Page 7 of 78 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast
Results 61 to 70 of 776
  1. #61
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    色々な計算やシミュレーションを行ってカードデッキの☆の構成になっているのだとは思いますが
    現状では30枚から59枚までは同じカードの強さに縛られることになり
    (もちろんデッキの構成は変わることもありますが)
    もう少し中間の段階があればうれしいです。

    例えば  登録カード数:30枚以上
           ★3~★5のカードは1枚までしかデッキに入れられません。

          登録カード数46枚以上
           ★3~5のカード1枚とそれとは別に★3のカード1枚をデッキに入れることができる。

          登録カード数:60枚以上
           ★4~★5のカードは1枚までしかデッキに入れられません



    一番イライラするのは同じNPCと再戦するときにデッキ選択カーソルが一番上に戻ることですが・・・
    同じ相手と戦い続けるときは記憶しておいてほしいです。
    (5)

  2. #62
    Player
    pineapple's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    966
    Character
    Arulius Liane
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 50
    カードデッキを構成する画面でカードの強さが分かりにくいのですが・・・

    現状

    ミンフィリア
    パラメータ: 9 8 3 5
    レアリティ  ★★★★
    タイプ    暁タイプ


    こうなってほしい

    ミンフィリア
    パラメータ   レアリティ
       9     ★★★★
     5   8   タイプ
       3     暁タイプ
      
    (53)

  3. #63
    Player
    Pianeige's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    5
    Character
    Pia Neige
    World
    Ixion
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50

    不条理なランダムハンドについての意見と、ギブアップ機能実装の要望

    ランダムハンドは、対人戦でならまだしも、
    対NPC戦では、相手の出すカードの大半が固定されている状態であり、
    且つ高レアリティカードの構成比率が此方に比べ余りにも高すぎるため、
    対NPC戦において、ルール自体の公平性が崩壊しているように感じられます。
    現状、プレイヤー側にとってのみ不利なルールであると言えるでしょう。

    また、トランキルのランドゥネル戦において(このキャラもランダムハンド)、
    エースキラーのルールがありますが、相手側の出すカードの数値にAがないため、
    こちらとしては、実質的に何の利点もありません。

    加えて、多くの方が言われている通り、
    ギブアップ機能もつけるべきであると考えます。
    圧倒的に此方が不利な条件(ランダムハンド)での連戦で、
    手元のカードを見た瞬間に戦意を喪失した際や、
    プレイ中にCFがシャキった場合などに投了できるよう、
    ぜひとも実装して頂きたく存じます。
    (61)

  4. #64
    Player
    Monimony's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    19
    Character
    Monini Moni
    World
    Tonberry
    Main Class
    Fisher Lv 50
    今の制限だと、強い★5を1枚でも持ってたら★4は何枚持ってても最初から最後まで使う機会がないのが残念です。
    大抵のプレイヤーは最初にスコールを取得しに行くと思うので、そうなると★4はランダムルールで手持ちに入る以外で使う機会が・・・
    (11)

  5. #65
    Player
    mon8's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    35
    Character
    Dragon Ash
    World
    Chocobo
    Main Class
    Arcanist Lv 50
    Quote Originally Posted by Pianeige View Post
    トランキルのランドゥネル戦において(このキャラもランダムハンド)、
    エースキラーのルールがありますが、相手側の出すカードの数値にAがないため、
    こちらとしては、実質的に何の利点もありません。
    本当にそれ。エースキラーじゃくて、他のルールに変えた方がいいと思います。
    俺も前から意味ないじゃん!って思ってました。
    (18)

  6. #66
    Player
    Amyota's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,161
    Character
    Amyota Monabst
    World
    Fenrir
    Main Class
    Warrior Lv 100
    Quote Originally Posted by Pianeige View Post
    また、トランキルのランドゥネル戦において(このキャラもランダムハンド)、
    エースキラーのルールがありますが、相手側の出すカードの数値にAがないため、
    こちらとしては、実質的に何の利点もありません。

    これ本当によく考えてるなって思いました。え?どういうことかって?

    本当にユーザーを甚振るのがお上手ですねと関心しました。

    そうです。このエースキラーはランドゥネルに対し有効になるためのルールではなく、ランドゥネルが更に有効になるためのルールであるわけです

    実際彼の使うカードをいくつか揚げてみますと、タイタン、リットアティン、オーディン、イフリート、バハムート、チョコボ、ゲロルトと言った感じでしょうか。

    …そう、何か気付きませんか?このカードの数字をここに書いてみましょうか。

    タイタン
     1
    6 7
     7

    イフリート
     7
    7 1
     6

    オーディン
     8
    8 8
     1

    リットアティン
     7
    7 1
     3

    チョコボ
     3
    1 7
     2

    ゲロルト
     1
    7 7
     3


    はい、ほぼすべてのカードに1が入っています。ユーザーがランダムハンドでAをもつ強カードを引いた場合にも難なく対処出来るように、常に全方向に1のあるカードが揃えられています。

    本当に意地悪というか、こういう悪知恵だけは本当によく働くなと感心しました。

    一応勝てましたが、オーディンカードを貰うほど連戦する気力もなかったので、カードは討滅戦で狙うことにします…。
    (56)

  7. #67
    Player
    Doggy-man's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    カストルム・オクシデンス
    Posts
    336
    Character
    Doggy Hound
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Monk Lv 70
    スリーオープンルールについて、問題点というより要望

    こちらの手札も3枚相手に見えてる状態なわけですが、どれが相手に見えてるのか分かるようにして欲しいです。こちらのどの手札が見えてるか分からないのも難易度の一つということならそれでいいのですが、何ともやりづらいです。特に難易度として設定しているのでなければ公開された手札が分かるようにして頂きたい
    (20)

  8. #68
    Player
    krahe's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    214
    Character
    Krahe Milch
    World
    Chocobo
    Main Class
    Black Mage Lv 100
    同じデッキで再戦 ボタンが欲しいです。
    (18)

  9. #69
    Player
    aqua_steve's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    うるだは
    Posts
    4,001
    Character
    Aqua Steve
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 80
    なんていうかルールって公平だから楽しいし守れるんですよね
    ですがFF14のルールって単にプレイヤーを縛る枷でしかないんですよ
    不公平が基本でそれを何十回何百回やってろってのは楽しさとは無縁だなと思います
    (46)

  10. #70
    Player
    menou8's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    551
    Character
    Menou Eight
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 81
    カードにコストや、トータルコストに見合った階級みたいなものがあると、
    対戦の際のプレイヤー同士のカード収集率の差も小さくなっていいかなと思いました。
    階級に合わせた形で対戦できるようにすれば、デッキを作る楽しみも増えそうです。
    また、コストごとの最強カードを探す楽しさもありそうです。
    (2)

Page 7 of 78 FirstFirst ... 5 6 7 8 9 17 57 ... LastLast