこの部分を均等に分散させるんじゃなくて、
    ルーレットに参加したくなるように報酬を調整してもらって、
    色んなルールやMapを追加してもらうのが、楽しいのではないかと思いました。
    (5)

  10. #20
    Player
    yakiuni's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    244
    Character
    Petit Blanche
    World
    Ixion
    Main Class
    Conjurer Lv 60
    制圧戦が人気ないのって古いマップだからってだけじゃない気がするんですよね
    殲滅戦が出来てけっこう経ちますし

    殲滅が余りにもつまらなかったら制圧に流れると思うのです。
    それを無理やり殲滅出来ない日を作って制圧戦に誘導するのは強引なのでは・・・・
    制圧がつまらない人にとっては強引に誘導されるのは苦痛だと思うんです。

    これとは別に私もそろそろ制圧で遊びたいですね。
    でも殲滅を遊べなくするのは違うかな。
    (2)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast