WinからMacにスイッチする私のようなユーザーにとっては、スクエニがその様に新規ユーザーに用途を絞って考えていることが残念でなりません。
既存プレーヤーだってプラットフォーム切替でオールインワン買うでしょ、普通に考えて。
変に区別しないで、予約者にはコード発行で何の問題も無いと思うんですが…
Macは別鯖になっていて、既存アカウントは使えないとかなら分かるけど、流石にそんなことは無いよね?w
オールインワンが、切替の為に発売される訳ではないですよね?
だから、全プラットフォームで発売されるのではないのでしょうか?
今回、Macが初対応なので切替の需要があるだけだと思いますが。
先も書きましたが、オールインワンは30日の無料権が付いています
4日間のアーリーと30日間の無料とどちらがいいと思いますか?
アーリーが良いと思うなら『オールインワンの付与されている30日の無料権の替わりに
アーリー権が欲しい』ってスレを立てて見れば如何かと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.